表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凪る嵐に光明を  作者: 雪風風兎
ヒロイン爆誕編 第参幕 妖術の魔法使い
25/47

22 コンコン

今回から新章に突入☆


これからもよろしくです☆


「コンコン拳」


 菫横丁すみれよこちょうを歩いているとただ歩いていることに飽きたのか青空そらは謎の拳法?らしき名前を発言した。

 そのポーズの見た目はと言うと影絵の狐、というのか、か◯や様は告らせたいの書記ちゃんが披露したこん◯ち殺法のようなポーズをとっている。

 ちょっと先が気になるのでぼくは後ろからその光景を見続けてみる。


 それに飛沫しぶきも気づいたらしく、どうした? と青空に問いを飛ばした。だが、それにも構わず青空は拳法? らしきものを続ける。


「コン殺し」


 いかついような可愛いようなネーミングの技名を言って飛沫に襲いかかる。

 出会った時のようなすごいものを出すかと思ったら……。


「こちょこちょこ……ちょ?」


 単なるこちょこちょこだった。そして飛沫には全く効いてない。


「俺にこちょこちょこは効かないぞ、青空」


「にゃんだと!?」


 にゃんと言いながらも手はまたもや狐の影絵になっていた。犬科か猫科かどっちかにしてほしいものだ。


「そんなことより、早く閻魔宮殿に行くぞ」


 飛沫は何事もなかったかのように菫横丁を進んでいく。


「ぶー、なんでこちょこちょが効かないのさ飛沫は〜」


 ちょっと機嫌が悪くなった子供のような顔をしている青空に、ぼくは声をかける。


「アハハ、ドンマイ! 青空」


「凪にもコンコン拳をやってやろうか?」


 と、青空は声をかけたぼくに小悪魔的な笑みというか、これから悪戯いたずらしますよ的な笑み浮かべていた。

 なんなら背景にコン! と表記されていてもおかしくない限りである。


「まぁ〜冗談やけど」


 冗談なのね、顔が冗談って顔をしてなかった気もするけどね。


「やったところで嵐に祟られそうだし、白に怒られそうだから」


 アハハハハ、充分想像できるよ。


「そういえば青空?」


 気になってたけど聞くのを忘れていたことを聞いてみる。


「にゃにさ」


 相変わらずの癖の強いような強くないような口調で青空は返事を返してきた。


「大炎町の縁服えんふくって服屋さん一年前に行ったことある?」


 縁服で蝶柄の着物を買った時に定員さんに言われた『一年ぶりぐらいかね〜』という言葉、青空かもしれないという疑問が残るばかりである。


「知らん、 俺は大炎町で服を買ったことにゃいし〜」


 即答された。てことは他にも地獄にきた(小野おのの たかむらみたいな人)がいるということなのだろうか? 謎が謎を呼ぶばかりだ。




「エクスプロージョンwithウィアイシング!」


地獄の奥深く、無限地獄に技名を発言した者の言葉が響く。

 そして妖術にてつくられた陣から蓄積させた妖力が爆発する。


 彼女、光矢ひかりや 椿つばきはこの技を何千といる悪魔に対して恐れもしないで容赦なく放ったのであった。


 そして何千もの悪魔は爆裂をくらい、それを逃れた者は氷漬けにされていった。


「ふっ、こんなもの私にかかれば大したことはない、なぜならば」


 何千もの悪魔を倒した少女椿、又の名を……。


「私は、妖術マギア魔法使ウィザードいなのだから!」


そう言い放った彼女の目は赤い瞳はルビーの宝石のようにギラギラ輝かせていた。





名前 光矢ひかりや 椿つばき 本作ヒロイン


誕生日 2月8日 椿の日


性別 女


年齢 13歳


血液型 A


身長 150㌢


階級 A +


所属 静岡市立 上沼かみぬま中学校 2年


部活 女子バレーボール


守護星座 水瓶座


好きなもの カッコいいもの・リンゴ・可愛いもの・チョコ


家族構成 義母・義父・義姉



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ