表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凪る嵐に光明を  作者: 雪風風兎
嵐編 第弐幕 おいでなさいませ八寒地獄
18/47

16 家主


「ごちそうさまでした」


 ぼたん鍋(猪の肉の鍋)と思われる鍋を食べ終わり息をつく。


 奏はまだ鍋を食っているが。


 ふっと思ったことを白に聞いてみる。


「なぁ、白?」


 俺が白を呼ぶと「なんだ?」と言って俺と顔をあわせる。


「疑問に思ったがさ、ここの家主ってなんなんだ? ここは地獄だし、八寒地獄なんて来たの初めてだからさ」


 鬼の家だろうか? それとも寒さに強い妖怪、雪女とかナマハゲとかか?


「あぁ、そのことか、それは……」


 そんなことを話していると。


ガラ


と引き戸が開く音がしてそちらに振り向くとそこにいたのは、


「目覚めたみたいだね、2人とも」


「人間?」


 現れたのは白い髪に美形の顔をした男の人で見た目は人なんだが、気配は夏々千(かがち)様同様に鬼神の気配がする。


 てか夏々千様に少しにてるか?


「いやいや、僕は人間じゃないよ。」

と言いながら手を横に振る。やっぱり鬼神なのか?


「僕は鬼神だよ」


 やっぱり鬼神だったよ。


「それよりもきみー、今から僕とお茶しない?」


と言って奏に近づいていく。コレはナンパかな?


「なぁ白、この人がここの家主?」


 俺は白にこのナンパしているこの鬼神について聞いてみた。


「この鬼神ひとは妖怪の世界では意外と名の通った薬剤師やくざいしで、今週たまたまこの八寒地獄はちかんじごくにあるこの別荘に来て薬草を探してたそうだ」


「ほう、それで薬草を探してたりとかしてる間にびゃくと出会ってここに入れてもらい、念のため探りに行ったっと」


 我ながら単純すぎる推理。


「まぁな、もしかしたら青空そらがこの辺にいるかもって話になってな」


 そんな話をしていると囲炉裏を挟んだ向こう側から奏がこちらに向かって怒鳴ってきた。


「ちょっと貴方達、この男をなんとかしなさいよ!」


 見ると薬剤師の鬼神ひとが奏を床ドンして奏が薬剤師の鬼神ひとに蹴りをかましていた。

「「…………」」


 沈黙が訪れ パチ と音が鳴り火花が散る。


「なんかいいなさいよ!」


 黙ってたらさらに怒鳴られた。


「この男っていうのはちょっと酷いな〜」


 そう言って鼻血を出しながらおっしゃった。


「僕にはちゃんと雪柳ゆきなぎっていう名前があるんだから」


 キリッとした顔で自己紹介されても、困る。


「あの、雪柳さん? カッコつけてるとこ悪いですけど、鼻血でてます」


「あぁ、これ? 僕的にはよくあることだから大丈夫だよ」


「……よくあるって」


外見は夏々千(かがち)様そっくりなのになにか違う。


「あ! 思い出した!!」


ビク


「急に声出すな、ビックリするからよ」


 白に同感だな、いきなり声出されてさ、ビクってなっちゃたし。


「しょうがないじゃない、この女たらしのこと思い出したんだから」


 そう言って奏は雪柳さんに向けて指を指す。


「この男は薬剤師として有名なのはそうだけど女たらしとしても有名なの!」


 奏の声が茅葺き屋根の家に響きわたる。俺らの目線が雪柳さんに注がれ、視線の先にいる雪柳さんは冷や汗をかいていた。



青藍刀せいらんとう


使用者 雪風ゆきかぜ 青空そら


持ち手の色 空色・青色


刀の色 青藍 下に行くほど空色に近くなっていく


刀のつば 雫模様が四面に付いている

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 雪柳さんは夏ヶ千さんと何か関係があるのかな(´・ω・) 同じ鬼神で見た目もそっくりって……兄弟、とか?
[良い点] 登場人物の設定とか書いてあって良いなって思いました。 今まで読んだ中ではじめての表現だったのでびっくりです [一言] リツイートより来ました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ