表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ありすとてれす  作者: 春乃
98/259

98話 てれすのうちへ

 迷惑と思っててれすに連絡はしていなかったけど、本心ではすごくてれすのことが心配だったので、お昼休みの残った時間で連絡しておくことにした。

 携帯の電源をつけて、連絡アプリMINEを起動する。


『てれす、風邪大丈夫?』


 二日ぶりにてれすに送ったメッセージ。

 すると、すぐさま既読の文字がついた。


『ええ、問題ないわ』


 すぐに返してくれたということは、ものすごく体調が悪いということではないのだろう。昨日よりも悪化していたら、やめておこうと思っていたのでちょっと安心した。

 話を長引かせないためにも、早速本題を伝えることにする。


『てれすのうちにお見舞い行ってもいい?』


『無理に来なくてもいいのよ?』


 ……これは気を遣ってくれているのだろうか。

 遠回しに来ないでほしいと言っているとも受け取れるし、どっちだろう。MINEとかはすごく便利だけど、感情が微妙に読み取れないのが困るところだ。

 なので、わたしの気持ちを素直に送ることにする。


『わたしは行きたいけど、てれすはどう?』


 今度もすぐに既読はついたけど、返事はなかなか返ってこない。

 画面の向こう側で、てれすが倒れてしまったのではないかと不安になる。しばしの間、画面とにらめっこしていると、やっとメッセージが送られてきた。


『……来てほしいわ』


 よかった。

 わたしは急いで指を動かして返事する。


『わかった! 放課後に行くね』


『あとでうちの地図を送っておくわ』


『ありがとう! あ、もうお昼休み終わるから、放課後にね』


『ええ』


 携帯の電源を切ると、ちょうどチャイムが鳴ってお昼休みの終わりを知らせた。

 午後の授業が終わったら、すぐにてれすの家に行こう。てれすの家には行ったことないけど、電車でいけばそんなに遠くはないはずだ。

 

 てれすに会えるということだけで、なんだか心が温かくなるような気がした。

 

 そして放課後。

 わたしはすぐさま学校から出て、てれすの家へ向かった。駅の近くのコンビニで買い物をして、てれすに送ってもらった地図を見る。


「えっと、電車に乗って、この駅までか」


 映画館に行った時以来の電車に乗って、てれすのうちの最寄り駅を目指す。

 電車を降りてからは、マップを起動しててれすのうちへ向かった。

 駅から数分歩くと、マップで示され、てれすに送られた地図とも一致した場所にたどり着いた。着いたのだが……。


「え、ここ……?」


 目の前にそびえ立っているタワーマンションに、ただただ圧倒されていた。

 何度も携帯の画面を確認するけど、ここで合っているらしい。


 ここまで来て帰るわけにはいかない。てれすだって待っているのだ。わたしは覚悟を決めて、だだっ広いエントランスに入る。

 オートロックを解除してもらうために、てれすのうちの番号を打ち込む。すると、聞き覚えのある声が聞こえた。

 

『はい』


「あ、てれす? 最上ありすです」


『ありす。すぐに開けるわ』


 てれすの言葉通り、オートロックの扉がすぐに開いた。

 とりあえず、間違えずてれすのうちまで来られたという安心で、安堵の息をつく。


 てれす、なんだかすごいところに住んでるなぁ。


 そんなことを考えながらエレベーターに乗って上昇していくこと少し。14階で止まった。

 ここまで来ればあと少しだ。携帯を見ながら、てれすのうちの部屋番号を探す。


「あったあった、ここだ」


 インターホンを押すと、ガチャッと扉が開いててれすが顔を出した。


「てれす!」


「ありす、ごめんなさい、わざわざ……」


「ううん、いいの。ほんとにわたしが来たかっただけだから」


「そう……。あ、入って」


「うん。おじゃまします」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ