表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ありすとてれす  作者: 春乃
140/259

140話 ここに行かない?

 次の日の放課後。

 帰る支度をしていたわたしの席に、赤川あかがわさんが高井たかいさんと一緒にやって来た。


「それじゃ、最上もがみさん、高千穂たかちほさん。行ってくるね」


「うん、がんばって」


 今日の放課後から、空き教室を使って期末テストの追試が行われる。今日のお昼休みにも復習をしたとはいえ、初日で合格するのは厳しいと思う。

 けど、昨日は二人ともすごくまじめに勉強していたから、可能性はゼロじゃない。合格してほしいって、わたしもてれすも思っている。


 赤川さんは「がんばる」とにこりと微笑んで、わたしの隣に目を向けた。


「高千穂さんも何か、一言ちょうだい」


「なにか?」


「うん。最上さんだけじゃなくて、高千穂さんのパワーもわたしと高井にわけるつもりで」


「え、ええ。がんばって」


 言われるがままに、てれすは激励(?)の言葉を口にする。それに満足そうにうなずいていた。

 てれすが他の人を励ましているところなんて、初めて見たかもしれない。珍しいシーンだなぁ、と思っていると、さらに珍しいことが。てれすが赤川さんから高井さんに視線を移す。


「高井さんも、がんばって」


 まさかてれすに言われるとは思わなかったのか、高井さんは少しびっくりしていた。慌てて返事をする。


「あ、ありがと。がんばる」


「よし、そろそろ行こうか高井」


「うん」


 追試が始まる時間に遅れてしまっては元も子もないので、二人は手を振って教室を出ていった。決戦に挑む二人の後ろ姿を見送って、わたしはてれすに言う。


「ね、てれす」


「なに?」


 てれすは可愛らしく首をかしげる。

 実は、昨日テレビを見ていた時、偶然とっても美味しそうなパンケーキのお店のコマーシャルをしていた。なんでも、有名なお店だとか。

 そのお店が、この前てれすと映画館に行ったショッピングモールに出店したらしいのだ。


「このあと時間ある?」


「ええ、もちろん。なくても作るわ」


「あはは、ありがと。でも、用事があったら断ってくれていいからね?」


 即答してくれたのは嬉しいけど、自分の用事をキャンセルしてまでわたしに合わせてくれなくてもいい。それなら、ちゃんと正直に無理だって言ってくれたほうが、わたしは嬉しい。また次の機会でもいいのだ。


「わかったわ。でも、今日は本当に時間あるわ」


「ほんと?」


「ええ、本当よ」


 てれすはうなずいて、わたしに尋ねる。


「それで、何をするの?」


「えっとね、期末テストのとき約束したでしょ?」


「ええ。一番と二番をとったら何かお祝い的なことを、というやつね」


「そうそう。それで、昨日偶然テレビで見たんだけど」


 わたしはスマホの電源を入れて、昨日のうちに調べておいた、お店の公式サイトを検索して、てれすに見せる。


「ここに行かない?」


「パンケーキ」


「うん。どうかな」


「行くわ」


 即答された。


「いいの? てれすの行きたいお店とか、ない?」


「ええ。ありすと一緒に行けるなら、わたしはどこでも構わないわ。ありすの行きたいところが、わたしの行きたいところ」


 力強く、はっきりとてれすは言い切る。

 なんの照れもなく、自信満々にてれすが言うものだから、こっちが照れてしまう。一心同体というか、以心伝心というか、信頼してくれているみたいで嬉しいのも事実だ。


「あ、ありがと……」


「いえ」


「えっと、行く?」


「ええ」

 

 こうして、わたしとてれすは、ショッピングモールに向かった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ