表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ありすとてれす  作者: 春乃
110/259

110話 二人だけの満点

「はい、そこまで。書くのやめて」


 先生の合図で、周りからは「うわー」とか「もう少しだけ」とかいろいろな声が聞こえる。それを聞きながらわたしはシャーペンから赤ペンに持ち替えた。


「黒板に答えを書いていくから、自分で丸を付けていってね」

 

 そう言って先生はチョークで答えを黒板に書いていった。

 1問目、2問目と正解して、全問正解のまま、悩んで答えを書いた問6のアイサツになった。たぶん正解してると思うけど、どうかな……。

 少し緊張しながら先生が答えを書いていくのを見つめる。リアルタイムで答えが1画ずつ書かれていくので、ドキドキだ。


 挨拶


 そう黒板に書かれたので、ほっとして胸をなでおろした。答案用紙に丸を付ける。

 そして続く最後の7問目も正解で、なんとか全問正解となった。


「ふぅ、よかった……」


 答えを書き終えた彩香あやかちゃん先生が手をパンパンとしながらわたしたちに尋ねる。


「全問正解の人いる?」


 教室を見渡すと、手を挙げているのはわたしと隣で小さく恥ずかしそうに手を挙げているてれすだけだった。


「満点は最上もがみさんと高千穂たかちほさんの二人だけなのね。さすがね」


「あはは、ありがとうございます」


 パチパチを拍手が起こって、注目を浴びたので嬉しいけど恥ずかしい。参観日で他の子の保護者さんがいるのでなおさらだ。てれすもこういったことは得意ではないので、黙って俯いている。


「はい、それじゃあ教科書開いて」

 場が収まると、授業が始まる。教科者とノートを準備しているとてれすに呼ばれた。


「ありす」


「ん、どうしたの?」


「いえ、その。ありすも全問正解」


「ありがと。でも1問ギリギリだったから、てれすはすごいよ」


「そうなの?」


「うん。ちょっと忘れちゃって」


 たしかにわたしとてれすはどっちも全問正解だ。だけど、てれすは悩むことなく余裕で答えを書いたことを考えればやっぱりすごい。さすてれだ。

 わたしはたぶんお母さんが邪魔をしてくれなかったら、思い出すことはできていなかったと思う。


「そう。でもありすとわたしの二人だけ……。嬉しいわ」


「あは、そうだね。もしも次もテストがあったら、また二人で満点とろうね」


「ええ」


 てれすは笑顔でうなずく。落ち着いていて大人っぽいてれすだから、破顔って感じではないけど、ほんと最近のてれすは笑うことが増えた気がする。

 ……これはしっかり勉強して、次回も満点をとれるようにしなければならない。てれすは賢いから、きっと次も満点だ。


 だったらまた、てれすと一緒に勉強会をすればいいのではないか、と思っていると、先生に声をかけられた。


「ちょっと、後ろの全問正解した二人?」 


 慌てて顔を黒板に向ける。


「もう授業始まってるのよ?」


「あ、ごめんなさい」


「もう。次はもっと難しい問題を考えてくるから、覚悟してよ」


「はい。お手柔らかに……」


 わたしだけでなく、難しい問題を出されて困るのはクラスのみんなも同じこと。なのでブーイングが起こる。


「教科書何ページかわかる?」


「はい」


「高千穂さんは?」


「大丈夫です」


「それならいいけど。ちゃんと集中してね?」


 わたしとてれすがうなずいて、授業が再開された。


 てれすと勉強会、で思い出したけど、もうすぐ期末テストだ。それが終われば一学期もわずかなものになる。つまり、夏休みだ。

 夏休みが来るのは嬉しいことだけど、学校がなくなればてれすと会うことも減ってしまうだろう。……これは何か考えておかないと。


 とはいえ今は授業中。夏休みのことは家に帰ってからでも考えようと、わたしは授業に集中することにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ