表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

侵食する夢、乱れる現実

第1章 恭二の夢


吉田恭二は、いつも夢を見る。


「お前は選ばれた人だ。」


その声の主の顔は黒い靄に包まれていて、どうしても思い出せない。


「まずは、ここからだ。」


手を引かれ、辿り着いた先は病院だった。

自動ドアが開く。手を繋いでいた人物は長椅子に座れと指示すると、そのまま消えてしまった。


そこに座っていたのは、見知らぬ子供。

「恭二ちゃん、ごめんなさい、遅くなったわ。」


小走りで駆け寄ってきたのは、メガネをかけ、ソバージュのかかった初老の女性だった。恭二には覚えがない顔。


(誰だ、この人は…)


「小宮山光一くん。」

看護師が呼ぶ。病棟の扉には「小児心療内科」の文字。


女性はウィンクをして、恭二の手を取り、診察室へと押し込んだ。耳元で囁く。

「とにかく暴れて、なんでも壊すの。いいわね?」


おとなしい性格の恭二には到底似合わない指示だった。だが、言われたとおりに振る舞うしかなかった。


診察室に入ると、ベッドをひっくり返し、椅子を主治医に投げつける。


――ガッシャーン!!


凄まじい音が響き渡る。


女性は冷静に言った。

「いつもこんな調子なんです。家でも学校でも暴れ回って、手に負えなくて…」


主治医は眉をひそめながらも微笑んだ。

「なるほど、落ち着かないお子さんですね。ではお薬で治療していきましょうか。」


恭二は真面目で寡黙な少年。今のすべては演技だった。

机の名札を見る――「徳田幸三」。


顔を上げると、主治医がにやりと笑ったように見えた。

(よくやった…君は合格だ…)


そう言っているように見えた。そして気づく。主治医の腕時計は、最初に恭二を連れてきた人物と同じものだった。


――その瞬間、夢が途切れる。


「俺は…誰なんだ……」

額から冷や汗が滴り落ちていた。



第2章 どっち?


プルルルル…プルルルル…


林芳美の家に固定電話の音が響き続ける。


(全く…いいところなのに邪魔しないでよ…)


芳美は無視して、まどかの頬に顔を近づける。

りんごのように紅潮した頬、甘美で恐ろしい毒林檎のように――。


「うふふ…まどかちゃん…」


唇が重なりかけたその瞬間。


「ちょっと!!芳美ちゃん!!」


まどかの目に涙が滲む。瞳の奥が黒い影に蠢くようで、不吉だった。


芳美の手がまどかの体を這い始めた、そのとき――


――ピンポーン。


インターフォンが鳴った。


(ちっ…こんな時に!!)


モニターを覗くと、そこには母・林サツキの姿。

「ただいまー。芳美いるー?」


玄関が開き、サツキが上がり込んでくる。

芳美が一瞬気を逸らした隙に、まどかは両手で芳美を突き飛ばした。


「やめてよ!!芳美ちゃん!!」


サツキはその声に驚き、慌てて娘の部屋へ駆け込む。

中ではまどかが芳美を押し倒したような格好になっていた。


「どうかした?…大丈夫?」


まどかは言葉を探すが、うまく説明できない。芳美も呆然と立ち尽くしていた。


サツキはため息をつき、柔らかく声をかける。

「あれ、まどかちゃん来てたの?どうも。向こうでご飯できてるから、そろそろ帰らないとお母さん心配するわよ。」


「ありがとうございます…」

まどかは安堵して、家を飛び出した。


残された芳美は、サツキを睨みつける。眉間に刻まれた皺が渦を巻いていた。


「何でまどかちゃんにあんなことをしたの…」


その言葉に、芳美の頭の中で何かが弾けた。真夏の花火のように。

「お母さんなんか…大嫌い!!!」


扉が勢いよく閉まる。


サツキはしばし黙って立ち尽くした後、ニヤリと笑った。

玄関から出ると、バッグから取り出したのは――サングラスとルイ・ヴィトンの財布。


「ふう…暑かった。」


マスクとカツラを外すと、現れたのは金髪の男。

「胸が小さくて助かったわ。」


団地の外で、本物のサツキとすれ違う。彼女は怪訝そうにその顔を見つめた。

(あんな男、いたっけ…?)


「…一体、何者なんだ。」

その場を離れた金髪の男の背中が、夕暮れの団地に長い影を落としていた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ