表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

プロローグ1


 「悪堕ち」という概念をご存知だろうか。

 文字通り、正義側の人間が、悪に堕ちる。

 これこそが悪堕ちであり……ずっと昔から、俺は悪堕ちが大好きだった。

 

 主人公サイドのキラキラと輝いていたキャラクターが、悪に魅入られて妖艶な雰囲気を醸し出す。

 ……肌面積の少ない清楚な衣装から、肌面積の多い衣装にコスチュームチェンジすると尚良い。

 挫折してしまったキャラが力を追い求め、強くなるためなら何でもするようになる。

 すくすくと成長する正統派な主人公と決別する展開がついてくると尚良い……などなど。

 決して、穢してはならない存在を穢してしまう。

 そんな背徳感を初めて味わった時……俺は心を鷲掴みにされてしまった。

 絶対に悪事に手を染めないような人間が、何らかの要因で悪の側に回る「悪堕ち」にエロスを感じてしまう性癖の扉が開かれてしまったのだ。

 

 そんな俺は14歳の時にとある災害に巻き込まれて死亡し、現代とは異なる世界に転生した。

 魔法少女という存在が世界平和のために怪人と戦う、夢のような異世界に。

 それも、怪人として。

 となれば、やることは一つ。

 

 正義を掲げて戦う魔法少女を悪堕ちさせる。

 

 それだけだった。

 前世の倫理観や正義感を投げ捨てて、己の性癖の赴くままに生きると決意したのだ。

 そうと決まれば、話は早い。

 溢れんばかりの欲望を活力に変えて、とにかく俺は努力した。

 元魔法少女という異例の経歴を持つ悪の組織の総統の指導の元、遮二無二に体を鍛える。

 身体能力が高くなければ、いざという時に何も出来ないからな。

 その結果、瓦一枚すら割れなかった俺が、鉄筋コンクリートを素手で破壊できるようになった。

 

 次に、自称最強の魔法少女だった総統の指導の元、対魔法少女の戦い方を学ぶ。

 魔法による遠距離攻撃の対処法や、大人数を相手にする際の立ち回り方など。

 どんなに肉体を鍛えても、有効に使えなきゃ意味がないからな。

 その結果、喧嘩すらした事なかった俺でも、並大抵の相手には負けない程度には強くなった。

 そして……念願の時がやってきた。

 

「う……ぐぅ……」

 

 俺の眼前に倒れているのは、一人の女の子。

 艶やかな金髪に、切れ長な碧眼と、どことなくクールそうな雰囲気。

 ヒラヒラしたフリルが特徴的な衣装に身を包む少女は、紛う事なき魔法少女であり、彼女はしきりに涙を流していた。

 念の為に言っておくが、俺が倒した訳ではない。

 総統に頼まれて夜ご飯の材料を買いに行っていたら、路地裏で倒れてる彼女を見つけたのだ。

 魔法少女の姿のまま路地裏で倒れていた理由は大方察しがつくが、ともかく……これは好機。

 

「クックック。ようやく、この日が来たぞ」

 

 ニタリと口元を歪ませてそう告げると、少女は苦しげな表情を浮かべた。

 自らの前に現れた存在が、明確な悪意を有していることを感じ取ったのだろう。

  

「よいしょっと」

 

「……どこに運ぶつもりなの?」

 

「我がアジト。悪の組織の本拠地だよ。そこで俺は……お前という存在を変えるのさ。悪の道に生きる事が喜びとなるようになァ!!!」

 

「……っ!」

 

 見知らぬ男にお姫様抱っこされている少女の顔が、一気に青ざめる。

 ククク……なんとそそる表情だろうか。

 存分に、絶望するが良いさ。

 もはや、彼女に希望なんてものはない。

 体は弱りきっており、身柄を俺に抑えられている今、逃れられる術はない。

 抵抗すらできずに、悪堕ちする他ないのだ。

 

「怪人一号、ただいま帰還しました!」

 

 街の片隅にあるこぢんまりとした事務所。

 我がアジトの扉を開くと、タブレットで動画を見ながら、ソファに寝転がる女性が視界に入った。

 ぴたぴたの白いニットによって強調されている豊満なバストとボサボサの黒髪。

 目の下にあるクマが印象に残る彼女こそが、俺の生みの親。

 元魔法少女である悪の組織の総統だ。

 ……とはいっても、構成員は俺達二人しかいないので、悪の組織とは言えないかもしれないが。

 

「総統。魔法少女を連れて帰って参りました。これより、悪堕ち計画を開始します!」

 

「うい〜」

 

 返事代わりに、一風変わった声を出す総統。

 うーん、ダラダラする姿もお美しい。

 彼女には色々と世話になっているので、何が何でも恩を返す心持ちだ。

 ……さぁて、そろそろ始めるか。

 悪魔の所業。

 魔法少女悪堕ち計画をなァ!!!!

 

 

 

 

 

 

 ……私は魔法少女に憧れていた。

 民間人を守護し、悪の権化たる怪人を討伐する。

 まさに「正義」という言葉を体現していた彼女達の姿に、幼い私の心は奪われてしまったのだ。

 それから時が経ち、12歳の時に転機を迎えた。

 いつも通りに登校していると、マスコットのような姿の精霊が目の前に現れ……。

 

「ボクと契約して、魔法少女にならないかい?」

 

 そう告げたのだ。

 当然ながら、私は迷う事なく「魔法少女になります」と即答する。

 こうして、何度も夢に見た日々が幕を開けた。

 

「本日付けで魔法少女になりました。宇井森(ういもり)(ツバメ)って、いいます……」

 

 精霊と契約を交わした私は魔法少女協会に加入し、大勢の魔法少女の前で挨拶を行った。

 けれども、緊張で何度も噛んでしまう。

 そんな私に手を差し伸べてくれたのは、優しげな笑顔が素敵な茶髪の女の子。

 

「詳しい話は契約を担当した精霊から聞いているよ。私の名前は一浦(いちうら)奏海(カナミ)。今日から貴女のパートナー兼指導役を務めさせてもらうから……これから宜しくねっ、ツバメちゃん」

 

「は、はい。こちらこそ宜しくお願いします」

 

 ぎゅっと手を握った瞬間に、鳴り響く拍手。

 親しみを込めた視線に、思いやりのあるアットホームな雰囲気。

 この場にいる魔法少女の誰もが、新米の私を暖かく向かい入れてくれて。

 本当に嬉しかったことを覚えている。

 

「先輩。いつもの、お願いします」

 

「はいはい、任せてっ……『拘束』」

 

 先輩が魔法の詠唱を行うと、地面から這い出た触手によって、逃走を試みていた怪人が縛られた。

 次の瞬間、私は勢い良く刀を振り下ろし、奴の体を真っ二つにする。

 そうすると、怪人はボロボロと崩れ始め、やがて塵となり消え去ってしまった。

 

「いやー、ツバメちゃん。今日も大活躍だったね。ひゅんひゅん飛び回って、ズバーっと斬り。魔法少女ってよりサムライみたいでカッコよかったよ!」

 

「いえ……カナミ先輩の的確なサポートがあってこそです」

 

「謙遜するなよぉ。新人なのに、もう十体も怪人を討伐してるんだから……私は凄いんだぞーって感じで、どーんと胸を張った方がいいよ!」

 

 ニヤニヤと笑いながら、カナミ先輩は私の脇腹を肘でつつく。

 出会ってから、もう一年。

 幾度となく共に戦地を駆け回った彼女とは、誰よりも仲良くなっていた。

 カナミ先輩はとても明るい性格で、無口で陰気な私にも、ぐいぐいと距離を詰める。

 そのため、友達が1人もいなかった私は、あっという間に気を許してしまった。

 仕事中どころか休日も、常に行動を共にする。

 一緒に訓練に励んだり、ショッピングに出かけたり、2人きりで旅行だって行った。

 恥ずかしいので口には出さないが、自分の中で心の友認定する程度には心を開いていたのだ。

 

 そんな先輩とは、戦闘でも相性抜群。

 身体能力が高い私が前衛を務めて、支援向きの魔法を持つ先輩が後衛でサポートを行う。

 あらかじめ役割を分担し、それに徹することで、どんなに強力な怪人が相手でも遅れを取らない。

 お互いに魔法少女の活動に対して前向きな背景もあり、他の追随を許さない速度で成長する私達は、順調に戦果を上げていた。

 

「あれあれ? 後輩におんぶに抱っこの鹿ちゃんじゃん。あーあ、また先越されちゃったわー」

 

 不意に声をかけられる。

 複数人の取り巻きを連れながら、私たちの前に現れたのは、中郷(なかごう)潮雨(シオウ)先輩。

 魔法少女歴が長いベテランで……私が、誰よりも大っ嫌いな人だった。

 

「相変わらず、仕事が早いね。折角、救援に来たのに無駄足になっちゃった」

 

「はは……ありがとうございます」

 

「礼なんて言わなくていいよ。別にあんたを助けるために来たわけじゃないし。つーか、どうせ今回も後輩ちゃんに戦わせて、自分は後ろに引っ込んでたんだから、私達じゃなくて、後輩ちゃんに礼を言うべきじゃない?」

 

「それもそうですね。いつもありがとうね、ツバメちゃん」

 

「…………礼なんていらないです」

 

「きゃはは。無能な先輩の礼の言葉なんて要らないってさ。やば、面白すぎ」

 

 シオウ先輩は、ずっとこんな感じ。

 会うたびに嫌味ったらしいセリフを吐いて、こちらを馬鹿にするように嘲笑う。

 それも、カナミ先輩を執拗に狙って。

 

「やっぱり、魔法少女向いてないよ。穢らわしい怪人の子供には務まらない役目なんだって」

 

 その理由は至極単純。

 カナミ先輩が普通の人間ではなく、人間と怪人の間に生まれた子供だったから。

 強い差別意識を持っているシオウ先輩は、これ以上ないほどに嫌っていたのだ。

 

 この世界において、怪人が何故生まれるのか……まだ分かっていない。

 しかし、生態については解明されつつあった。

 怪人は生まれながらに人間の大人と同等の思考能力を有しながらも、本能に従って動く傾向にある。

 個体によって重んじる本能は異なり、食欲に従う怪人もいれば執拗に他者を痛めつける怪人もいて……性欲に従って異性を襲う怪人もいる。

 そして、そういった怪人に女性が襲われて妊娠した場合、堕胎する事は出来ない。

 このような事情から、ごく稀に怪人と人間の子供が生まれ落ちる場合があって。

 ……怪人の血が流れている人を忌み嫌う人々も、一定数存在しているのだ。

 

「…………」

 

 カナミ先輩は俯き、唇を噛み締める。

 言いたい事が沢山あるにも関わらず、必死に我慢しているのだろう。

 そんな彼女の姿を見て、沸々と怒りの感情が湧いてきた。

 先述した通り、私はカナミ先輩が好きだ。

 恋愛的な意味ではなく、一人の人間として。

 確かに普通の人間ではないかもしれないが、そんなのは些細な問題だ。

 幼い頃に親に捨てられながらも、先輩は他人に優しくあり続けた。

 その甲斐あって魔法少女となり、強くなるために過酷な訓練をこなしていた。

 時には、心ない民衆に蔑まれようとも、不満を表に出す事なく人々を守り続けた。

 私は、彼女の苦労も努力も全部知っている。

 だからこそ、カナミ先輩の事を知らないくせに、不当に貶めるシオウ先輩が許せなかったのだ。

 

「……ツバメちゃん、ダメだよ」

 

「でも、私は……」

 

「そろそろ、失礼します。シオウ先輩」

 

 カナミ先輩は愛想笑いを浮かべながら、深々と頭を下げる。

 次いで、彼女は怒りで震える私の手を引いて、すたすたと歩き始めた。

 決して、後ろを振り返る事なく。

 ……当然ながら、納得はいかない。

 今のままでは気が済まなかったけれど、先輩が荒事を望まないのなら、抑える他なかった。

 

「ツバメちゃん。気持ちは嬉しいけど、私は大丈夫だから。心配はご無用なのです」

 

 いつもの調子で明るく振る舞うカナミ先輩。

 けれど、心なしか……微かに声が震えているような気がして、胸が苦しくなった。

 それに加え。

 

「…………」

 

 後方からは、じっとりと粘つくような気持ち悪い視線を感じて。

 ……嫌な予感がしてならなかったのだ。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ