4. 家出
「ヒロちゃーん。どこなの? もうとっくに帰る時間よ」
夕暮れの原っぱだった。いつも帰りの遅くなった時とかわらない。ぼくを探しにきた母さんの声が響いてくる。
「ぜったいに出ちゃダメだぜ」
ヨッちゃんが、ぼくの脚を、爪先でつつきながらささやいた。
「大丈夫だ。こうやって草に沈むようにしてれば、畦道からは見えないさ」
コウ兄ちゃんが、低くつぶやいた。黒いソフト帽を、顔がかくれるくらい深くかぶってるのが、なんだかカッコいい。
真っ赤な夕焼け空、その夕焼けにてらされて真っ赤な原っぱ。ふたつの間に畦道が青黒くのびて、その上にやっぱり青黒く、母さんの姿が影になって見える。
「ヒロちゃん、いるんでしょ? いい加減にでてきなさい」
広く、赤い原っぱに響く母さんの声は、家のなかで聞く声とはぜんぜん違って聞こえる。
「わかってるよな。ぜったいに行くんじゃねぇぞ。何てったって、家出するんだからな」
ひそひそいうヨッちゃんの声は、なんだか固い。
「ヒロちゃん! 晩ゴハンをすっぽかすだなんて、ちゃんとした大人になれないわよ!」
母さんの声が、ぴしりとしたものに変わった。
と同時に、母さんの影も、ますます高く黒く、赤い夕空へと伸びていく。
「そんなもの、誰がなるもんか」
それだけ言って、ヨッちゃんは草の中を駆け出した。
するどい爪と長い毛のはえた足は、音も立てずに草をかきわけていく。
「わかってるな。晩ゴハンを食べさせられたら、今度こそオワリだぜ」
ソフト帽の下からつき出たクチバシで言うと、コウ兄ちゃんもシャカシャカと走り出す。
ぼくも七本の脚をぜんぶ動かして、ゼンソクリョクで二人の後をおいかけた。
最後にふりかえると、夕焼け空をかくすくらい膨らんだ母さんの影が、三本の手にいっぱい晩ゴハンをつかんで、こっちへ伸びてきていた。