表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/39

プロローグ

 この俺、糸原斗真には一つ年下の妹がいる。名前は糸原早紀。

 つまり年子というやつである。

 年が近いこともあって、よく言い合いにはなる関係性だが、それでも両親が仕事で忙しいこともあって妹と力を合わせて生活を送っていた。

 普通に見れば、そこそこ仲のいい兄妹関係だと思う。


「兄さん、明日うちに友達呼びたいんだけど」


 お互いに中学生生活を送っていたある日、妹からそんなことを切り出された。


「……俺に言っても意味なくね? 父さんか母さんに言わないと」

「言ったんは言ったんだけど、部屋綺麗にして変なことしないなら好きにすればって」

「まぁ仕事でいないもんな。別に俺は構わないから、呼んだらいいぞ」

「うん、ありがと」


 特に断る理由もなかったので、承諾した。

 この選択が後々大きな影響を与えることになることなど全く知らずに――。




「こんにちは。お邪魔します」

「……お、おお。いらっしゃい。ゆっくりしていってくだ…さい」


 妹が連れてきたのは、どこかの芸能人かと思わせるような綺麗な女の子だった。

 綺麗な身なりだけでなく、こちらにも丁寧に頭を下げて挨拶までされて呆気にとられた。


「じゃあ、凛ちゃんこっちの部屋ね! 兄さん、ジュースとお菓子持ってきてよ」

「ほいほい」

「そ、そこまでしなくても……私にはお構いなく」

「気にしなくて大丈夫ですよ」


 相手は年下であることも考えて、最初から敬語で話すつもりなどなかったのに、なぜか自然と敬語で話してしまうような雰囲気。

 その時から、彼女の雰囲気に取り込まれていたのかもしれない。


「ほい。お菓子とお茶」

「ありがとうございます!」

「あれ、ジュースじゃないの?」

「まともなものがチョコレートしかなかった。チョコレートにはお茶だろ?」

「ま、そりゃそうだ。ナイス選択」

「じゃあ俺は引っ込むから、あとはお二人でごゆっくり〜」


 最初はそれだけだった。

 彼女とは挨拶をしただけで、まともな会話一つすらもなかった。

 それが当たり前。

 そもそも、友達の友達が赤の他人であることが珍しくない。

 ましてや、妹という年の近い家族の異性友達と仲良くなることなど滅多にあることではないのだから。

 最初こそは圧倒されたものの、特にその後は何を思うわけでもなくその時を過ごした。


 しかし、妹と彼女はとても仲良くなったようで、その後も定期的に家を訪ねて来るようになった。

 それに加え、妹の性格から約束しているのに、なかなか用事で家に戻らなかったりすることが度々あった。


「ごめんね。あいつ約束を忘れるとかはないから、多分なんか用事で時間押してるんだと思う。すぐに帰ってくるから」

「いえいえ、お構いなく」


 どんな時にでもニコニコと笑顔を見せる。

 整いすぎた可憐な顔が笑うのだから、可愛くないはずがなく。

 目を合わせるとこちらが焦ってしまうので、挙動不審な動きをしてしまう。


「……」

「……」


 そんなぎこちない空気にならざるを得ない二人だけの時間。

 その頃から俺と彼女、間宮凛との不思議な距離感の関係性が始まっていった。




 ※※※※※※※※※※※※※※※



「あ、そうそう。凛、兄さんと同じ高校に入学することになったんだよ」

「そうなのか」


 春休みの終わり、明日から新学期からというタイミングで妹からいきなりそのような話を切り出された。

 少し前まではよく遊びに来ていたが、本格的に受験シーズンに入ってからはうちに来ることはなくなっていた。

 ちなみに妹は音楽を専行する学校に進んだため、俺とは同じ高校にはならなかった。


「でも、俺が特にあの子と関わることは無くないか? そもそもお前が連れてきたことで会ってどうもってくらいだし」

「まぁそうかもしれないけどさ。何かあったらよ」


 仲が良いが故に、かなり気にかけているようである。

 良い友情だが、いくら妹からの頼みでも進んで関わりに行くことはしない。

 いくら妹からそう言われたと言って、関わりに行く男なんて、さすがに気持ち悪いとしか言いようがない。

 ただ、良い娘であることは俺もよく分かっているつもりなので、困ってそうなら何かサポートが出来ればと思う。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ