表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法を使えない魔導師に代わって、弟子が大活躍するかも知れない  作者: 森月麗文 (Az)
第一章 魔導師キャフ、追放されて旅立つ
9/231

第009話 さまよう3人

前回のあらすじ


のぞきダメ。ゼッタイ。

 ……


「……師匠、だいじょうぶニャ?」

「う、うーーん……」


 ラドルの声に気付くが、まだ頭がズキズキして目を開けるのは辛い。

 倒れて横たわっているようだが、腕を動かすことすらままならない。


「犯罪者に、同情する余地などない」


(犯罪者? だれだ? どこにいる?)


「まあ、そうニャンだけれど……」

「じゃあこれ、切り落とすか? 女に無いんだし、余分だろ」

「いや、そ、それは可哀想ニャン! 師匠が男じゃなくなるニャン!」


(なにぃ?)


 その会話で人生最大の危険を感じたキャフは目を見開き、股間の直ぐ側にある剣に気付いて硬直した。お付き合いしている女性はいないがこれがないと生活に不便だし、強烈に困る。

 

(犯罪者って……おれ?)


 男一代の非常事態に、キャフは頭に血が上りそうであった。


「お、起きたな」 


 フィカと目が合った。昨日と同じ鉄の甲冑姿だ。

 だが昨日と違い遥かに凍てついた表情で、穢らわしい物を見る目をしている。


「い、いや……」


 キャフは、二の句が継げない。


「どう弁解する? 覗きは犯罪だ」

「そ、そんなつもりは……」


 ないとも言えないし、あったと言ったらヤバ過ぎる。


「フィカ様、師匠も反省してるから、今回ばかりは見逃して欲しいニャ〜」


 ラドルは、必死に嘆願していた。

 キャフは済まなく思い、心の中で謝った。


「甘いぞ、それが次の犯罪を産むのだ」

「い、いや本当にスマン」


「捜索隊も、犯罪者を取り締まる警察権を持つが。なにか弁明はあるか?」

「す、済みませんでした……」


 キャフは、素直に謝った。


「男には見せてない、わたしの裸を見たんだ。それでは誠意が足りなくないか?」


 剣を股間に押し付けて来る。チクッと刺激が走った。このままじゃヤバい。キャフは、なりふり構わず謝り始めた。


「ご、ごめんなさい! すみません! 出来心だったんです! だって2人とも居なかったし! お願いします! 許して下さい! 本当に、ご め ん な さ い !!」


「……まあ、良いだろう。次は無いぞ」 


 そう言ってフィカは剣をおさめ、キャフの下を離れた。


(ふう……)


 身の縮まる思いであったが、何とか切り抜けた。

 もう二度としまいと、心に誓うキャフである。


「……師匠、ちょっと情けないニャ。ドン引きニャ」


 じと目で、非難がましくラドルは言う。

 やっぱりラドル個人も怒ってるようだ。

 当たり前といえば、当たり前である。


「……しょうがねえだろ」


 無様な弁明で、自分で言ってても情けない。


「ま、それはともかく師匠、朝めし食べようニャ!」


 ラドルが呼びかけ、気まずいながらも2人の前に向かう。

 思ったほどフィカは気にしていないようで、普通に3人で囲んだ。


「ラドルが作ったニャ! 近くにあったキノコを入れてるニャ!」

「お、なかなか美味しいな」

「たしかに」 


 ラドルの魔法で温めたようだ。キノコスープは美味で、食が進む。


「ごちそうさまニャ〜」

「ごちそうさま」

「うむ」

「じゃあ、これからの予定を考えようか」


 フィカが、提案する。


「日が出た位置は?」

「ここじゃ分からん。さっきの池まで行き、方向を確認して歩くしかあるまい」


 食後の運動も兼ね、3人で先ほどの池まで歩いて行く。

 太陽の方角はすぐに確認出来た。


「お前のためにも、水は十分量くんであるからな」

「あ、ありがとう……ございま……す」


「何時もの言葉遣いで良いぞ。あっちが東だ。旧道付近の地図を見てみるか」


 フィカが腰巾着から地図を取り出した。


「わたしが君達と遭遇したのは、ここだ」


 と、ペンで丸印をつける。


「今は?」

「だいたいこの辺だと思う」


「池は書かれてないぞ?」

「既にモンスター生息域(ハビタブル・ゾーン)だからな。まともな地図はないんだ」


「じゃあどっちに行けば?」

「とりあえず、こっちに行けば旧道にぶつかるだろう」


 そう言う事で行き先は決まった。

 3人は各自の荷物を背負い,出発となる。


「いいか、くれぐれも足元には気をつけろ」


 フィカの言うように、この辺りは起伏が激しく歩きにくい。膝への負担もかなりのものだ。朝から色々あったキャフは疲労を隠せないが、生き延びる為に気力を振り絞って進んだ。


 ……


 だが暫く歩くと、キャフは2人の異変に気付いた。


「師匠、なんだかふにゃふにゃするニャ〜」


 ラドルの様子がおかしい。酔っぱらったように、足元がおぼつかない。


「大丈夫か?」


 そう言ってラドルにベタベタするフィカも、どこかおかしい。

 仲が良いのは構わないが、さっきまでと明らかに違う。


 そのうち、キャフの気分も何だかおかしくなってきた。


「おまえ、何のキノコを入れたんだ?」


 キャフは不安になって、ラドルに聞いた。


「ちょうど、これと同じシノタケだニャ」


 ラドルは木の根っこに生えているキノコを、指差した。


「バカ,これツキヤタケだ! よく見ろ、柄が違う。毒入りだ。ヤバいぞ!」

「ふにゃー!! おなか痛いニャ〜」 


 バタ!


 耐えきれなかったようで、フィカが倒れ込んだ。


「すまん、見ないでくれ」


 苦しそうにフィカが言う。


「ああ、分かった」


 キャフが答える。


 続いてラドルも座り込む。ぐったりして声も出ない。

 キャフも、2人の存在が確認できる程度の距離で、横になった。


(いやー、参った……)


 頭がぐるんぐるんと回る。ちょっと場所を離れ、嘔吐してすこし楽になる。

 2人の症状も気になるが、見ないのが良いだろう。


……数時間後


「大丈夫か?」


 ようやくフィカが立上がったようで、こちらを見た。

 まだフラフラしている。


「な、何とかニャ……」


 ラドルも、復活したらしい。


「オレも何とか。そろそろ行くか?」

「ああ、先を急がねば」


 3人は、再び出発した。だが幾ら歩いても、旧道に出る気配はない。

 どうも、道に迷ったようだ。


「お腹減ったニャ〜」


 段々元気がなくなるラドルであった。


「我慢しろ。また毒キノコ食う気か」


 キャフもなだめるが、かなり空腹だ。


「これ、非常食だ。だが、もうこれで終わりだ」


 フィカが2人に渡すと、あっという間に平らげた。


「師匠、海はまだかニャ〜」

「当たり前だ、とにかく旧道に出るぞ」


 3人は気力を振り絞り、歩いて行く。森も深くなり、光も弱まってくる。先ほどまでは気にならなかったゴツゴツした足元も、段々厄介になる。


 すると「見ろ!」と突然、先頭を歩くフィカが叫んで手招きをした。

 2人が追いつくと、そこには山菜を採った後と足跡があった。


「人か?」

「足跡からして違うな。我々より一回り大きそうだ。モンスターだろう」


「オーク?」

「ゴブリンにも大型がいる。いずれにせよ,近くに居るのは間違いない」


「そうだな。ラドル、お前索敵スキルなんか無いのか?」

「ないにゃ…… 師匠だって、何かないのかニャ?」

「ねえよ」


 その時だ。


 ブヒ、ブヒ! ブーーヒーー!  ブヒブヒ!! ブフフーー!


 遠くで声と足音がした。それはオーク達だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ