表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/231

第044話 フミ村の人達と

前回のあらすじ


着々と、ハーレム計画進行中。いや、あくまで彼女の為を思ってです。

 翌朝はフィカに起こされ、階下で朝食をとる。

 昨日の抜け駆けは、気付かれなかったらしい。

 昨日と変わらず、ミリナの家族と一緒の食事は和やかに進む。


「今日はどうするのですか?」


 ミリナの父が、3人に聞く。


「特に予定は考えてないニャ。面白い所、あるニャんか?」

「観光名所はないですが、温泉は他にもありますよ。美人になる温泉とか、美脚になる温泉とか、美肌になる温泉とか、子宝に恵まれる温泉とか」

「美人になれるニャんか!! フィカ姉、どうニャ?」

「良いな。後で行くか」

「オレは行かねえぞ」

「それがお互いのためだな」


 そんなたわいもない会話の最中、覚悟を決めてキャフが切り出した。


「ミリナのご両親、折り入ってお願いがあるのだが」

「何ですか?」


 キャフの真剣な眼差しに、両親とも居住まいを正す。


「昨日ミリナと話をして、彼女をオレの弟子にしたいんだ」


 予期せぬ話だったようで、両親は顔を見合わせた。

 ミリナは少し緊張気味に、下を向いている。


「そうですか…… でも先生は魔法を使えないとか? 指導できるんですか?」


 ミリナの父が聞く。手塩にかけた可愛い娘を見ず知らずのおっさんにあずけるのだ。どの親も、心配になるのは当然だ。


「確かにオレ自身の実技は、今は制限されている。だが指導できない訳じゃない。術式の改良や、魔法の知識は一通り教えられる。それに弟子のラドルもいるから、練習相手には不足しない」


「でも私達には、お金が無いんです……」


 ミリナの母も、乗り気では無い。


「ラドルには悪いが、特待生ということで後払いで良いよ。ラドルも良いか?」

「師匠が決めたなら、良いですニャ」


 ラドルは、そういった事には頓着しない性格だった。


「すみません、ラドルさん。ありがとうございます」


「ただ村には医者が必要で……」

「それも考えたが、まず半年か一年をオレの下で修業して、そこから医学部へ進むのはどうだ? 話を聞いていると、魔法が好きだし素養もある。今のうちに学べば、一生使える。逆にここで止めるのは勿体ない。もちろん学業も大事だから、何れにせよ医学部に入れる世話はしよう。それに弟子になったからと言って、ここに戻れない訳じゃない」


「……そうまでして頂けるなら、親としては言う事はありません」

「よし、決まりだな」

「ありがとうございます!!」


 ミリナが、深々と頭を下げる。


「実はもう一つ、大事なことがあるんだ。村長に会いたいんだが」

「ここに村長はいません。決めごとは、広場でみな集まって話し合うのが通例です」

「そうなのか。じゃあ急で悪いが、昼過ぎに話をさせてもらえないか?」

「良いですよ、じゃあ皆に伝えます」


 そう言うとミリナの父は、外へと出て行った。


「子供をあわせても300人程度しかいないから、大丈夫ですよ」


 食事後は、のんびりと時間を過ごした。近くの家にお邪魔して、からくり人形を見せてもらったりもした。お茶汲み人形は巧みな動きで、王都でもめったに見られない代物だ。



「一通り連絡しました。大体集まれるそうです」

「ありがとうございます」


 昼食をとり、広場へ向かう。老若男女、既に大勢の人が集まっている。日時計らしき立派な彫刻もあった。見慣れぬ3人とミリナが来たので、自然と道があき中央にある壇上へ上る。


「急な知らせにも関わらず、集まってくれてありがとう。礼を言う」


 誰もがキャフに注目している。


「オレは、ミリナと彼女の高校の仲間、この2人と一緒に、モンスター生息域(ハビタブル・ゾーン)を旅冒険して来た。ちなみに自慢じゃないが、若い時は魔法使いとしてアースドラゴンを倒したパーティーに属していた。お前らの領主ギムも仲間だったから、旧知の仲だ」


 軽いどよめきが起こる。ミリナの両親も素性は知らなかったから驚いていた。


「その冒険のとき、ミリナが非常に面白い石を持っていた。聞くと、この村にあると言う。だからその場所を見せてもらいに、今回オレ達は来たんだ」


「石?」

「なにそれ?」


 ざわめきが更に大きくなる。


「説明足らずで申し訳ない。実物はこれだ」


 そう言ってキャフは通魔石(コミュ・ストーン)を取り出し、ミリナに一つ渡した。


「じゃあ、もう一つはそこのお爺さんに」


 一番近くにいた齢八十は越えているだろう老人に、通魔石(コミュ・ストーン)を渡す。

 彼はそれが何だか分からず、陽に透かしたりした。


 すると突然、


「あんたの声がするぞ、ミリナ!」


 と素っ頓狂な声を上げた。


 当然、ニコニコ顔のミリナは一言も声を発していない。


「ほー、石で会話が出来るのか! そりゃ凄い! ワシの心の声も聞こえとるんじゃな?」


 お爺さんは偉く感心し、その石を見直した。

 途端に村人は我先とその石を触ろうとして、ちょっとしたパニックになる。


 パン、パン!


 大きく拍手を二回して、キャフは周りを鎮めた。村人達はキャフに怖れをなし一挙一動に注目する。他人からの注目に馴れないキャフは、動きが多少ぎこちない。


「ま、まあこんな感じで便利な代物だ。遠くにいても相手の声が伝わるんだ。アイディア次第では、生活を変えるかも知れない。それで一つお願いなのだが、ミリナの見つけたこの石を使わせてもらえないだろうか? 川の上流の洞窟に、沢山あるのは確認したんだ」


 ヒソヒソ声が、あちこちからする。

 村の資源だから、やはりデリケートな話題だろう。

 それは、キャフも分かっていた。


「これをギムと共同でこの村発の製品開発に繋げたいのだ。勿論、売上げの一部は村に還元する。それに、採掘は環境保全も含め慎重にする。知ってるだろうが、ギムは良い奴だ。オレが保証する」


 村人は静まり返った。判断しかねるのかも知れない。


「むかし似たように、おいしい話を持って来た詐欺師がいた」


 先ほどの隣にいた、別の老人が話をはじめた。


「そいつも、言葉巧みに村人達をかどわかし、気付くと兵隊がやってきた。我々は闘って追い払った。確かに今の領主ギムは、我々とうまくやれている。だからといって、お前の話を直ぐには信用出来ない」


 そうだ! そうだ! との声がする。


「確かにな。簡単に信じないのは分かる。こちらから何かを提案しても、裏があると思われるだけだろう。オレ達は、皆が良ければまだここに居る。疑問があったら何でも聞いてくれ。逃げも隠れもしない。条件があれば、聞ける範囲で聞くようにする。今日の話は、以上だ。ありがとう」


 キャフはそれだけ言い終えると壇上を下り、ミリナの家へと戻って行った。

 その後、昼間からフィカとラドル、ミリナ姉弟は温泉巡りに行った。

 予定通り、キャフは家に残る。ミリナの両親もいた。


「急な話ばかりで、済まなかった」

「いえいえ。悪気が無さそうなのは、分かります。ただ村の人達も急な事で,戸惑っているんだと思います。私達も、そんな石なんて知りませんでしたから」


「そうか、ミリナの言った通りなのだな。やはり魔法は使わないのか?」

「はい。これも昔、悪い魔法使いに襲撃された名残とも聞きます」


 そんな話をしていると、若い男の村人が数人、家にやって来た。


「さっきの話なんだが、皆と話をして、まずその場所を知りたいとなったんだ」

「まあ、そうだろうな」


 キャフは昨日ミリナに教えてもらった道をたどり、村人達と一緒に通魔石(コミュ・ストーン)の洞窟へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ