表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/231

第043話 通魔石の洞窟

前回のあらすじ


抜け駆けして、ミリナと夜のお散歩。

「改めてですが、ダンジョンのときは命を助けていただきありがとうございました」

「あ、ああ」

「あの時キャフ師がいなければ、私達は死んでいました。傷跡も無くきれいに再生できて、本当に感謝しています」


 そう言えば、そんな事もあった。ミリナにとって礼を言う機会を逸していたのが、気になっていたようだ。温泉で見た限り傷もさっぱり消えていたし、回復魔法とその後の処置が良かったのだろう。


「それに先ほどは、魔法が使えないとか言ってしまいすみませんでした。親達も何だか誤解したようで……キャフ師はあれだけの本を書ける人なのに……」

「まあ、いいさ。気にすんな」

「本当にすみません……」

 

 自分が言った言葉の影響が大きくて、恐縮していたらしい。事実だから仕方ない。だがミリナにとって、両親の反応は予想外だったようだ。


「わたしの魔法、どうですか?」

「そうだな、才能はある。磨けばオレ以上にもなれるんじゃないか?」

「そうですかね? 正直、自信が無いんです。両親からも、卒業したらどうするんだと事あるごとに聞かれるだけで……」


「お前は、魔法使いになりたいのか?」

「100%なりたいとは言えません。キャフ師のようなお方でも魔法の使用停止処分になるなんて、正直驚きました。想像以上に厳しい世界ですね」

「大人の世界は、事情が色々あるからな」


「自分がそんな世界でやっていけるのか、やっぱり自信が無いです。それよりこの村には医者がいないので、回復魔法と併せて医療技術を学んでこいとは言われているのです。でも……」


 やはりミリナは悩んでいるようだ。

 相談できる相手が周りにもいなかったのだろう。


「魔法は好きか?」

「はい! 術式を学んで改良したり、魔法石の組み合わせを試すと色んな魔法が出来るから、とっても楽しいです! 新しい魔法も作ってみたいです!」

「そうか。その気持ちが大切だ。好きでやるのが一番だからな」

「そうですね…… でも生活するとなると、簡単ではないですよね……」


 ミリナは悩み始めたのか、無言になった。しばらくすると立ち止まり、キャフに相対する。月明かりでも、ミリナの真剣な面持ちは十分に見えた。


「や、やっぱり弟子にしてもらうのは、駄目ですか?」


 思い詰めた声で、ミリナはキャフに尋ねた。何度も熟考したのだろう。

 どうせ断られるのだろうと思っているのか、ミリナは俯いたままだ。予想した事とはいえ、キャフも返事には勇気が要った。


「そうだな…… 絶対駄目では無いが……」

「本当ですか?」


 キャフの返事を聞いて顔をあげたミリナは、笑顔だった。安請け合いは危険だが、彼女に強い希望があるなら叶えてあげたいとも思う。断じてやましい気持ちでは無い。断じて。


 少し足取りも軽くなり、ミリナは先に進む。


通魔石(コミュ・ストーン)は、この川が分かれた支流の先にあるんです。少し険しいですが、気をつけて下さい」


 先の体調不良を、気にしてくれたのだろう。

 因みにその原因がミリナにあると、本人は知らないようだ。


 川をさかのぼって行くと、反対側に支流が一つあった。丁度岩が幾つか転がっているので、つたって向こう岸に渡る。そのまま支流に沿って進むと川は細くなり、崖になる。そこを登り切った先にある川は、洞窟の中へと消えていた。どうもここから地下を流れているらしい。


 周辺に民家も無く、人の気配がしない。獣達が藪の中をザザッと動く音や、フクロウの鳴き声、カエルの声が川辺で反響する。


「この中です」


 ミリナと一緒に中に入ると、川の流れは奥まで続いていた。

 少し岸辺を歩くと、大きな空洞に出る。


 ちょうど川に反射した月光を受けて、壁が一面に青く輝いている。


 通魔石(コミュ・ストーン)だ。


 その結晶は大小様々で、反射光が柔らかく周期的に強弱をつけている。

 キャフはその輝きにしばらく見とれていた。壮観であった。


「すげえな……」

「むかし、偶々夜に来た時これを見たんです。意外と簡単に剥がれるんですよ」


 そう言うと、ミリナは手短な通魔石(コミュ・ストーン)を割って、手に取った。手のひらより少し大きい位のその石は、ミリナの魔素を吸い込んでいるのかやや青紫に変化する。


「キャフ師もどうぞ」


 ミリナが言うので、キャフも近くにある通魔石(コミュ・ストーン)を取ってみる。キャフの魔素が濃いのか、更に赤みがかっていた。そして石同士、共振している。


『聞こえますか?』


 声に出さずに、ミリナが喋る。彼女の思念が、通魔石(コミュ・ストーン)を介して伝わっている。


『ああ』

『これは、誰にでも出来るのか?』

『どうでしょう? シドム君達には出来ましたが。ある程度魔素をもっていたら受け取れるようです』

『村の人達は知っているのか?』

『いえ、良く分かりません。話したことは無いので。実は村の人達、魔法にあまり興味が無いんです』


 工作系を得意とする分、魔法への興味が無いらしい。


『これは、どこまで届く?』

『人によるみたいです。アーネは数キロでも大丈夫でしたが、シドム君達は数百メートルぐらいですね。多分、魔素の量次第かと』

『この石は、どれくらいある?』

『分からないです。少なくともこの穴しか見つけてません。奥に行ってみます?』


 ミリナの提案で、奥に行ってみる。ラドルの魔法杖で明かりを灯し、視界を確保する。通魔石(コミュ・ストーン)も握っているから、はぐれても問題は無いだろう。


 川は洞窟の中を流れている。先に進むと一度狭くなった。だが先に続いているようだ。


『多分、ここからは村の人も入ってないんだと思います。わたしも初めてです』


 何とか体をよじらせながら奥に進むと、そこはさっきよりも大きな空間になっていた。月明かりも入らないので、明かりをもう少し大きくする。


『……凄いですね!』

『さっきの所より大きいのもあるぞ』


 そこにも通魔石(コミュ・ストーン)の結晶がふんだんにあった。


 2人とも探索をここまでとし、家路に着く。


「ありがとう」

「どういたしまして。キャフ師が満足出来たなら、何よりです。それで、弟子入りの件ですけど……」

「ああ、明日家の人にも言ってみよう」

「ありがとうございます! ではお休みなさい」


 そう言うとミリナは、自分の部屋へと戻って行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ