表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/231

第022話 第二層

前回のあらすじ


いいかあ、若いの。マッピングとはなあ……て、あっという間に出来ちゃった。

昔はあんな苦労したのに……

「おっさん、ちょっと見てきてよ!」

「わかった。行って来る」

「師匠、わたしも行くニャ」

「じゃ、わたしも」


「あ、皆さん待って下さい。これを付けるとわたしの声が届きます。皆さんの声もわたしに聞こえるので、様子を教えて下さい」


 ミリナに言われて通魔石(コミュ・ストーン)を一つずつもらい、身につける。

 受け取る側だからキャフも問題ないようだ。


 3人は慎重に落とし穴の脇を通り、静かに階段を下りた。

 確かに、階段を下りた先に大きな生物が寝ている。


「厄介だな。人食い熊(ブラッディ・ベアー)か……」


 この時期は冬眠中だから、起きると気が立って手がつけられなくなる。パワーも人間の十倍以上あり、剣で闘うとしたらCかDランクが適正だ。あいつらには荷が重そうだ。


 ミリナに説明する。


人食い熊(ブラッディ・ベアー)が一匹。冬眠中だ」

「どうしますか?」

「そうだな……。こちらで相談して、出来そうなら対処する」

「分かりました。お気をつけ下さい」


「で、どうするニャ?」


 ラドルは熊が恐いのか、足が少し震えている。


「お前、アイスボール出せるよな?」

「フニャ?」

「それで、凍らせろ。畜魔石(チャージ・ストーン)も満タンだから、かなりのパワーが出るはずだ。最低でも、オレたちが通るまで低温状態にすれば良い」

「こ、怖いけど、わかったニャ……」


 ラドルは魔法ステッキを持ち、恐る恐る熊の正面に出た。


「あ、あい、《アイスボール》ニャ!」


 小さな声で詠唱すると魔法ステッキから白い空気が現れ、人食い熊(ブラッディ・ベアー)を包み込んだ。みるみるうちに、人食い熊(ブラッディ・ベアー)はカチンコチンに凍る。


「よし。2人とも通ってみろ」


 キャフに言われ、2人とも凍った熊の脇を通り道の先へ辿り着く。

 ラドルが灯す明かりの様子から、特に問題ないようだ。

 キャフは一層に戻ると4人に報告して、一緒に来るよう伝える。

 

 半信半疑の4人だったが、階段を下りて目の前にいる動かない人食い熊(ブラッディ・ベアー)を見て理解したようだ。とりあえず先に進む。


 ここの廊下もそれなりに広い。分岐路の手前でモンスターの不在を確認し、ミリナとアーネで索敵を開始した。しばらくして問題なく完了すると、ミリナが図を描き始めた。

 

「さっきより広くなりましたが、階段はここの一つしか無さそうです。そうですね、少し遠回りですがこの道を行けば、トラップにも会わずにたどり着けます。ただモンスターらしき挙動の物体が、幾つかあります。移動しているから、位置は変わりそうです」


「どんなモンスター?」

「そこまでは分かりません。動きが単調なので、人間タイプでは無さそうです。あとここだけ通路の幅と合わない窪みがあります。宝物かトラップがあるのかも知れません」


「え、宝物? 行こうぜ!」


 宝物に反応し、シドムが興奮する。


「まあ、慌てるな。じゃあ、道案内を頼む」

「はい、ではこちらで」


 ミリナの導きで、一行は奥へと進んだ。



「……あれが、モンスター?」


 拍子抜けしたようにアーネが言う。そこにいたのは、大きなブロッコリーの塊であった。確かに動いているが、一つの通路を行き来するだけの自動プログラムらしい。


「あれなら簡単だ。剣でも魔法でも一撃だろう」


 ミリナだけ高いとはいえ、他の3人もEランクはある。Fランクレベルの初級モンスターでは、魔法石稼ぎにしかならない。多分さっきの人食い熊(ブラッディ・ベアー)が門番で、後はいい加減に配置したのだろう。


「少しでもポイント欲しいし、倒しとく?」

「そうだね」


 若者3人の意見は決まったようで、シドムとキンタが背後から剣で襲う。


 グサ!! 


 大上段から振り下ろされた剣はサクッとモンスターを真っ二つにし、ブロッコリーは動かなくなった。2人はゴソゴソとブロッコリーを調べ、魔法石を取り出す。


「まあ、こんなもんしょ」

「食糧にする?」

「今は沢山あるけど、念のため一切れぐらい持ってくか」


 この調子で、一行は階段のある場所を目指して進む。

 そして、件の物が現れた。


「ここです、何かあります」 


 確かに、壁に埋め込まれた何かがある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ