表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
215/231

第215話 皇帝の御幸

前回のあらすじ


フィカの剣は、強かった。

 盾が破壊されても、ジクリードの攻撃力はまだ高い。

 今度は両手で剣を持ち振りかざす。


「うぉりゃぁああ!!!」


 スピードはやや鈍ったものの、両手で振るから威力は増している。

 

 5人ともジクリードの攻撃を避けつつ、魔法や銃で応戦する。

 ジクリードも反撃するが、キャフ達に傾いた流れは戻らなかった。


 ダーーン!!


「うぐっ!!!」


 キアナの放った銃弾が、左足に命中する。

 更にラドルのファイアーボールも腹に当たった。

 思った以上のダメージに、ジクリードの動きが鈍る。


(ここで死ぬのか?)


 数多の死線を潜り抜けてきたジクリードは、自分が死ぬなど思った事がない。初陣の時からそう信じて疑わなかった。


 こいつらとは一度戦っているが、あの時も負けていない。魔法攻撃は上位だけれど、物理攻撃は弱いことも見抜いていた。一人で来たのも下手に大勢で混戦になるよりもやり易いからで、十分に勝算がある筈だった。


 だが今や予定が狂い、明らかに分が悪い。


(俺も、焼きが回ったか……)


 新大陸から傭兵としてやってきた理由は、高額報酬とやりがいに尽きた。幸い、魔導将軍イシュトや皇帝達とも相性が良く、ここまでは順調であった。歴史は古くとも新しい波を取り入れようとするクムールは2人にとっても理想郷であり、これからの国造りを熱く語る時もあった。やりがいのある仕事で不満は全くなかった。


「ぐほぉ!!」


 だが5人の攻撃を受け始め、ジクリードは己が敗北しつつあることを悟った。今度は青き炎に包まれたフィカの剣が、ジクリードの右肩に突き刺さる。


「これで終わりだぁあ!!」

「小娘よ、お前だけでも道連れにしてやるぅう!!」


 もはやこれまでと、ジクリードは腰の帯に付けていた自決用の爆弾を取り出し、起爆装置を点火した。


「危ない!! 電撃砲(サンダー・キャノン)!!!」


 キャフが最後の一撃を喰らわせたのと、ジクリードの爆弾が爆発したのはほぼ同時であった。


 ドガッアアアアンンン!!!!


 鼓膜が破れるかと思うほどの、派手な爆発音が鳴り響いた。


「フィカ、大丈夫か?」

「……あ、ああ」


 爆煙の中からフィカの声がする。どうやら無事のようだ。

 残りの3人も安堵する。


「ふう、やっと終わったか」


 キャフもかなり魔法を消費した。

 鬼武将軍の名だけあり、5人の力でやっと倒せた。

  

 力を出し切ったので、皆しばらくその場から動けない。

 そんな中、キャフは爆煙が晴れて現れたフィカの傍に向かった。


 鎧のおかげで、直撃は免れたらしい。だが間近で爆発の衝撃を受けたせいか、外傷はないものの剣を支えにして立つのがやっとで、足元がおぼつかない。


「キャフ、大変だったな」


 それでもフィカは強がっていた。


「おい、フィカ。あんまり無茶するんじゃない。まだ先はあるんだ。自分を大事にしろ」

「……すまない」


 俯きながら恥ずかしそうにボソッと謝るフィカの頭を、キャフは軽く撫でた。フィカの顔は真っ赤になり、目を瞑ってされるがままになっている。


 嫌そうな素振りも見せず、いつものフィカと違って素直だ。

 5人の中では頼られる立場だから、偶には甘えたいのかも知れない。


 だがこんな2人だけの世界になっている姿を、見逃す3人ではなかった。


(あ〜 頭なでなでしてるニャ!)

(これ、フィカさん狙ってる? ツンデレ?)

(マジっすか? 姐さん! キュンキュンしちゃってますよ!!)


 キャフの下に血相変えたラドルがやってきて、2人を引き離す。


「師匠、私も頑張ったニャ♡」


 この時ばかりは猫のように可愛く甘えてくるラドルに、キャフも思わず「よしよし」と言って、頭を撫でた。ラドルは気持ちよさそうに目を瞑って、ゴロゴロ喉を鳴らしている。こんなラドルを見たことないキャフは、少し照れ臭い。


 すると「キャフ師、フィカさんを回復させたのは私ですよ! ご褒美ください!」と言って、ミリナも近寄ってきて、ちょうどなでやすい位置に頭を向けてくる。こうなるとキャフも拒否する理由がないので「ご苦労さん」と、頭を撫でた。毒舌を言わず「えへへ」とはにかむミリナも新鮮だ。


 そうなれば「自分の援護射撃も効いたっす!」とキアナもやってきた。

(なんか何時もと違うな……)と思いつつ、キアナにも頭をなでてやる。


 みんな満足顔だから、ま、良いかと、何も知らないキャフは気にしなかった。


      *    *    *


 敬意を込め、ジクリードの遺体を清めて軍施設跡に収める。

 単独行動であったから、彼の死が明らかになるのはもう少し後だ。

 いずれにせよ、早くこの地を立ち去るべきだろう。


「これからどうする?」


 4人を取り巻く妙な空気を変える意味でも、キャフが聞いた。


「帝都に行きますか?」

「面白そうですニャ」

「私も行ってみたい〜」

「じゃあアジトを変えるために、荷物を取ってきましょう」


 5人は同意したので、キャフとミリナが浮遊魔法を発動させた。

 キャフもミリナも魔素が五割程度だが、合わせれば飛ぶことができる。


 チグリット河一帯を眺望できるまで上昇し、アジトへ戻ろうとする。

 その時、キアナが何かを見つけたようだ。

 持ってきた双眼鏡を使い、ずっと遠くを観察している。


「何か凄い行列があるぜ。まるで大名行列だ、大人数がゆっくり行進してるぞ」

「良く気付いたな。どの辺だ?」

「川沿いで、ハグータ島方面だ。軍じゃないな。真ん中の一番大きな輿、鳳凰が飾られてる。祭りでもなさそうだ。もしかして皇帝関係か?」

「じゃあ、荷物とってきたら追いかけてみますか?」

「そうしよう」


 アジトに戻り、荷物をまとめて持って行く。

 戦闘が起きる可能性もあるから、最小限にした。


 再び浮遊魔法で、先ほど見つけた行列を追いかける。

 行列の歩みは遅かったから気付かれずに追いつけた。


「どこまで行くんだろう?」

「川沿いに辿ってみるか」


 一行は途中休憩もいれながら、川沿いの街道を進んでいく。

 そしてハグーダ島あたりに近づくと、そこには大きな船があった。

 やはり皇帝の印である鳳凰が船首に飾られている。


「ハグーダ島に行くのかニャ?」

「あそこ、オレ達が壊したから何も無いはずだが」

「でもやっぱりそこに行くようだぞ」


 フィカの指摘通り、船はハグーダ島へ向かっていく。

 森で一番高い木に上り、様子を窺う。

 双眼鏡を持っているキアナがてっぺんにいる。


「反対側からも船が来たぜ。ありゃアルジェオンのだ。国旗が掲げられてるぞ。お、しかも第一師団だ! 陸路でここまで持って来たのか? 珍しいな〜」


 キアナの言う通り、反対側の岸からも船がやってきた。

 ハグーダ島に上陸し、2人が降りてくる。


「あ、ルーラ様だ!!」

「マジか!」


 それは、ルーラ女王と侍女であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ