表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/231

第154話 光の美少年

前回のあらすじ


魔導師キャフ、ガチでヤバいw


こいついつもヤバいな

「あれ、何ですか?」

「鳥かニャ?」

「飛行機……は、この世界にねえな」


 巨大化け物の攻撃をかわしながら、3人は光の正体が気になっていた。

 ペリスカ山に浮かんだ光の塊は、だんだんと近づいてくる。

 接近してもそれほど大きくはないが、実体が見えてきた。


「あれ、やっぱり人かニャ?」

「そのようだな」

「もしかして…… 皇子?」


 3人が思ったように、飛んできたのはムナ皇子の姿をしたアースドラゴンであった。赤い光を纏いながら空を飛んできた姿は、以前にも増してパワーアップしたようだ。腕を振りかざすと、キャフの魔法よりも強力な衝撃波が化け物目がけ繰り出される。


 ウギャァアア!!!!


 化け物はたまらず悲鳴を上げた。化け物も魔法攻撃に対処するため反魔法(アンチ・マジック)の青白い光を出していた。だがムナ皇子(アースドラゴン)の技はキャフの魔法と違うのか全く減弱せずに直撃し、足が二本ほど削り取る。切り取られた足は胴体から離れた後ものたうち回っていた。


「これはいけるか?」

「頑張れ皇子!!」


 まるでウルトラマンの登場に安心した科特隊のようで、主人公としては少々情けない。だが邪魔する訳にもいかないから、キャフ達は一歩引いて皇子の戦いを見ていた。やはりアースドラゴン、このレベルの化け物ですら相手じゃないようだ。


 どんどん体を削り取られ動きが鈍ってきた化け物に、最後の止めの一発を喰らわせる。すると哀れな化け物はドロドロと溶けていった。後には死体の骨すら残らない。


 赤い光から白っぽい光に変わった皇子は、そのままキャフ達の元へ飛んできて降り立つ。ドラゴンに変わる前の姿は久々に見る。ラドルとミリナは目が輝いて、ヨダレが出かけていた。まるでアイドルを目の前にして興奮するファンのようだ。


「お久しぶりですね。元気でしたか?」

「皇子〜 会いたかったですぅう!!」

「もうドラゴンなんかにならないで、このままでいるニャ!!」


 早速2人は昔のように、すりすりサワサワし始める。皇子は別にどうでも良いらしく、2人にされるがままだ。ただ懐かしいのか照れ臭いのか、以前よりは少し笑っていた。


「お前、ドラゴンからこの姿に変われたのか?」

「そうだね。未だ成長中だけど、どうも人間体への変換が己の意思で可能になったみたいなんだ。多分ドラゴンにも戻れるよ」


 ドラゴンの体には、まだまだ謎が多い。


「戻っちゃ嫌ニャ!」

「お願いです♡」

「まあこの体も久しぶりだからね、少しは良いよ」

「わーい」

「やったニャ!」


 その言葉に甘えて、2人は激しく皇子の髪をわしゃわしゃする。だがキャフは、邪魔だと言うように2人を皇子から引き離した。少しぶーたれ顔の2人であるが、キャフは構わず話を続ける。


「なんで起きたんだ?」

「も、もしかして私の通魔石が?」

「いや、気づかなかったよ。それより、”モンスターの哀しみ”が聞こえてきたんだ」

「”モンスターの哀しみ”?」


 キャフは初めて聞く言葉に聞き返した。


「うん。別に何がと言う訳じゃないんだけど、心がつんざくような声がしてね。聞いてる自分も苦悶するような、それも複数からなる哀しい声だよ。その元を辿って、さっきの化け物の存在を知ったんだ」

「そうなのか……」

「あれはもう、殆ど死んでいた。それを繋ぎ合わせて最後の一花を咲かせるため、暴れるよう命じられていたんだ。あんな死ぬために生きるような化け物は、存在しちゃいけない」


 モンスターを統べるドラゴンの立場として、皇子は黙っていられなかったようだ。ただ殺すことでしか報われなかったとしたら残酷である。


「あれは、一体なんなんだ?」

「『融合魔法(フュージョン)』を使ったモンスターの融合体。はるか昔に禁忌とされ封印された最高位魔法の一つさ。継承する魔法使いなんてもういないと思ってたんだけどね」


 皇子の説明に3人は驚いた。魔法使いであれば、古典の伝説は知っている。だが全ては神話の世界で、本当にこの魔法を目の当たりにするとは思っていなかった。恐らくだが、あの魔導将軍イシュトが行った技だろう。キャフの魔法でさえこのレベルにはなく、相手の強さを思い知らされる。


「あんなの、オレ達で勝てるのか?」

「どうだろう。融合モンスターは未だいるはずだ。色んな要素が混ざっているからね。それぞれの化け物ごとに、攻略法が違うかもしれない」

「お、皇子も一緒に来てほしいニャ〜」


 ラドルはぶりっ子のフリをして、皇子を誘惑し始めた。そんな見えすいた技に引っかかる皇子ではなかったが、この状況は特別らしい。


「あれはモンスター界のバランスを著しく崩す存在だ。未だ複数の気を感じるよ。だから僕が介入しても、他の大陸にいるドラゴン達は文句を言わないかもね。でもそれも、モジャン地方までだよ。今のモドナに僕は行けないんだ」

「ありがとう。それだけでも助かる」


 キャフは皇子を伴い、避難していたマドレー達の元に赴いた。

 化け物の消滅を見て、既に工作兵達が防御壁の修理に取り掛かっている。


 キャフが連れてきた金髪の美少年に、マドレーは不思議そうな顔をした。


「マドレー少佐、彼は元ムナ第四皇子で今はアースドラゴンの転生者だ。あの化け物もこいつが退治してくれた。ムナ皇子、彼はマドレー少佐。今はオレの隊の副隊長をしている」

「え、あなたがですか。初めまして。お話はキャフ中佐から伺っています」


 紹介を聞き、少年がいる理由に納得したマドレーである。


「はじめまして。キャフくんは面白いでしょ?」

「ええ、そうですね」


 2人の言葉を、不思議そうに聞くキャフであった。



 夜はフィカやケニダ、他の小隊長と共に、今後の作戦を相談する。


「どうも今回みたいな融合したモンスターは複数いるらしい。流石にお前らの手に余るだろう。オレでも倒せるかどうか分からん。今度出てきたら迷わず逃げろ。オレ達4人で何とかする」

「分かりました」


「それで今後の展開だが、まずは、壁の補修を最優先だ。これが出来上がり次第、予定通り北上する。とにかく旧道全域の奪還を目指す」

「了解です」


「それまで兵士達を訓練して研鑽に努めてくれ。以上、解散」


 それから暫くは、壁の補修とパトロールに費やされる。

 フィカも加えた3人は皇子も交え、一緒に行動する時が多くなる。

 兵士達も交代で息抜きをしているから、文句を言う訳にもいかない。


 十日後、ようやく壁の補修に目処が立ってきた。

 工作兵や防御のための兵を残して、キャフ達は旧道を北に進んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ