表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/231

第107話 講和条件

前回のあらすじ


あれ? ここはご褒美もらってレアアイテムゲットじゃないの?


 石垣も含め百メートルほどの高さを持つこのレスタノイア城は、マジックタワーと参謀本部より高い。8人の兵士達に囲まれながら、4人は言われるがままに進む。8人とも背が高く屈強な男達で、フィカでも叶いそうにない。


 キャフの記憶では,パーティ等が行われる大広間の奥に謁見の場がある。これだけの兵士に取り囲まれると逃げ出すのは難しい。キャフは大人しく彼らについて行った。


 やはり昨日の隕石による損壊は酷くて、白く華麗な城を醜く変貌させている。あちこち修繕の音で騒がしく、ここも焦げた臭いが残っていた。


『どうなるんですか? これ?』


 通魔石ごしに、ミリナが尋ねる。


『分からん。緊急時にはオレが何とかする』


 キャフは念のため、小型の簡易魔法杖を魔導服に仕込んでいる。

 大型魔法は使えなくても、城から脱出ぐらいは可能だろう。


『見る限り、敵意まではないようだ』


 フィカがなだめる。


『そうだな、向こうも何か戸惑っているような気がする』


「ここだ」


 先頭の隊長に促され、王室の間に通される。


 赤く長い絨毯の先にある玉座に、鮮やかな青いドレスを纏ったルーラ女王がいた。小柄でも、ドレスがその身を大きく見せている。二重のくりっとした眼は愛らしく、長い金髪は優雅で光り輝いていた。ただ白く塗られた厚化粧からは表情が読み取れない。


 まだ即位して一年に満たないものの背後に国の護り神であるアール神をいだく姿は、既に女王としての威厳を備ていた。


(オヤジさんとは、また違うな……)


 同じこの部屋で先代の王に謁見した時を思い出す。アースドラゴン征伐で知己を得たが、親子のような関係と言うか馬が合った。別に今の彼女が悪い訳ではない。そのいった仲は、時間と共に醸造されていくものだろう。


『うわ〜 ゆるふわ女子ですね。髪の手入れ完璧だ。こりゃ男にウケますね』

『化粧のせいか、ロリババアに見えるニャ。フィカ姉さんの方が勝てるニャよ?』

『どっちが年上でしょう?』

『きっと、あっちだニャ』

『こら、お前ら! 変な事言うな』


 通魔石(コミュ・ストーン)ごしとは言え、下手にバレたら不敬罪だ。これ以上の罪は重ねたくない。

 その罪の元凶も、女王の右側に座っている。リル第三皇子だ。


(あいつめ……)


 気のせいか、キャフを見てニヤニヤ笑っている。やはり何か入れ知恵をしたのかも知れない。他に両脇に座るのは、総軍司令官と評議員長か。どこかの会で見覚えがある。リル皇子以外に魔法協会関係者がいないのは、昨日死んで空席なのだろう。


「魔導師キャフ、この度はご苦労でした」


 女王が話を始めた。よく通る綺麗な声だ。


「はっ」

「王都イデュワを救った件、褒美を取らせよう……と思い、使いの者を送ったのですが、実は、困った事が起きました」


 表情を変えずに話すものの、実際困っている口調であった。


「いかが致しましたか?」


 キャフには何が女王を困らせているのか、皆目見当がつかない。

 またリル第三皇子の差し金かも知れないと思うと、ゲンナリする。


「クムール帝国大使が、今朝参ったのじゃ」


 評議員長が、代わりに答える。


「はい?」


 戦争を仕掛けて来たのだから、確かに大使が来ても不思議ではない。

 既に始まっているので、形ばかりの宣戦布告だ。

 どっかの国と同じである。


「先ほどの文書、もう一度読んでみせよ」


 ルーラ女王は、傍らにいる部下の1人に命じ音読させた。


「はい……


『二千年の伝統と歴史を持つクムール帝国は、ここにアルジェオン王国へ宣戦を布告する。

 戦争終結の条件は、二つである。


 一つ。近年の貴国によるモンスター管理は杜撰極まりなく、我が国にも害が及んでいる。

 貴国で増え過ぎたモンスターが我が国を侵害しており、その責はアルジェオン王国にある。

 幸い我が国の先端技術で、モンスターを意に操る術ができた。

 そのためチグリット河西部のモンスター生息域も、今後我がクムール帝国が管理する。

 本来両国は一緒の国であったから、その権利は我が国にもあるのは自明である。


 二つ。クムール帝国における近年の技術流出は、大きな国内問題である。

 特に魔法技術に関し、多数のスパイ活動が認められ処罰してきた。

 ここに容疑者の1人である、魔導師キャフの引き渡しを要求する。


 以上の条件を受諾するまで、戦闘行為は継続する。      』


 後はラインリッヒ三世の署名で、これが、全てです」


「へ? オレ?」


「正直に答えて下さい。クムール帝国に行かれたのですか?」

「あ、ああ……確かに行ったが。スパイ行為ではない」


 キャフの弁明は、その部屋の空気を重くさせた。

 無断渡航の事実がある以上、いかなる弁明も難しい。


「そうですか……」

「姉さん、やつは僕達の弟ムナをさらって行ったんだ」


 追い討ちをかけるように、リル第三皇子が言う。


「その件も聞きました。本当ですか?」

「ムナ皇子と一緒に旅をしたのは事実だ。だが彼はアースドラゴンの生れ変わりで、既に転移している。もう人間の姿には戻れない」


 その言葉に、場内がざわめく。


「証明できるのか? できないだろう? 嘘つきが! インチキ魔法使いのくせに!」


 確証をもった意地の悪い顔をする。

 小物臭が漂うリル第三皇子だが、キャフは反論できない。


「そもそも、お前は罰を受け刑務所に居たはずだ。脱獄囚は更に重罪だぞ、ひっ捕えろ!」


 既にその予定であったのだろう、リル第三皇子はまくしたてる。

 そしてリル第三皇子の言葉を待っていたかのように、奥から兵士達が続々と出てきた。


 ここで暴れても次は無い。取り囲まれた中、キャフは攻撃を躊躇した。


(やはり、駄目か……)


『これ、どうすんだ? キャフ?』

『すまん、逃げても、追ってくるだろうな。穏便には済ませそうにない』

『また牢屋ニャんか?』


 ラドルの耳が垂れる。


 絶望的な状況の中、ミリナ一人だけ別な意味で違っていた。



『バカ皇子ぃいいい!!!! 早くこぉおおおーーーーい!!!!!!』



 居ても立っても居られなくなったミリナが、通魔石に強い念を送る。


 …………!



 すると、その想いは遠くペリン山脈まで伝わり、ペリスカ山が胎動した。

 その震動は翻って、王都へと伝わる。


 ゴゴゴゴゴォオオオーーーー!!!


「地震です!」

「冷静に!」


 城内もかなり揺れた。昨日と良い今日と良い、城内が騒然となる。


「ペリン山脈で火山活動だそうです!」


 最上階にいた見張り兵からの情報だった。


 まだ細かい揺れが続く。先ほどの話が一時中断となった時だった。


「あ、あれは何だ?」


 誰かが叫ぶと同じタイミングで、空から大きな飛翔体が城内の庭園に降り立った。


 ガタガタガタガタ!!


「きゃー!!」

「ひぇえーー!!」


 着地の衝撃で城は再び大きく揺れ、砂埃が舞う。

 修繕中の職人達は慌てふためく。気の毒に梯子から落ちた人もいた。


 現れたのは、アースドラゴンだ。高さが城と同じぐらいある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ