表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

意識組み替え遊戯 7

 トキオ・シティの大騒動が現実に波及したのは、俺が隠れ家に戻った直後で、事の次第をテレビでよくよく見ることができた。コーラ片手に、リラックスしてだ。

 意識麻薬の密売の怒りに燃えるイタリア・マフィアの皆さんが、徹底的に暴力を持って生命倫理援助会を壊滅させた。

 俺が提供した情報が反企業勢力の方々の隠れ家、逃走経路、偽装している身分、全てをマフィアに筒抜けにしたので、実に機能的に、処理は行われた。

 もちろん、私警の連中も黙っちゃいないが、マフィアの怒りは想像を絶していて、私警もすぐに手出しをやめて、傍観する姿勢になった。メンツよりも命が大事なのは当たり前だ。それにメンツは後からでも整えられるし。

 夜明け頃にイタリア・マフィアの活動は収束し、こうして「烈火の夜」とか「怒りの夜」と呼ばれる夜は終わり、トキオ・シティには平和が戻った。

 夜明けと同時に、俺を訪ねてきた男がいた。

 初めて見る顔だが、ユーリ有機治安警察の警視だと名乗り、連れらしい若者が控えている。俺は平静を装ったが、ユーリがこの隠れ家をどうやって知ったのだろう?

「狭い部屋ですが、どうぞ」

 若者は外に残して、男が一人で中に入ってくる。さりげなく様子を見たが、レーザー銃はちゃんと持っている。

 メインは外出している。使えない相棒だ。

 二人で椅子に座って、向き合った。

「マフィアに渡した情報に、奇妙な点がありますね」

 相手はいきなりそう切り出してきた。なるほど、目敏い奴はちゃんといるものだ。

 それも織り込み済みではあるが。

「意識麻薬の密造、密売、その管理、その手の奴かな?」

「そうです」男が真面目な顔で頷いた。「あれはシイナ警部補と、取締官として雇用された技術者しか知らない、と我々の調査ではっきりしている。そしてシイナ警部補は死亡して、取締官は意識が混濁して何も覚えていない。あなたはどこでそれを?」

「これですよ」

 ぽいっと彼にポケットから取り出した有機記憶装置を放り渡す。彼は素早くそれを掴んだ。

「生命倫理援助会に脅されて、例の取締官の意識を複製したのさ。これはその原本」

「原本?」

「複製の複製を、彼らに渡しておいたんだ。何も渡さないわけにいかなくてね。こうして完全版があるわけで、その中身を取締官へ戻せば、彼の意識は元通りになるはず」

 男の顔が強張っているのは、俺の行動が違法づくしだからだろう。

「人が一人救われる、良いじゃないか、それで」

 無理矢理に押し切るつもりでそういうと、男が顎を引いた。

「しかし、彼は全てを思い出せば、逮捕される」

「じゃあ、今のままにしておけば良い。お任せするよ、俺はこれでもう関係ない、としよう。あとは彼を煮るなり焼くなり、ご自由に」

 男は軽く頭を下げて、有機記憶装置をポケットに入れた。

「これは、私どもの話ではないのですが」

 真面目な顔、というより、ほとんど悲愴という顔でその言葉は放たれた。

「あなたのことを、厚生省は保留するそうです」

 ……やれやれ、ホッとするよ。

「確かに聞いた。チャンネルを用意してもらえるのかな」

「それは彼ら次第ですよ、私どもも知ることはないのです」

 立ち上がって、男は頭を下げて部屋を出て行った。俺は玄関まで見送る。と、ちょうどメインが戻ってきて、すれ違った。

「私警だな。逮捕されていないということは、お咎めなしか?」

 部屋に入ってメインがそう言ってくるのを、俺は手振りで黙らせ、椅子に座り込んだ。

 とりあえず、ユーリは俺を攻撃しないし、生命倫理援助会も壊滅した。イタリア・マフィアには貸しを作れた。

 しかし、不自然な点もある。逃がし屋はどういう仕事をしているんだ? この部屋をどうしてユーリに伝える?

 いや、違う、ユーリじゃんないんだ。

 そうか、逃がし屋は国と関係があるんだな。厚生省の影響で、あの警官の男をメッセンジャーとしてここに入れざるをえなかった。

 まったく、複雑なことで。

「安全確認中だが、近いうちに元の生活に戻れるはずだ」

 メインが俺の前にコーラの瓶を差し出してくるので、受け取って、栓を抜く。

「生きているっていいなぁ」

 思わず呟きつつ、コーラを一口飲む。

 瞬間、ガラスが割れて何かが飛び込んでくる。

 振り返るより先に、反射的に倒れ込む。

 何も起こらない。

 顔を上げると、床に野球のボールが転がっていた。

 怒りに駆られてボールを掴んで窓際に駆け寄って、下を見る。

 二階にある部屋で、地上はすぐそこだ。

 しかし誰もいない。

 なんだ? 逃げた?

 何かがチカッと光った。

 見下ろした胸に、赤い小さな光の点。

 やられた。

 死んだ。

 そう思ったが、光が消えて、結局、俺の胸が撃ち抜かれることはなかった。

 窓の外をぐるりと見回すが、おかしなところはない。

 普通のトキオ・シティの昼前である。

 これは警告なのか、それとも別の何かなのか。

 どうやら落ち着いて生活できるのは幻想らしい。

「ふざけやがって」

 メインがすぐ横に並んでくる。

「刺激的だな」

「他人事だと思っているな?」

 俺はボールを彼に押し付け、椅子に戻る途中で、床に転がっているコーラの瓶を拾い上げた。乱暴に腰掛け、瓶に残っていたコーラを飲み干す。

「誰だか知らないが、後悔させてやる」

 俺は激しく空き瓶を机に叩きつけるように置いた。

 割れた窓から、風が吹き込んできた。



(了)

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ