表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ファンタジーなお話 ~少年少女は未来へ進む~

アライメントに関するオリエンテーション

作者: RedSun366

俺の名前は███████。俺には何が向いているのか、一切分からないまま学び舎に通ってきた。周囲を見れば、俺と同じような適性の分からない迷い人ばかり。自分が何に向いているのか分かっている奴は、そもそも高等学校になんて通わない。俺の知る限りでは、農家、商店主、ギルドに就いた奴もいる。

俺には、何が向いているんだろう。

さぁ、人生を迷う迷子共!知っての通り、俺の名は████。進路に関する指導を担当している!

今日はお前たちの為に、職業に関するあれこれを伝授してやろう!…あん?職業なんて教えられなくても分かってる?…言っておくが、お前たちが思っているよりも職業というのは多い。分かっているふりをしている馬鹿共も、分かりませんと素直に言える良い子達も姿勢を正して聞くように!

まずは―――




さて、ここまで一般的な職業を紹介してきた。田舎者には新鮮な、都会っ子には地味な選択肢が増えたところで、次の職業の紹介だ!

ギルドだ!…一斉に嫌な顔をしやがったな。

言っておくが、重要な仕事だぞ!お前たちが毎日暢気にこんなところに通って人生に迷えるのも、ギルドの仕事のおかげだ。…まずは、簡単な紹介だ。

ギルドというのは本来、集会をあらわす単語だ。職人ギルド、と言えば聞き覚えがあるか?だが、此処でのギルドというのは基本的には狩人の集会所。戦士の詰め所といった感じだ。ギルドの仕事は単純明快。集会所に張り付けられている仕事の内容を選び、自分に出来そうなものを選び、しっかりと仕事をこなし帰ってくるだけだ!単純で簡単そうに聞こえるだろうが、仕事の内容の中には山に入ってのマモノ退治や危険な場所に生えている植物の採取、マモノの捕獲や木こりの護衛、手伝い。時々農家が収穫時期に収穫を手伝うように仕事を持ってくることもある。…何度も言うが、簡単そうなんて思うなよ!マモノ退治は当然武器を持って戦う事になる。危険な場所での採取も、断崖絶壁に生える稀少なキノコだったりする。また、最近じゃあ減ったが、簡単そうな依頼内容で人をおびき寄せ、人身売買に巻き込まれたり違法な仕事を手伝わされたりもする。ぶっちゃけ俺としてはあまり勧めないんだが…学が無い者や体力自慢な奴が入りやすいな。…ギルドが求めているのはあくまで力だけだからな……乱暴に言うが、どんなに馬鹿でも身体能力さえあれば簡単に入れる。もう「自分に何が向いているのかさっぱりわかりません…」って奴、それか「俺は強い!周りの奴も強いって言ってる!」って奴以外は近寄らないほうが良い。報酬は高いが、報酬に見合った働きを要求されるからな。しかもその殆どは命がけの仕事だ。命張れる奴だけ入れ。それに、ギルドの仕事自体は別にギルドに入ってなくてもできるんだからな。…報酬は少し差っ引かれるが…。




聖人協会!俺としてはお勧めだな!

属性が善である、っつー条件がある代わりに、給料は高い!いくら頭が悪くても、向こうの方でしっかり知識を植え付けてくれる!特に危険な仕事があるわけでもない!…しっかりした知識の量が半端ではないという噂話も聞くが、俺イチオシだ!…ん?属性?あー、そうだな魔力属性の方と勘違いするか。今の属性は、精神属性の話だ。

ヒトは生まれつき三つの傾向と三つの属性に分かれる、という理論を聞いたことがあるだろう。

傾向は秩序、中立、混沌。

属性は善、悪、中庸。

秩序は法律やマナー、社会のルールを貴ぶ人間だ。道端にゴミが落ちていたら、とりあえず拾ってみる、もしくは拾っておかなければならないと思う、そんな人間が該当する。

中立はその名の通り。中間的な性質だ。道端にゴミが落ちていたとして、周囲の目が気になるようなら拾う、余裕があったら拾う、他の人が拾おうとしているのなら拾わない、状況に応じた判断ができるヤツだ。

混沌は…説明しにくいが、例えば道端にゴミが落ちていたら、自分が街の美化を第一に考える人間だったら拾い、拾わなくていいと考えているならば拾わない。いわゆる、俺ルールに忠実な奴だ。

善はその名の通り。特に犯罪を犯さず、法律に忠実で、悪を許す事が出来ない。たとえ自分が犯罪を犯したとしても、反省し自分を罰するような動きがみられるならば善とみなされる。

中庸は…難しいな。人を殺めたとしても、それが人民解放のための虐殺であれば、中庸の者は許すだろう。時に悪を許容し、時に善を許容する。ある意味では、オトナだな。

悪は…まぁここにはいないだろうが、後に悪に転ずる奴も出るかもしれない。要は利己的な奴だ。自分の為なら何をしてもいい…そんな奴が該当する。

まぁ、確かに聖人協会と名が付く以上、善なる人間が行かなければ聖人協会の名折れだろう。

若干話がそれたが、とにかく聖人協会はお勧めだ!給料も高い!基本的にデスクワーク!ギルドみたいな生命の危機は無い!

まぁとりあえず、俺はお勧めするさ。




最後に、別に働かなくても生きていけるんだ。無理矢理に組織に所属しなくても、郊外で農業でもやりながらのんびり過ごすのも、案外いいかもしれんぞ。…進路指導の俺が言うのもアレだが、組織に属すると色々と自由が利かなくなる。今までできていた趣味が出来なくなるかもしれない、彼氏彼女に会えなくなるかもしれない。…あまり聞かないが、過労で死んでしまうかもしれない。…必ずしも就職しなければならない、という決まりは無いぞ。いくらかかってもいい、自分でやりたい事を見つけて仕事にした方が、よほど有意義だと思うがね。

お前たちは若い!あくせく働くのもいい!だが、働き過ぎで、今ばかりを見過ぎて先が見えなくなってしまっては本末転倒だ!ゆっくりと急げ!若さはすぐに逃げていく!

選ぶも選ばぬもお前たち次第だ!決して後悔しないようにしろ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ