表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/146

【Chapter/35 電撃作戦!】その3

「流麗のダブリスを出す……ミナト、すまない」

「……ヘーデ、これは私が望んだこと。だから、嬉しいよ」


 ミナトがそう呟くと、ダブリス級は轟音と共に変形。単眼の巨人のシルエットが戦場に浮かぶ。それと同時に、ダブリスの粒子砲が火を噴く。しかし、それは湖のほうへ逸れてしまう。いや、逸らしたのだ。


「ヴァルキリー級、湖の冷却を開始するわ!」


 ミウの号令と同時にヴァルキリー級の砲門から、冷却水が湖へと流れ出す。これはテンペストの冷却に使ったものだ。粒子砲で沸騰した湖に冷却水が急に流れ込んだ為、大量の水蒸気が発生し敵の視界を極端に狭める。

 現在、ヴァルキリー級は水蒸気の中に隠れている。敵戦艦三隻はレーダーにも映らない(ヴァルキリー級側が電波妨害粒子を散布しているため)ので、目視での戦闘をやらざるを得なかった。


「全砲門開け!」

「敵戦艦三隻、いずれも射程に入っています! テンペスト、撃てます!」

「テンペスト……ってぇッ!」


 そして、ヴァルキリー級のテンペストが放たれた。しかし、ロックオンもままならない状態では当たらず、一隻のベリクス級の上空を霞める程度であった。

 しかし、ヴァルキリー級の砲撃は止まず、ミサイル群が三隻に襲い掛かる。アヌヴィス部隊もそれらを撃ち落すので精一杯だ。だが、じきに敵の弾薬は尽きる。敵はそれを狙っていたのだ。


「敵機、接近……ッ! こちらに来ます!」

「アリューン、回避行動!」


 そんな中、我慢弱い一機のアヌヴィスがヴァルキリー級の艦橋の目の前に現れた。そして、左腕のマシンガンを構える。


「間に合いません! ……これはクロノさん! 助けてくれたのですか!」


 しかし、そのアヌヴィスは戻ってきたクシャトリアの粒子砲によって、腕部を溶解させられ地に落ちた。それを見たアリューンは思わず叫んでしまう。


「おっそいよぉ……」


 流石のエミルも焦っていたようだ。


「わりぃ、遅くなってしまって! ミナトちゃんは?」

「予定通り、山脈の後ろ側に向かっているわ! 電波妨害粒子をこれというほど、散布しておいたから気づかれないとは思うけど……」

「大丈夫! ナイスバディーな乙女が乗っている艦は、そう易々と沈みませんよ! 特にミウさんとアリューンはね!」

「ありがと、でもナンパする人は趣味じゃないのよ」

「女艦長はオトせないか……」

「防壁は硬いわよ! 私も……ヴァルキリー級もッ!」

「元気なこって、蒼穹のクシャトリア、僚艦の援護を開始する!」


 クシャトリアはヴァルキリー級の援護射撃を開始した。しばらくすると、轟音と共に三隻のベリクス級の後方にダブリスが現れた。これで挟み撃ちだ。

 ダブリスの単眼が一隻のベリクス級に向いた。


「……ソヒィスティケイティッド・クラッシャーッ!」


 ダブリスの両手に光の球体が発生。両手を合わせて、その光の球体を一つの小さな太陽へと姿を変える。そして、それを三隻に向けて投げつける。しかし、敵の回避行動は意外と早く、一隻しか沈められなかった。

 残りの二隻のうちの一隻がヴァルキリー級に向かって、粒子砲を放とうと砲門を開ける。しかし、そこに一機の機影が現れた。レーダーでは見えているのに、目視では見えない。それはクシャトリアだ。


「にがさねぇッ! これでもくらぇぇぇ!」


 クシャトリアは開いた砲門にありったけのミサイルを、脚部のミサイルポッドから射出した。砲門は火を噴き、ベリクス級は轟音と共に膨張し爆発する。

残りの一機は体勢を立て直す為、撤退していく。アヌヴィス隊も全て撤退。


「ふぅ……これで良しかな? アリューン、勝ったぞ!」


 クロノは急いでヴァルキリー級に回線を開く。


「はい!」

「また、ここのアリューンの手作り弁当が食べられるな」

「あれって、そんなにおいしかったんですか?」

「少なくとも、サヴァイヴ級の食堂のよりはおいしかった、なぁソウスケ」

「ああ、そうだな。あそこのは兵士の士気を下げる原因の一つだった」


 ソウスケは笑ってみせた。戦場にはベリクス級の残骸が残っている。しかし、それに目を向けるものは皆無だった。見渡す空は漆黒に包まれている。いつの間にか夜になっていたようだ。




「なぁ、ナギサ……俺たち、これからどうする?」

「……ショウはどう思っているんですか?」

「俺か? 俺は一刻も早くダブリス級に戻らないといけない、と思ってる」

「私も同じです……。マスドライバーで合流できると思うんですけど」

「今日は寝よう。今、無理して行ってエルヴィスに見つかったらダメだからな。明日、淳朴さんに言って、ここを出よう」

「今日だけは全て忘れましょう。ほら、夜空が綺麗ですよ。今時、こんなに星が見えるところなんて珍しいですね」

「俺たちが見ている星には空気が無いんだろうな。太陽系の端っこまでしか空気が無いんだって……」

「でも、綺麗なのは変わりませんね。青く光っていたり、赤く光っていたり……光っていなかったり」


 不思議だ。こうやって二人一緒に宇宙そらを眺めていると、懐かしい感覚になってしまう。俺は……。


 ショウとナギサは障子を開けて空を眺めている。畳の匂いが香ばしく、目の前に広がる庭園は和の雰囲気を醸し出していた。

重なり合った二人の手。暖かみが伝わってくる。


「俺さ、ナギサが戦いたくないって言うなら、ここらへんで暮らしても良いと思ってる。正直、世界がどうなろうと俺はナギサが苦しんでいる所を見たくない」

「……今日だけ、平和が欲しいです」

「明日からは?」

「分かりません……でも、私たちのせいでみんなが死んでしまうのは嫌です」

「ダブリス級がマスドライバーに到着するまで後、三日……」

「私……不安です。自分がいつ死ぬかって」

「大丈夫だよ、ナギサは俺が守る!ナギサが死んでしまうのは嫌なんだ! 苦しむのは嫌なんだ! ナギサの為なら、俺はどうなっても良い。だけど……だけどッ!」


 ショウはナギサを抱きしめた。ギュッと抱きしめられたナギサの鼓動は高まる。


「何で……そそこまで私のことを……」

「好きだからだよッ!」

「ほ、本当ですか?」

「好きじゃなくて……こ、ここまでできるかよ!」

「嬉しい。ショウ、今日一緒に寝てくれますか?」

「ナギサが寂しいなら、ね。不安なのか? やっぱり……」

「不安です……。でも、ショウが近くにいてくれるから、私はそれでもへこたれない」

「じゃあ、一緒にいてあげるよ……。俺がな」

「……ありがと、ショウ」


 ナギサには辛い思いをさせたくない。普通に子であるべきだ。この世界の一方的な都合でナギサが苦しむ所なんて……。だから、俺が守ってやらなくちゃいけないんだ。

【次回予告】

 ここはいつも平和だと思っていた。

 少年と少女は傷を舐めあう。

 何度も口付けを交わす。

 しかし、その楽園もまた正義によって破壊される。

 次回【Chapter/36 パラダイス・ロスト】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ