表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
131/146

【Chapter/50 未来への咆哮】その3

「ナギサ……一つになったんだな、やっと。俺さ……嬉しいよ!」

「はい。もう、この世界に私は一人しかいません……わっ!」


 ショウはナギサを抱きしめた。守るべきものがここにある。ショウはしばらく離そうとしなかった。


「むぎゅう……苦しいですっ!」

「ご、ごめん……でも、本当に嬉しいんだ!」

「…………ありがとうございます」


 ナギサは赤くなった頬を背ける。ナギサの後ろにいた白銀の巨人の姿は消えていた。おそらく、ナギサの中に戻ったのだろう。抱きしめたナギサの体は確かに暖かかった。それが一番の証拠だ。


 もう、離さない! 絶対に……ッ!


「神名翔のこと……思い出しました。あの時の神名くんはもういないんですよね。分かっています……だけど、悲しくなってくるの」

「大きな力を持ってしまった人間は狂うものさ……いや、それは俺のような人間はな」

「あんなことしても何にもならないのに!」

「…………いそごう。もう、神名翔は行動を開始しているだろう」


 ショウはそう言うとキョウジの方に視線を向けた。


「勿論、私もついてゆく。だが、どうする……ここの空洞を抜け出すだけでかなり時間がかかるぞ?」

「三時間はかかりそうですね……」


 ショウはモノリスがあった空間の上部を覗く。そこからは光は漏れていなかった。薄暗い明かりは、周辺の小モノリスが発光しているからだろう。


「大丈夫です。私の中にあるオリンストの力を使えば、月の遺跡の範囲なら、どこにでも瞬間移動できるはず」

「そんなことができるのか、ナギサ?」

「私の中にはこの遺跡のモノリス……つまり、中枢部が入っているの。この遺跡のデーターはインプットされている。マナの力を使えば、記憶されているデーターの範囲であれば、どこへでも行けるはずです。勿論、キョウジさんのマスティマも移動できると思います」

「さすが……第一始人類の残した遺産だな」


 キョウジは突き出した小モノリスに触れる。何千万年も昔に造られたであろう、この物体。今でも新鮮な肌触りだ。


「負の遺産、じゃないでしょうか?」

「確かにな、ショウ。これほどの技術を手にした種族が滅びるなど……やはり、彼らは強欲になりすぎたといわざるを得ないか」


 上部の空洞から冷たい風が吹いてきた。ここには昔、もっとたくさんの風があったのかもしれない。ここで生活をして……発展してきたのだろう。


「行きましょう! 未来の為に……」

「ああ、行こう、ナギサ!」

「未来の為に……か。私もついてゆこう」

「次元転換装置……作動! жгμΦΦΨ‡‡‡п仝…………」


 目の前に古代文字の彫られたレリーフが現れる。ナギサがそれを詠唱した瞬間、三人は月面に瞬間移動した。目の前には撃墜されたアヌヴィスが一機……金属の屍となっていた。


「私は先に行く。ショウたちはどうする?」


 キョウジはマスティマのコックピットに入り込み、ショウとナギサに問うた。ショウは一瞬、黙り込むが返答した。


「多分……ここの近くにあったはずです……ヴァルキリー級が。もし、動けない状態なら、オリンストで助けないといけません」

「ヴァルキリー級が? でも……」

「大切な人たちだ……無事なのかどうかだけ確認したい。アリューンさんやエミルのことをさ、いいかな?」

「はい。私にとってもそうですから……」


 ナギサは頭を縦に振った。それを見るとキョウジは無言でマスティマに乗り込み、マスティマのシステムを起動させた。そして、マスティマは二人に向かって敬礼。二人もそれを返した。


「行こう……重力がなくなってきてる……」

「はい」


 ショウはヴァルキリー級のあった格納庫へ戻っていった。徐々に重力がなくなってゆく。奥に行くほど……だ。その異様な感覚に違和感を感じるショウだが、体を前に倒してワイヤーで降りてゆく。

 ヴァルキリー級が見えてきた。しかし、そこには誰もいなかった。既に制圧されたのだろうか? ショウはいつでもオリンストを呼び出せるように、ナギサの右手を握り直した。


「ミウさんはどうしたのですか?」

「死んだよ……俺を庇って……最後まで笑ってた、あの人は」

「そんな……」


 ナギサは顔を両手で覆う。ショウはナギサの右手を握って、呟いた。


「別にナギサが悪いってことじゃないさ。ただ、こういう悲しい世界に殺されたんだよ、ミウさんは」

「…………」

「こんな戦争じゃあ、小さい子供も、将来のある若者も、老い先短い老人も、平等に殺されるんだ。それがある意味で公平で、ある意味で不公平なんだ」

「終わらせましょう、こんな戦争」

「ああ、そのつもりだ」


 ショウとナギサはヴァルキリー級の艦橋に入った。艦橋のガラスは何らかの衝撃で割れており、辺りには屍しかなかった。鮮血は紅の雫となって浮いている。臓器が露出している損傷度の高い死体から、銃弾の跡のみの死体まで……。ナギサは顔を背けたくなるが、生存者を探すために前を向くことにした。


「ナギサ、こういうのダメなんだろ?」

「いいえ、こういうのから目を背けたらダメだと思ったんです」

「これが現実……か。酷い現実……」


 ショウが視線を向けた先には下半身だけの死体があった。この体系からして……エミルだ。ショウはその死体のポケットの中を探る。そこには、諸国連合軍人証が確かに入っていた。そこにエミルの顔写真が……。


「ナギサ……行こう。もう、みんな死んでいる。エミルも……多分、アリューンさんも死んでいるよ」

「そんな……そんなことって!」

「可愛い天国……なんてほざいてよ……本当に天国に逝ってしまってよ……なんでだ! なんでこんな!」


 ショウはエミルの死体のポケットに書庫連合軍証を戻して、敬礼。その陽気な笑顔はもう、見れない。あんなに無邪気にはしゃぎまわっていた少女が、こんなにも簡単に死んでしまう。


 これが現実なのだろう。これが現実なのだろう。これが現実なんだろうけどッ!


 ショウはやり場の無い怒りを堪えて、前を向いた。そこには守るべきものがある。彼女は黒髪を靡かして、ショウを見つめている。


「俺はもう立ち止まらない! 行こう……これが最後の戦いだ」

「はい……私もショウとなら、一緒に歩ける気がする」

「勝って……一緒に暮らそうな。静かな街で」

「この子も一緒に……ね」


 ナギサは自分の腹部に両手をあてた。そこには命の鼓動があった……。


「ああ、三人で……そのためにも今は! さぁナギサ、手を!」

「はい!」


 ナギサは左手を前に出した。その手の平には模様の半分がある。

 それにショウも右手を重ねた。いつものように優しく。

 そして叫ぶ。


「こい! 新生の……オリンストォォォォォォォォォォォォォォォォッ!」


 それは未来あすへの咆哮。

【次回予告】

 舞い降りる白銀の翼。

 動き出す黄金の剣。

 そして、世界は終焉を迎える……。

 其処に現れた光は白銀か黄金か?

 次回【Chapter/51 リバース・オリンスト】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ