表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/146

【Chapter/5 冷酷な眼光】その2

 それは突然だった。ショウがダブリス級に帰ろうとしたとき銃声が鳴り響いた。と同時に爆発音も。

 辺りに煙が立ち込める。


 近くだ。


 その爆発の近くにナギサがいる。

 ショウには分かった。これもオリンストの力だ。

 ショウは鞄の中から銃を取り出した。いざというときに使えとヘーデがくれたヤツだ。まさかこんな時に役に立つとは……。

 弾を装填し、ショウは銃声と爆発のあった所に向かった。

 次々と爆発音がし、サイレンも鳴り響く。近くにいる兵士に聞くと中枢帝国によるテロらしい。


「ナギサは近くにいるはずなんだけど……」


 ショウは近くにあったドアを開けた。鍵は閉まっていない。

 次の瞬間、ショウの目の前に映った光景は鮮血の血に染まった事務机。そして、そこには頭を銃で撃たれた、この軍事基地で一番の権力者グラウスの亡骸が横たわっていた。

 横には銃を構えたままのアマズの姿が。


「父さん! いったいこれはどういうことだよ!」


 ショウは目を疑っていた。しかし、考えられないことではない。


「見ての通りだ! だが、これは正しいことだ! お前の出世道を開いてやったんだ……テロのドサクサに紛れてこいつを殺せば私はこの基地でナンバーワンの人物となる! そしてお前の将来も約束される!」


「黙れ! 人を殺しておいて! 俺はあんたを許さない!」


 狂っている。テロのドサクサに紛れて殺人がばれないとでも思っているのか、アマズは?


 答えはイエスだ。


 頭がおかしくなっている。どうしたんだよ!


「分かってくれ……ではないとお前を撃つ!」

「くそっ!」


 ショウは自分の方に銃を向けるアマズを見て、銃を構える。その銃口は実の父親に向けられていた。


「撃つぞ!」


 アマズは引き金を引く。

 銃弾は空を切ってショウの頬をかする。

 本気だ。自分を殺そうとしている。


「今度、撃とうとしたら……」


 ショウがそう呟いた時、またアマズは銃口をショウに向けた。


 撃つしかないのか? 実の父親を……。

 撃ちたくない! 撃ちたくないけど……どうしょうもないじゃないか!

 嫌だ。撃つな! 撃つな! 撃つな!

 でないと殺されるんだぞ! 実の息子に!

 やめろよ! やめろよ! やめろよ!


 しかし、アマズの人差し指は引き金を引こうとする。 


「くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」


 刹那、ショウは引き金を引く。

 その弾はアマズの頭に当たり、そこから鮮血の血が吹き出る。

 実の父親は倒れた。その目は閉じていない。


「ショウ先輩!」


 ナギサは引き金を引き呆然としているショウを見て言った。


「ナギサ……俺、取り返しのつかないことをやってしまった。人を殺してしまったよ……」


 ショウは呟く。

 乾いた声で。


「……今は外から敵が来ています。中枢帝国の奴らがこっちでテロを起こして……」

「分かったよ。俺一人の都合でみんなを死なせちゃダメだもんな……ナギサ、手を貸して」

「はい……ごめんなさい」


 ショウは分からなくなっていた。これは自分が悪いのか?


 正当防衛?


 どちらにしても自分は人殺しだ。そんなの気づかなかった。人間を自分の銃で殺して初めて分かった。

 人殺しだと……自分がオリンストに乗ってから。


「こい、白銀のオリンスト……」


 人殺しはそう呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ