表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生スケルトンパラディン〜召喚の証を持つ骨人〜  作者: ファンタジーに転職した新参者
3/27

ずっと仲良かった友達がホモだった時あるよね。あんな感じ

あぁ。ファンタジー書くの楽しい!まだファンタジーっぽい戦いとか一ミリもしてないけど!


……え。質問したら俺の鑑定スキル返事しなくなったんだけど..

また怒らせたかな?

なんでだろう。もう土の上に正座している俺は負けた気分だ。

ってかそろそろ何か言ってくれないかな?


「あ、あの〜」

《あ、申し訳ございません。少々ミュートにしていました》

「ミュート機能あるの!?」


《まぁ、私だって乙女なわけです。マスターには見られたくないこともあります》

「な、なんか思春期の女子がパパに怒るみたいに自分のスキルにプライバシーの侵害を訴えられた.....」

《とは言え、今のはただお茶を取っていただけですが》

「喉乾くんだ....」

《肯定します。喉を使うのが仕事ですので》

「そんな声優みたいな感覚で言うけどお前はスキルだからね!?」


ま、まぁ良いや。今更こいつに驚くだけ時間の無駄だ。

「それで?どうやって能力の効果を見るんだ?」

《念じます》

「またそれか」

《いえ、今度はクラスで中の下くらいの女をナンパするときのようにやってください》

「んな馬鹿な!?」


とは言え、こいつは今まで嘘をついていない...やってみる価値は十分にある。


「へ、へい彼女....」

《ダメです。あくまでステータスに話し掛けるのですから彼女。ではいけません》

以外と厳しい...

このままでは持たない...!!主に俺の羞恥心が!

ここは一か八か思い切っていけぇぇ!


「そこの子猫ちゃん僕の為にスキルの効果を教えてくれないかい?」

《顔が無理なんでお断りします》

お前が答えるんかい!

「ってか、今普通に喋ったよな」

《否定します。マスターの普通の基準がわかりません》

「あ戻った」


いや、そもそもお断りされたら元も子もないんだが....

《マスター。さすがに今までのは冗談です》

「は?」

《マスターが信じてしまったので引き所を見失いました》

「え。お前俺に嘘つけないんじゃないの?」

《肯定します。ですがあれは愛のある弄りなのでセーフです》


判断基準がわからん!

でも本気出せば俺に嘘をつけることはわかった。

《否定します。嘘はつけません》

「愛の持った行動なら良いわけだろ?」

《……肯定します》

こいつ本当に俺を猿くらいの知能だと思ってたのか....?

いや、まさかな....


「いや、そんな下らない事よりどうやって効果を見るんだ?本当は」

《念じます》

「いやだから、なんて」

《見たいな。とです》

けっきょくそれかよ....


「よし、見たい!...なぁ〜.....」

恥ずかしいわ!

え。なにも起きない。

《何の効果を見たいか明確にしてください》

そ、そうか。まぁそうだよな。

.……なんかちょっとテンション下がった。


とりあえずステータスを開いて....



Lv. 3

HP 不明

MP 2

攻撃 17

防御 24

俊敏 57

幸運500

不運500

アビリティ

《魂の狩場》《超速回復》《変形種の片鱗》《死者の不死性アンデッド・オブ・ザ・デッド》《全力疾走》《ヘイト稼ぎ》

アルティメットアビリティ

《超速成長》

スキル

《鑑定スキル》《盗賊スキル》

ユニークスキル

《鑑者の導き》《盗神スキル》

アルティメットスキル

《鑑神に見定められた者》《粒子操作》《細胞操作》

加護

《チョベリバ》《下卑た笑い》



で、見たい能力を念じる.....


《魂の狩場》……自分を中心とした半径200メートル以内で死者が生まれた際、魔力回復、及び魔力量上限大幅アップ


おぉ。出来た出来た!次々いこう。


超速回復は飛ばそう。名前で分かるし。


《変形種の片鱗》……変身能力。片鱗では、自分より大きくなれない上、ステータスは変わらない。


《死者の不死性》……アンデッドモンスターの種族スキル。痛覚無効。部位破損してもくっつけとけば治る


あれ。《死者の不死性》は攻撃系じゃないのか....何となく攻撃系かと思ってた。


気を取り直していこう!まだまだあるぞ!


《全力疾走》……魔力で足を強化し、全速力以上の速度を出す。


《ヘイト稼ぎ》……ヘイト(敵意)を自分に向ける。敵が複数いる場合、1人ずつ個別で選ぶこともできる。


これでアビリティは終わりか。にしても、《変形種の片鱗》や、《死者の不死性》は他に上位互換のアビリティがありそうだな。いや、《死者の不死性》は種族スキルだしないのか.....?

あ、あと《魂の狩場》は優秀過ぎるだろ。とは言っても、問題は『死者』と言うのは人間以外も良いのか。にもよるがな。


……あ、聞けば良いのか。

「おい鑑定スキル。《死者の不死性アンデッド・オブ・ザ・デッド》は上位互換はあるか?」

《肯定します》

「俺にも取れるか?」

《…………分かりかねます》

「何故だ?」

こいつにわからないことなんてあるのか?

それじゃナビゲート出来ないんじゃないのか?

《否定します。マスターが異常(イレギュラー)だからわからないだけであり、ナビゲートは出来ます》


ん?

「と言う事はやはり俺のステータスはおかしいのか?」

《肯定します》

なるほど。俺のアビリティ量と、能力は異常な強さだ。これがその辺の一般人も同じならこの世界に本崎は必要ないわけだしな。

つまり、この速度でアビリティを習得している俺なら普通は取れないアビリティも取れるかも。ということか。


「なるほど、理解した。あと、《魂の狩場》は....どうだ?」

心の声聞いてるんだしわかるだろ。

《肯定します。返答として、死者は人間以外の生物でも能力の行使可能です。そもそもパッシブですが》

なるほど。そりゃよかった。

ほっとする俺がいるのだから心まで化け物になったわけじゃないのか。

その事に更に安堵する俺。


《……次いで報告します。もし対象がアンデッドであれば、常に魔力が入り続きます》


……


……つ、つぇぇぇぇぇ!!

強すぎだろ!!近くにアンデッド配備しとけば誰にも負けないだろ!

..あ。

「そ、それはスケルトンである俺自身も含まれるか!?」

《否定します。残念ですがそこまで有能ではありません》

「そうか。でも、十分だ」


よし、次々行くぞ!

んー。《超速成長》も何となくわかる。

でもアルティメットアビリティだし一応見とくか。


アルティメットアビリティ

《超速成長》……全ての成長速度を上げられる。他者にも使える。成長速度、何を成長させるか。全てをコントロールできる。ただし成長速度を遅くはできない。他者に使用する場合は触れなければならない。


ほう。.....ほう?

これ、上手く使えば.....


取り敢えずは、これのおかげでアビリティやスキルを得やすいって線が妥当か。


次、スキルいきましょ


あーでも、鑑定はいいし、気になるのだけ見てくか。

スキル

《盗賊スキル》……盗賊の如く物を盗む技術に長ける。



……あれ?スキル、これと鑑定ともう一つなかったか?まぁいっか。気のせいだろう。


ユニークスキル

《鑑者の導き》……《鑑定スキル》の上位スキル。無機物だけでなく有機物の鑑定も出来る。


《盗神スキル》……スリ、強盗、窃盗。全てが息をするように出来る精神と技術を持つ。技術はパッシブだが、精神は任意で行使できる。盗賊系スキルの上位スキル。


アルティメットスキル

《鑑神に見定められた者》……《鑑者の導き》の上位互換。森羅万象全てを見通し、所有者を最善の道へ導く。


《粒子操作》……物質を粒子状に変換する。粒子を操る。


《細胞操作》……動物、植物問わず細胞の操作が出来る。細胞を違う細胞へ変化。細胞分裂。など、所有者の望むままに細胞を操作出来る。



ふむ。やはり何か減っている。

《ギクリ》

「お前、何か知ってるな?」

《……よくわかりません》

スマホの人工知能みたいな返事しやがって。どうせお前も俺が何か言っても滑舌が悪いんだよどアホ。とでも言うように「すみません。よくわかりません」を繰り返すんだろ!そんな時間かかるくらいなら自分で調べるわ!


「まぁ、いいよ」

《え》

「どうせ、お前の事だし俺のためになることだからしたんだろ?」

《こ、肯定しギャース!》

「どうした!?」

自称乙女がギャースはまずいだろ。それだけの事が起きてるんだ。きっと。

《……否定します。な、何もありませグァー!》

グァー!?お、お前に何が起きてるんだ!?


「おい、どうしたんだ!?本当に!」

《…………スキルである私はマスターに嘘をつくと、天罰が下されるのです》

「……へぇ。そうなのか。大変だな」

いかん。今多分にやけてるな。落ち着け、俺。素数を数えよう1、4、6、8、9、10...


「なぁ、天罰って何が起きんの?」

《い、一回目は頭の上にティッシュの角が落ちて来ました》

「軽いな!?」

思ったより軽いな。ちょっとテンション下がるわ。


《……私が大怪我したほうがテンション上がると言うのは流石にクズかと思考します》

「いやだって、お前に口喧嘩で勝てないからどっかかんかで痛め付けとかないとな。どっちが上かはっきりするのが所有者として最低限のルールだし」

《否定します。そんなルールありません》

「もちろん俺様がルールブックだ!」


「まぁ、お前の事はいいとして、かなり相性の良い能力を手に入れたな」

これは実戦が楽しみだ。と1人くつくつ笑う俺

それにしてもステータスを改変出来るのは厄介だな。


さて、次に加護だ。

加護

《チョベリバー》……チョベリバー神の加護。チョーベリーバッドな方向へ物事が進む。


「いや絶対改変してる!」

チョベリバー神って何だよ!初めて聞いたわ。そんな神に加護受けたくねぇわ!

あ。もしかして幸運500なのに、不運500という矛盾はこいつのせいか?

確かに、それなら納得でき───

《肯定しま、すっぎゃい!!?》

あ、違うわこれ。改変だわこれ。


食い気味で天罰受けに来るとかどんだけMなの。

《否定します。Mではありませひゃっふご!!》

何が起きてるかわかんないけど、俺の中のお前のキャラはもう変態の変人だよ。


最後、

加護

《下卑た笑い》……盗神の加護。おいスケルトン!お前がいくら強くてもこれが付いてる間はヒーローになれると思うな!ps.ブリタニア王国の苺大福を盗賊のアジトって所の祠に供えてくれたら外してあげても良いよ。

べ、別にあんな可愛い食べ物食べたいわけじゃ、ないんだかんね!


もうやだよ。神様のノリもおかしいよ。

「もしかして、またお前か?」

《否定します。ありえません。こんなに長く一緒にいた私を疑うなんて元人間とは思えません》

「元人間ゆうなし!まだ心は人間ですぅ〜!ってか、さっきまで天罰受けまくってたどMの変態に蔑まれても興奮するほど変質的な性癖は持っていないので。あなたと違って」

《クフゥ。ひ、否定します。私は変態ではんあぁっ!》



俺はこのとき心に誓った。こいつは敵に回さないようにしよう。勝てる気がしない。全ての意味で。

もう眠いんだパトラッシュzzzzz

なんか人気でないなぁ何故だろう。

「それは作品が面白くないかr((((((((((殴」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ