表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アヴェクトワ  作者: 希沙
3/7

 嫌な予感は的中した。

 昨日の雨が嘘のように、今日は雲一つない快晴である。

 ……まぁ、昨日の朝もこんな感じであの雨だったんだけど。


「いってきます!」


 リビングにいる両親に声を掛けて、鞄を肩に掛け直しながら家を出る。

 ここまではいつも通りだった。

 しかし、門の向こうに視線を向けたとき、陽依の足はピタリと止まった。


「おはよ、ひよちゃん」

 ここにいるはずのない姿に、ただ呆然とする。

 別れ際に言っていた、また明日って……。


「こういうことですか……」

「ん? どうかした?」


 さも当然のように陽依を待っていたのは、昨日の彼だった。

 この快晴なのに、片手には昨日の傘を持っている。

 視線が下がったことに気づいたのか、彼は傘を少し持ち上げて笑った。


「あぁ、これ。友達に借りたから返そうと思って」


 昨日の出来事の裏側にそんなことがあったとは思いもしなかった。

 人に借りた傘で送ってもらうなんて、なんだかもやもやが積もっていく。

 思わず浮かべてしまった微妙な表情に気づいたらしい。

 彼は聞いてもいない裏事情をペラペラと話し始めた。


「俺の傘、折り畳みだから小さくって。ひよちゃんと二人で入れるようなもんじゃなかったから」

「そこまでする必要ないと思うんですけど」

「ひよちゃんと一緒に帰りたかったんだ。折り畳みじゃ、一緒に傘入れないし。交換してくれるってアイツが言うから」


 ちらりと見た彼の顔があまりにも幸せそうだったから、陽依はそれ以上言葉を続けられなかった。

 こんな微塵も可愛らしさのない自分なのに。

 俯いた視界に揺れる黒髪の三つ編みを見つめながら思う。

 何となくこの髪型を続けていたけれど、今ほど後悔することはなかった。

 目の前の彼は制服はちゃんと着ているものの、髪は焦げ茶でふわふわと毛先を遊ばせている。

 顔も普通より整っていて、このよくわからない行動さえなければ、かなり人気のある人だろう。

 きっとこんなふうな関わり方でなければ、陽依も彼に憧れたかもしれない。

 それくらいかけ離れた容姿を持つ人だった。

 どうして、こんな地味でいるかどうかもわからないような自分に近づいてきたのだろう。

 可愛くて明るい他の女の子じゃなくて、自分と一緒に帰りたいと思ったのだろう。

 そんなことを考えていたからか、視界に入ってきた自分のものじゃない手に反応が遅れた。


「俯いちゃってどうしたの? 早く行かないと遅れるよ」


 くいくいと弱い力で右側の三つ編みを引っ張られる。

 それはだんだん強い力になって、そのうちゴムを外された。


「あっ、ちょっと!」

「あーごめんごめん。つい、ね?」


 はい、と手渡されたゴムを受け取り、陽依は手早く三つ編みを直す。

 手慣れたそれに感心したような声を出した後、彼はぽつりと呟いた。


「……外した方が、もっと可愛いと思うんだけどな」


 それは気をつけなければ、聞き零してしまいそうなほど小さな声だった。

 そのまま落としてしまえばよかったのに。

 さっきのことで彼を意識してしまった陽依の耳は、ちゃんと彼の声を拾ってしまって。

 赤くなってしまった頬をどうしようもできず、再び俯くしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ