表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/62

後日談1の1 セルゲイ、漢の勝負

最終話からすぐ後の話です


「やあ、近衛隊長(笑)アイザック!久しぶり!」


「殿下!この度は!誠に!申し訳な…」


「あああごめん冗談だって!そんな一言一言に90度にならないでーー!」


 ギリアムは叫ぶたびに頭を下げるアイザックを止めたのだった。



―謹慎が解けたアイザックは、早速王太子ギリアムの護衛を務めていた。その帰り際の事。


「いやぁ、やっぱりアイザックに守ってもらうのが一番良いよー。完全に油断できるもん。この前はヒヤッとしたからさー」


「それはそれで心配ですが…。

 殿下、私が不在中の護衛係に何か問題が?」


「ちょっとねー。あのセルゲイって若いヤツいるじゃん?

 この前タナノフに公務で行ってきたんだけど、気づいたら向こうの王子の側近と言い合いになっててさ。

 危うく喧嘩になりそうな所だったよー」


「!そうでしたか…それは大変失礼を…」


「剣の腕はイイみたいだけどね。ちょっとキレやすいのかなー。なんか、女の子の好みの話で言い合いになってたようだけど。

 馬鹿馬鹿しいね。女の子はみーんな、可愛いお花さん達なのに。タナノフの女の子達はエネルギッシュで、皆生き生きして魅力的だったよ」


「………」


 それはそれでどうだろう、と思うアイザックだった。






・・・・・・・






 城に戻ったアイザックは、早速セルゲイを自分の執務室に呼び出し叱責した。


「俺が謹慎中で、お前達に負担をかけていたから強くは言えないが…今後は気をつけろ」


「はい…申し訳ないっす」


「女の事で言い合いになったと聞いた。

 …あまり個人の事情には介入しないつもりだが、何か悩んでいるのであれば遠慮なく言うんだぞ」


「隊長……」


 セルゲイはいつになく真剣な表情で、目の前のアイザックを見た。


「隊長。じゃあ、お願いがあるっす」


「何だ?言ってみろ」


「オレと…決闘して下さい!!!!」



「悪いが俺は大事な婚約者がいるから()()はできない」



「どこをどうすりゃそんな聞き間違いするんすかーーーーー!!!!」



 平然とボケるアイザックに、セルゲイは絶叫した。


 そして叫び声は続く。

 執務室の隅にあるドアから、勢いよく誰かが入ってきたからだ。


「うるさいわー!!馬鹿セルゲイ!!

 起きちゃったじゃん!!」


 …その正体は、仁亜だった。


「何だアホ毛女か。隊長の仮眠室から起きて出てくるなんて何を…

 はっ!ま、まさか、おま、おまえ…」


「もうアホ毛じゃないってば!!!

 …何よ?ずっと勉強してて疲れたから、少し寝かせてもらってたんだもん!悪い?」


「もん!じゃねぇよ!ただの昼寝かよ紛らわしいな!

 本当この女は…淑女って言葉を辞書で引いてこい!」


「えっ、セルゲイ辞書が引けるの?すごいねー」


「ああ?!

 馬 鹿 に し て ん の か ?

 …隊長っ!!こんなのに好き勝手させてていいんすか?!」


 呼ばれたアイザックは、気まずい顔をした。


「すまない、俺が提案したんだ…

 その辺で雑魚寝されるよりは、側で護衛も出来るし良いと思って…」


「…………そうっすか……」



 二人はしばらくの間、お互い黙っていた。

 仁亜が発言するまで。



「どうしたの?二人して黙って…。

 あ、そうだよセルゲイ。決闘って何の話よ?」


「は?!あ、ああ…そうだ、その…。

 隊長!実はオレ、サーシャと恋人同士なんです」


「何?そうなのか、初耳だな」


「…アイザックさん、気づいてなかったんですね」


 相変わらずニブいアイザックに、仁亜は小さく呟いた。セルゲイは続ける。


「それでそろそろ求婚しようと思ってるんすけど、今ひとつ決め手に欠けるっていうか…。

 オレはサーシャより年下だし、将来性のある男にならなきゃ、って焦っちまって。

 だからアイシス国一強い隊長と決闘して、一撃でも食らわせられれば自信に繋がるかなって…」


「ちょっと!アイザックさんには何のメリットもないじゃん。もし怪我でもしたらどうすんのよ」


 仁亜はすかさず反対した。


「俺は大丈夫だ、ニア。いつでも戦える。

 しかしだなセルゲイ、俺は謹慎明けの身だ。

 しばらくの間は目立つ行動は控えたいのだが…本来、隊士同士の決闘は御法度だしな」


「そ、そうっすよね…すいません。無理言って」


 途端にしょんぼりするセルゲイ。らしくない、と仁亜は思った。


「え、それで諦めるの?!アンタすぐにでもサーシャさんと結婚したいんじゃないの?」


「そりゃ、してぇけど…」


「…決闘にこだわる理由ってある?

 別のやり方でアイザックさんに勝てれば、それでも良いんじゃない?」


「ん?何かいい方法があんのか?」


 セルゲイに質問し返されて考える仁亜。


「えっ、例えば体じゃなくて頭を使うゲームとかいいんじゃない?

 うーん…トランプ…ババ抜き…とか?

 それなら日本から持ってきてるけど」


「?何だそりゃ」


「カードを使った遊びだよ。

 えっと…口で説明するのは難しいな。アイザックさん、ちょっと机借りますね」


 仁亜は複数の紙に数字を書き、簡易的なカードを作って説明した。


「ほう…最後にこのババという札が残った者が負けと。子供の遊戯かと思ったが、中々面白そうだな。

 相手にどの札を選ばせるか、または自分が取るか…冷静な判断力と思考が求められるな」


 アイザックは興味津々だ。


「要領は分かったが…オレこういう頭使うのめちゃくちゃ苦手だぜ?」


「そこが良いんだよセルゲイ。

 脳筋のアンタが頭脳戦で、しかもアイザックさんに勝てた、なんてサーシャさんが知ったら…惚れ直すの間違いなしよ!」


「一言余計だな!…だが、一理ある…」


 そう仁亜にのせられたセルゲイは、決心した。


「よし、わかった!じゃあ後日オレと勝負して下さい、隊長!」


「受けて立とう、セルゲイ。

 …おっと、そろそろ時間だ。悪いが王に呼ばれているから席を外すぞ」


 そうして、アイザックは部屋を出て行った。セルゲイと仁亜がその場に残る。


「よーし、私も勉強頑張るぞー」


「ところでお前、勉強って何してるんだ?」


「シェパード家とクリステル家の歴史とか領地についてとかー。どっちも古くからある名家だから覚える事が多くて多くて。

 勉強の為に城の書庫に通い詰めで…気が狂いそうだから、たまにアイザックさんの執務室にお邪魔して休憩してるの」


「うわ、それは同情するぞ」


「メモもめっちゃ取るから手が痛くなるしー。

 あ、この机の白っ紙もらっちゃえ…うわあああああああああ!!!!」


「なんだよ、いきなりどうした?」


「うっ、ううん大丈夫!!虫がいたから驚いただけ!!」



 ―思わず手にした紙を、慌てて後ろ手に隠した仁亜。

 机の上にあった紙の裏には…先程昼寝をしていた仁亜の寝姿が、ばっちりスケッチされていたからだった。

 犯人は勿論、あの人だった。


その2に続きます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ