表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/62

渡り人は近衛隊長(笑)と飲みたい

いよいよ本編ラストです。最後なので長くなりました。


 ―そうしてアイシス国へ戻った仁亜は、すぐにアイザックと結ばれた―










 …………とはいかなかった。








「……なんで魔獣を沢山倒した英雄が、謹慎処分なんですかねぇ………」



 

―ここはクリステル家本宅。

 仁亜は部屋の一室で紅茶を飲んでいた。

 目の前にいるアイザックがそれに答える。


「仕方ない。俺が広場にいた多くの兵の前で、殿下に『斬る』と発言してしまったからな」


「分かってますよー、確かに言葉としては言っちゃってたけど…でもあの時の殿下は操られてたんだし、人質に取られた私も殺されそうだったし、仕方ないじゃないですか」


 …そう、あの広場での戦闘時。アーバンに憑依されニアを殺そうとしたギリアムに、アイザックは斬りかかろうとしたのである。

 ヒルダが止めてくれていたから良かったものの、その姿はその場にいた多くの兵に見られてしまっていた。


「…しかし国外追放になりそうだったんだ、謹慎処分で済んだだけ良かったさ」



―城に戻った後すぐ、この件は議会の審議にかけられた。勿論私達も参加した。

 ギリアム殿下とヒルダ様は、事情を知っていたから周囲に説明してくれた。

 しかし、一部の貴族達が「それでも王族に剣を向けるとは!近衛隊の恥!国外追放が妥当だ!」とおかんむりだったのだ。

 ……自分達は何もせず隠れていた癖に。

 そこで、私は皆に向かってこう発言した。


「そうですか!それでは彼の婚約者である私も一緒について行きます!仲良く国外追放ですね!

 どこへ行こうかなー。やっぱり温泉が多いマルロワかなー。でも肉料理が美味しいタナノフも捨てがたいなあー」


 これには文句を言った貴族達も動揺した。


「なっ…!ヤツの婚約者だと?!渡り人様が?!」


「聞いてないぞ?!いつの間に?!」


「是非我が息子の嫁にと、シェパード家へ姿絵を送ったのに!!」


 …最後のは初耳だぞ父よ。

 仁亜は議会に参加していたシュルタイスを見やった。速攻で目を逸らされた、さては処分したな。

 まあいいや、あんな性悪オヤジの義娘なんてゴメンだ。


 と、ざわつき始めた議会場だったが、王の発言に沈黙した。


「ニアよ、それは困るのう。

 今回の騒動で大活躍してくれたお主を追放したとあっては、ワシが他国に責められてしまうわい。

 それにヤラシイ話、奇跡の力を持つお主をみすみす他国へ譲り渡す気はないのじゃ」


「え、王様。私の力は…」


 …もうアマタ様がいなくなったので、力なんてない。そう言いかけた仁亜を手で制止し、ウインクして王は続けた。


「…どうじゃろ?近衛隊長アイザック=クリステル。お主はしばらくの間、自宅謹慎とする。

 最近激務が続いて、ちょっとおかしくなったのじゃろ。少し実家で大人しくせい。

 のう、シュルタイス。それでよいか?」


 王の隣に控えていた男が頷いた。


「ええ。それにもし我が娘が国外追放となれば、父である私も責任を取って、辞職しましょう。

 ……誰か不服がある者はいるか?そうであれば宰相の職を担ってもらえるか?

 このゴタゴタの後だ、仕事は山のようにある。働き甲斐があるぞ」


 氷の宰相(笑)の表情で、周囲の貴族に問う。どこからか「ヒエッ」と悲鳴が聞こえた。

 彼等は即「謹慎処分で、異議なし!」と口々に言った。

 それを聞いた王はニッコリした。


「よし、ならこの話は終わりじゃ!解散!」



―そんなやり取りがあった。



 なお後日談になるが、最初に文句を言っていた貴族達は、シュルタイスによってそれぞれの悪事が発覚し、皆降格したり没落した。パパ怖い。






・・・・・・・






「でも誰かもうちょっとアイザックさんを誉めてくれてもいいのに…ブツブツ」


 その出来事を思い出し、文句を言いながらカップを持つ仁亜の反対の手を取り、アイザックは両手で包み込んだ。


「…いいんだニア。結果的には、こうして君と一緒にいられる時間が増えた。俺にはむしろ褒美だ」


「アイザックさん…」


 キュンです。と、カップを置き、仁亜も彼を見つめ返す。

 そのままお互いの顔が近づいて…



「オッホン!アンタ達、もうそろそろ話に入ってもいいかい?!あたしゃ立ちっぱなしで足が疲れたよ!!!!」


「!フーミン様!」


「あれ、女将さん。いつからいたんですか?やだなあ言ってくれればいいのに」


「ノックもしたし、呼びかけもしたさね!!ずーっと二人の世界になっちまって……本っ当に最近の若者達は、そういう恥ずかしい事を平気で…」


 いつの間にかクリステル家に居候している、フーミンこと女将の富美江さんはお小言を始めようとして…すぐに終わった。


「……おや、アイザックにニア。二人共なんだか親密な雰囲気だな?これは邪魔しちゃいかんな!さあフーミン、俺達も仲良くあちらへ行こうか!」


「な!お前さんいつの間に?!用事で出かけたんじゃ…あっ、ちょっと!」


 颯爽と現れたアイザックの伯父イーサンによって、富美江は軽々抱き上げられた。

 そしてそのまま退室していった。


「大将ったら、こっちの世界に来てからより人目を気にしなくなったわ。メッチャ生き生きしてる…」


「あれが伯父上の素なのか…まあ昔から優しい人ではあったが…意外だった」


 

 それからしばらく二人で話をした後、仁亜の元へ迎えの知らせが来た。



「そっかー。もう家に帰らないといけないんだ。また勉強と公務の日々が待ってるのかー」


 そう。仁亜は渡り人として公務を行っている。といっても他国の使者と会ったり、アイシス国内の孤児院などを訪問したりするのが主だ。

 それ以外の日は城の書庫で、シェパード家やクリステル家の歴史・領地などについて学んでいる。


「今度タナノフへ行くんだろう?息抜きだと思って楽しんでくるといい」


「あら?一応王族に会う大事な公務なんですけど?息抜きだなんて…アイザック、おぬし意外とワルよのうー」


「ハハハッ!なんだその言い方は…カイザー王のようだ」


「アハハ…!」


 アイザックは笑った。仁亜も。

 二人とも、心からの笑顔だった。


「あーん、でも寂しいなぁ。アイザックさんとまた会えなくなるのは」


「一泊してくれただけでも嬉しいよ。コハル様に謝っておいてくれ。きっとニアがいなくて寂しがっているだろうから」


 仁亜は思った。そんな寂しがる母を見て、きっと父がジェラシーを感じているだろう、と。帰ったら一悶着ありそうだな。


「…次に会う時はお城で、かな」


「そうだな。謹慎が解けてから、さっそくギリアム殿下直々の命令で、護衛の仕事が入っているからな」


「殿下もよく依頼をしてきましたよね。アイザックさんに斬りかかられたのに…。

 職場に復帰したら、『近衛隊長(笑)』さんって呼ばれたりして」


「軽口の殿下なら、なくはない話だな…」


 彼の眉尻が下がり、焦る仁亜。


「ちょっ、冗談ですよ冗談。そんなに落ち込まないで!

 …少しして、正式に私を迎えに来てくれるのを待ってますから。そしたら一緒に焼酎、飲みましょうね」



「ああ…迎えに行くよ。必ず」




 二人はお互いにひしと抱き合った。






・・・・・・・





―この後、王都のとある場所に一軒の家が建てられた。

 そこには新婚の夫婦が住まい、何年経っても仲睦まじかったらしい。

 だがご近所さんの話では、住んだ初日に相当な量の祝い酒を飲んだらしく、妻が窓を開け大声で夫の好きな所を叫んでいたという…。



 完


本編、無事完結しました!ここまで読んで下さった方々へ、本当にありがとうございました。

本編は一旦終了しますが今後は後日談を掲載していく予定なので、よろしければまたお付き合い下さい。

実は既に次回作も作っていたりして・・・

その際は活動報告にて更新情報をお伝えしていく予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ