表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/13

10/羞恥する雪女

●出版社”傑作館”/4F職員フロア


 江崎嵐えざきらんは非効率な事は好かない。

 なぜなら時間が必要以上に浪費するのは、不利益だと信じているからだ。


 余計な時間浪費こそ、百害あって一利なし。物事に対しての適切な時間配分で、効率よく動く事が重要だ。


 過去の日本の話になるが、過剰なばかりの叱責や説教が盛んだった。今ではパワハラなどと呼ばれ、社会人ならば忌み嫌われる言葉となっている。

 彼女も過去、そうした現場に立っていた事もある。だが、1ついえる事があった。


 上司の教訓や叱責を聞いているだけで、将来の自分のためになるのだろうか、と。ただの時間の浪費ではないか、と。

 30分も延々と上司から話を垂れ流されても、数時間後にはどうせ覚えていないのだ。それは彼女にとって、覚える価値もない時間だ。


 したがって、嵐の後輩への対応は決まって簡潔だ。問題と改善だけを突き詰めるだけでいい。


「今朝はすみませんでした!!」


 頭を下げてくる佐藤。せっかく打ち合わせの進行役を任されたのに、とんだ失態をして深く反省している。


「いい、別に。謝っても時間は戻らないし。寝坊した理由は?」

「……その……寝る前に、今日の打ち合わせについて考えていたら眠れなくなりまして……寝たのは朝方でしたッ!!」


「前回の寝坊も同じ理由。前回の、改善点は? 覚えてる?」

「……前日までに目覚ましを3回分セット、そして決まった時間に就寝する事ですッ!!」


「それはちゃんと確認した?」

「しましたッ!!」


「じゃあなぜ、寝る前に打ち合わせの事を考えたの?」

「……それはその……心配になって、上手くできるか……」


 では次はどうすればいいのか。子供の躾ではないのだから、私生活まで首を突っ込めというのか。

 嵐、頭を抱える。左右に首を振ると、背中に回したサイドテールがゆっくりと揺れている。心なしか、その垂れ方が元気のないようにも見える。


「おーい、江崎ぃー! 新人いびりも大概にしろよー!」


 通りがかった先輩編集者。手元の丸めた雑誌で、嵐の肩口を軽く叩いていく。


「セクハラです」

「はは、手厳しいなー!」


 と、皺だらけのワイシャツの背中をかきむしりながら、フロア出入口へと消えていく。


「…………」

「まぁいい。理由はわかった。今度の打ち合わせの前夜は、早く寝なさい。それに仕事の事を考えるのも禁止。いい?」


「はい、わかりました……」

「簡単でいいから、私に報告書はんせいしょを出しなさい。何時まで寝て、何時に起きるそんな簡易スケジュールもつけて。ちゃんと『早く寝る事』。それが貴方の次の課題よ」


 はい、と弱々しく答える佐藤。


「…………」


 少しプライべートに干渉すぎかとも思う嵐。だが、その反省も兼ねないとまた同じ事が起きる。そうした改善点を、要領よく、簡潔に。それを伝える事が大事だろう。


「これで話は終わり。報告書はんせいしょは明日までに」


「あれ、まだやってんか。ずいぶん長い説教だなー」

「……今、手短に終わりました。茶々入れるのよしてください」


 おそらくトイレだったのだろう。また同じ格好で戻ってくる先輩編集者。人懐っこい顔で嵐と佐藤を弄ってくる、良き男性だ。

 嵐自身、新人だった頃には彼には世話になったほど。今でこそ気楽な間柄になったが、先輩編集者には頭が上がらない。


「おいおい、佐藤。コイツに泣かされなかったか?」

「い、いえ……そんな事は……」


 先輩、タバコ臭い腕を、佐藤の首に回してくる。メガホンのように丸まった雑誌の先を嵐に向けた。


「コイツな、お前みたいな新人だった頃になんて呼ばれてたか、知ってるか?」

「え?」


「……先輩、黙ってください」

「えーいいだろー? ああコイツな……昔は”雪女”って呼ばれてたんだぜー?」


 雪女、とオウム返しをする佐藤。


「担当についた作家には『面白くない!』 言い寄ってくる男には『興味ない!』 後輩を教育させたら『優しくない!』の3拍子だったんだぞ?」

「…………あー」


 確かに、とつい納得してしまう佐藤。流し目に嵐を見ると、睨み返された。


「ついたあだ名が”白銀の雪女”。他人を冷たくあしらうその様が、妙にピッタリでさー」

「……名付けたのは、先輩じゃないですか」


「あれ? そうだっけ?」

「白を切る暇あったら仕事してください。ほら、あちらで編集長が呼んでますよ」


 いけね、と頭をかきながらその場を後にする先輩。


「…………なに。文句でもある?」

「……いえ、全く。これっぽちも……」


 佐藤、嵐の鋭い視線から逃げる。だが彼は見逃さなかった。ほんの少しだけ、嵐の頬が紅潮していた事に。

 佐藤には見せる事がない彼女の表情、その変化。先輩を羨ましく思う反面、いつか先輩にいってやりたい事ができた。

 きっと”雪女”と呼ばれるのは間違いだ。どこに頬を赤らめる”雪女”がいるのだろうか、そう佐藤は思ったのだ。

読了ありがとうございます!


じっくりと、作風の味を出せていけたらいいと思ってます。


もし面白いと思った方、続きが気になる方、

どうぞブックマークや評価を押していただけると幸いです。


上がったテンションを、作品にぶつけていきますので(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ