表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歪な箱庭(仮)  作者: 主食がお菓子
2/3

幸せとは

「よぉ、目が覚めたか」


気づけば、ベットの上にいた。見知らぬ男が顔をのぞかせる。冷たい吐息が頬を掠める。


「ここは? 」


「国立専門学園の保健室。勤務初日から気絶とか、勘弁してくれよ」


「すみません」


あれ? 俺なんで気を失っていたんだ。確か、採用を断ろうと校内入ってそんで……


「まぁ、無事ならいいんだよ。……それより、何か見たか?」


見たとは、何のことだろう?


「ちょっと西山先生、採用されたとは言え機密事項に関する事を話しては、むぅう?! 」


まじか、口封じにキスだぁ?


「なにか言った? 燈 (あかり) 先生」


「ななな、なんでもありましぇん」


耳まで真っ赤になりながら、口を隠している。ウブな反応に外野の俺まで恥ずかしくなってきた。


「xxxx」

「!! 」


そんな彼女に何を囁いたのか、今度は血の気が引き真っ青になっている。そのまま、部屋を飛び出してしまった。


「聞きたそうな顔をしてるが、ここからは機密事項だから教えられない」


「別に聞きたくない……です」


怖ぇ、タメ口NGか。そうなのか。


「とりあえず、ようこそ国立専門学園へ。俺はお前の先輩になる西山 宇佐美 ( にしやま うさみ )だ。どの教室になるかは、校長から聞けよ」


それだけ言って、出て行こうとする。


「あ、俺。比嘉 幸太郎 ( ひが こうたろう ) です。えっと、俺ここの採用を断りにき「無駄だ」たんで……え? 」


「通達にも一文書かれていただろ? これは国からの命令で強制だ。一般人であるお前に拒否権などない」


「そんな…」


「諦めろ。いずれ慣れる。見た事も感じた事も全て受け入れざるを得ないんだ」


それだけ言って、部屋を出て行ってしまった。


え、強制ってなに? 拒否権無しとか人権無視かよ。てっきり、都市伝説ドッキリかと思ったけど……どう見ても学校の保健室。窓からはグラウンドが見える。そこにちらほら生徒らしき姿。


本当に、国立専門学園は存在したのか。


それなら、あの時一瞬見えたモノは……


いや、ありえない。気が動転して脳が見せた幻だろう。それに、あの少女は俺に何をさせたかったのだろう。あのネコを追いかけていたら、俺はどこへ行けたのだろう。


気にはなるが、先ずは校長室へ行こう。


廊下へ出てみれば、均等に配置された窓。清潔な床。母校とあまり変わらない景色だ。


じゃあ、あの時のあの感覚は一体なんだったのだろう。


『何か見たか? 』

『諦めろ、いずれ慣れる』


きっと、何かを隠している。それもとんでもないモノを。ああ、なんで俺が選ばれてしまったんだ。


『幸太郎という名にはな、誰にも負けないぐらい幸せになってほしいと、ワシらの願いが込められているんじゃ』


爺ちゃん、願いは叶っているようで微妙なラインです。バイトより給料良さそうだけど、怪しさ満載です。


せめて校長だけはいい人であってほしいと願いたい。とその前に。


「すみません、校長室はどこですか? 」


「校長室ですか? あっちです」


見知らぬ生徒に案内してもらいました。


校長室にて直談判。


「俺…いや、僕は教員資格を持たない者です。ですので、今回の採用を辞退させて頂きたく願います」


「うん、君の話は理解した。で、教室はAね」


「いや、だから辞退「Aだからよろしくね」」


話通じねえー。

Aのゴリ押しだよ、辞めさせる気ないじゃんか。


「ちなみに、副担任とかですか」


「担任辞めちゃったから、君がその代わりだよ」


あーーー、担任って何すればいいんだよ。というか、ここって中高どっち? 学年は1年なの? 2年なの?


「まぁまぁ、諦めなさい。ここは全国から集められた人材の為の施設だ。その為、学年は無くAからEまでのクラスのみに別けられる。人の入れ替わりが激しいが、頑張ってくれたまえ」


教員用のパスを渡され、校長室を後にした。


「詳しい事は西山先生にでも聞きなさい。彼はここ長いから」


そう言われ、今は職員室を目指している。職員室までは無駄に遠く、ひたすら廊下を突き進む。時折生徒とすれ違うが、小学生ぽい見た目の奴から俺と変わらない奴までいる。


それなのに、学年が存在しないのか。一体何を勉強させられているのだろう。


ますます謎が増え、眉間にシワがよる。


これは二言三言、西山先生に言ってやりたい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ