表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界恋愛短編

わたくしと離婚ですか? それでは、わたくしについてくる者は連れていきます

作者: 喜田 花恋

 王宮の玉座の間は、朝の陽光に包まれていた。美しいステンドグラスから差し込む光が、床に虹色の模様を描いている。


「アデリナ、そろそろ離婚してくれ」


 ああ、ついに来たか、と王妃であるわたくし──アデリナ・エルレインは、心の中でため息をついた。


「わたくしと……離婚ですか?」


「そうだ。お前も、もう分かっているだろう。俺にはエルミナがいる。エルミナを正妃にしたいんだ」


 エルミナとは、国王の愛人である。貴族の末娘で、身分は低いが美貌を武器にして王に取り入った、いわゆる“寵姫”だ。


「なるほど……では、わたくしは側妃にでも?」


「ああ、その通りだ。お前の仕事ぶりは評価している。これまで通り政治は任せるし、表向きの行事にも出てもらう」


「ではお尋ねしますが、そのような扱いで、わたくしが従うと思って?」


 国王ディランの顔が一瞬、こわばる。


「……は?」


「離婚は承知いたしました。ただし、わたくしは王宮を出て行きます。そして、わたくしについてくる者を、全員連れて行きますわ」


「な……何を言っている!」


「言葉通りですわ、陛下」


 静かに立ち上がると、わたくしは微笑んだ。長年、王妃として尽くしてきたこの城──だが、愛されていたわけではない。愛されていないと、はじめから分かっていました。


 けれど、わたくしはこの国を、そしてこの国の人々を愛していた。だから、王としての器量も才覚も持たぬ男の代わりに、日夜働いてきたのです。


「政務官、財務官、軍司令、衛兵長、侍女長、料理長……彼らは、わたくしの指示で動いております」


「……ま、まさか……」


「城の者の八割は、わたくしの人脈でございます。彼らはわたくしの命令で動き、わたくしを信じて国の秩序を保ってまいりました。わたくしが去れば、彼らも共に去るでしょう」


「お、おい……そ、そんなことになれば……!」


 国王は焦っていた。当然だ。彼は王という地位に安住し、政を放棄して久しい。法案はわたくしが考え、書類はわたくしが通し、外交はわたくしが全てさばいた。


 この国は、わたくしの手の中にあったのだ。


「す、すまない! エルミナが……あの女が言うから……お、俺は本当は、そ、そんなつもりでは……!」


「そんなつもり、ではなくて?」


 わたくしは、ひときわ冷ややかな笑みを浮かべた。何年も、心無い仕打ちに耐えてきた。宴の席で、エルミナを隣に侍らせてわたくしを無視し、行事の場では手を取るのも嫌そうな顔を見せたあなたに。


「陛下。わたくしは、誇り高きエルレイン公爵家の娘。正妃としての義務と責任を、これまで一日たりとも怠ったことはありません」


 わたくしは、静かにティアラを外す。


「それでもなお、わたくしを侮るというのなら……わたくしは、わたくしについてくる者を連れて、新たな未来を築くだけですわ」


「ま、待て! 冗談だろう!? エルミナと結婚するのは、ちょっとした気まぐれで……!」


「では、せいぜい“気まぐれ”とやらに国を託してみなさいませ」


「わ、わかった。離婚は取りやめだ。これまで通り、お前が正妃でいてくれ。エルミナには、俺から話す」


「ふふ……もう手遅れですわ、陛下」


 王宮を出ると、すでに多くの者が門の前に集まっていた。


「王妃様……いえ、アデリナ様、わたくしどももご一緒いたします!」


「アデリナ様のおかげで、我らの仕事は誇りに満ちておりました」


「どうか、お連れください!」


 政務官、軍司令、侍女たち……続々と人が列をなす。


 気づけば、王城の中は閑散としていた。残ったのは、王とその愛人、一部の王族だけだろう……。


 一方、わたくしたちは、エルレイン公爵家の広大な領地にそびえる城へと向かっていた。王妃の座を退いたとはいえ、その威光が翳ることはない。なにしろ、エルレイン家の影響力は、もとより王家をも凌いでいたのだから。


 今や、国の中枢は完全にわたくしの手中にある。


「新しい旗を掲げましょう。自由と信頼と実力によって支えられる、新しい国を」


「アデリナ様、万歳!」


 声が、空へと舞い上がる。


 わたくしは振り返ることなく、前を見据えた。王妃という肩書きはもういらない。これからは、わたくしが、わたくし自身の国を築くのだから。



 それから、しばらくして、わたくしたちは新たな国を築きました。


 その名も──セレスティア自由公国。


 公平な法と実力主義、そしてわたくしが掲げた「誇りある勤勉」の理念に、多くの人々が心を打たれました。王都から、他国から、あるいは何の後ろ盾も持たぬ庶民まで、わたくしたちの元に集まってきました。


 税は軽く、努力は正当に報われ、貴族と庶民の間にあるべき礼儀と共に、不要な壁は取り払われた。文化は新たに形づくられ、交易は自由の中で力強く広がり、セレスティアはわずか三年で、かつての王国を経済規模で追い抜くに至ったのです。


 一方、王国は──見る影もありませんでした。


 人材は流出し、税収は激減。統治は機能せず、残された貴族たちは内輪揉めを始め、周辺諸国からの信頼も失われたと聞いています。豪奢だった王宮は荒れ果て、庭には雑草が生い茂り、今では城壁にすらひびが入っているとか。


 そして──その日がやってきたのです。


 冷たい雨が降る朝。城門の前に、みすぼらしい姿の男女が現れました。


 かつての王、ディラン。そしてその愛人、エルミナでした。


「ア、アデリナ……!」


 ディランが泥まみれのまま、わたくしの前にひざをつきました。腫れた目、濡れた服、震える手……威厳のかけらもない。いや、それどころか、まるで哀れな浮浪者のよう。


「お願いだ……頼む、アデリナ……! お前がいないと、もう国は……国じゃないんだ……!」


「アデリナ様……っ、わたくしも……反省しておりますの……! どうか……お赦しを……! お赦しくださいませぇ……!」


 わたくしは、彼らが来ると報せを受けていたものの、まさかここまで惨めな様子とは思いもよりませんでした。


「すまなかった! 本当にすまなかったんだ! あのときは……ほんの出来心で……!」


 泥を這うようにして、ディランはわたくしの裾に手を伸ばしました。兵士が止めようとするのを押しのけてまで、泥に手を突っ込み、すがるようにして。


「お願いだ……どうか……国を、立て直してくれ……お前しか……もう、いないんだ……!」


「アデリナ様……! あのときのこと、ほんの冗談だったんですのよ……! 正妃だなんて……わたくしには荷が重すぎましたの……だから、だから今度こそ、お側にいさせて……何でもいたしますから……!」


 二人は、泥の上に額をつけて泣いていました。雨が顔を濡らし、涙と泥が混ざり合い、もはや誰かも分からぬほどの有様で。


「……お願いだ、アデリナ……! もう一度、あのときに戻れたなら……絶対に、お前を手放したりしなかった……!」


 ディランが泣きながら、まるで赤子のように、わたくしの裾を握り締めます。


「全部……全部、エルミナが焚きつけたんだ……! こいつが、お前のことを悪く言って……! 俺は、騙されただけで……!」


「ディラン様っ!? あなたも、わたくしが正妃になることを望んでいたではありませんの! どうして今さら……!」


 なんと哀れな……互いに責任を擦り付け合い、泥にまみれて取り乱すその姿。かつて“王”と“寵姫”だったはずの二人のなれの果てが、今、わたくしの足元に転がっている。


 わたくしは静かに、ため息をつきました。


「……まだ、分かりませんの?」


 わたくしの声は、どこまでも静かで、どこまでも冷たく響きました。


「あなた方が手放したのは、わたくし一人ではありません。忠誠も、信頼も、あの国の未来も……あなた方自身の手で踏みにじったのです」


「で、でも……!」


「泣いて縋れば許されると、まだ思っているのですか? 浅ましいですわ。いいえ……滑稽ですらあります」


「アデリナ……! アデリナァァ……!」


「見捨てないでぇええ……わたくし……わたくしぃい……!」


 わたくしはもう、彼らを見る気も失せていました。哀れすぎて、そして……醜すぎて。


 振り返ることなく、わたくしは一言、命じました。


「二人を、門の外へ」


 兵たちが、無言で二人を引きずっていきました。ディランは足をばたつかせて叫び、エルミナは爪を立てて地面を引っかき、泥と雨を巻き上げて泣き喚いていました。


 それでも、誰一人として同情する者はいませんでした。


 民も兵も、ただ静かに見つめていたのです。


 ──かつての王と寵姫の末路を。


 ──そして、わたくし、アデリナ・エルレインが築いた国と信頼が、どれほど揺るぎないものかを。

最後までお読みいただきありがとうございます。

誤字・脱字、誤用などあれば、誤字報告いただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
面白かったです。 お話も素敵ですけど、タイトルも毎作秀逸ですねぇ。 つい読みたくなっちゃう。勉強になります。
お話自体はとてもスッキリ読み味爽やかで良かったんですけどね。 ここまであからさまな状態を設定しちゃうと、逆に「王妃様なんで離婚を言い渡されるまで我慢の子しとったんや?」ってなっちゃうんですよね。 王…
城壁にヒビが入るのは凄いですね どういう理由なんだろう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ