表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

3.スタートダッシュが肝心

前回までのあらすじ

---------

赤羽太一は、前の職場に別れを告げ、新たなステップへと踏み出そうとしていた。

「ううぅうぅん」

赤羽太一は、悩んでいた。

芸人になるとは言ったものの何をすればいいのか。一切分からないからだ。この歳から養成所?無理無理。

じゃあどうする?いきなり賞レース?それは厳しい…

やるとは言ったもののその道は果てしなく見えて、それでいて、数m先の道もハッキリしないような曖昧なものだった。

****

数日後ー


「おぅ、にいちゃん!」

レトロな帽子、レトロなシャツ、レトロなズボンで山田二郎は言った。

この前会ったあと、連絡先を交換して、今日会うことにしたのだ。

「こんにちは」

一応挨拶されたから、俺も返すしかない。

「それで、話したいことって言うのは…?」

僕がそう言うと、おっさん、"山田二郎"は興奮しながら話し始めた。

「この前な、家の近くの商店街を歩いてたら、ある広告を見つけてな。お笑いのイベントさ。プロ経験のない、若手もしくは、未経験の新人が漫才で競い合うっていうイベントなんだ。これ、どう思う?」

「興味はありますけど…いつなんですか?」

「それがな…明後日なんだよ…」

「明後日!?無理ですよ!流石に出れません」

「え?さっき応募してきちゃったんだけど…」

ええええええ!?…このおっさんは何をやってるんだ。ううう、どうしよう…?

次回『覚えてもらう条件』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ