表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/4

パーティ追放

「レンヤお前はパーティにはいらない。今日をもってパーティを抜けてもらう」


白銀色の鎧を身にまとった男はそう言い放つ


「クリード、なんで俺がパーティから追い出されなきゃいけないんだ」

「なんでそんなことも分からないの?どこまでも無能なのね」


不機嫌そうに派手な服を着た女が俺に詰め寄ってくる

「理由は主に2つだ。1つはお前の実力が俺たちよりはるかに劣っているからだ。レンヤ、お前の今のレベルはなんだ」

「32だけど、普通の冒険者より高いじゃないか!」

そう俺がいいかい返すと。

「普通じゃだめなんだよ。俺たちのパーティはなんてったってSランクに昇格したんだからな」


そう、今俺が所属しているパーティの魔狼の牙は、3日前にSランクパーティに昇格することになった。Sランクパーティはこの世界に数組しかなく、一人一人が小さな国1つを落とせるほどの実力があると言われている。


「それにお前のジョブは一体なんだ、言ってみろ」

「……錬金術師だ」


俺は少し言葉を詰まらせながら言った


「そう、それが一番の問題なんだよ。錬金術師この世で一番使えねぇジョブじゃねぇか。やれることと言えば、石を鉄に変化させたり、解毒したり、そんなもん魔道士にだって出来るわ。攻撃できるだけ魔道士の方がまだいいな。今までは荷物持ちとして、てめぇを使ってやってたが、これからは足でまといは要らねぇんだよ」


俺は何も言い返せなかった。こいつの言ってることは正しい。錬金術師が最弱のジョブだってことも知ってるし、できることが少ないのも知っている。だけど、今まで俺がどれだけこのパーティに尽くしてきたことか。こいつらはパーティ内の雑用を全て俺に丸投げし、パーティで使う資金の管理も全て俺がやっていた。

自分たちがミスをすれば全て俺のせいにし、機嫌が悪いと俺に当たる始末だ。正直このパーティに未練の一つもない、だがこんなにもパーティに尽くしてきた俺にそんな言い方ないと思う。


「わかった、そこまで言うなら俺はパーティを抜ける。最後に確認だ、本当にパーティから抜けていいんだな?」

「抜けてもいいって言ってんだろ!目障りだ、さっさと消えろ雑魚野郎!」

「そうか、わかった。じゃあ俺が今までお前らにやった武器や防具を返してくれ」

「武器や防具を返せだぁ?別に構わねぇが、そもそも錬金術師のお前に武器や防具は必要ねぇと思うがな。そもそもSランクになった俺たちならもっといい物が手に入るしな」


クリードはそう言うと俺に向かって武器や防具一式を渡してきた。


「マリル、お前の腕輪も俺がやったものだ返してくれ」

「何よ!そんなにこんなゴミクズに愛着があったの?仲間のよしみでで付けてあげてたけど、前々から美しい私には似合わないと思ってたのよ!こんなゴミ返すわよ!」


俺は自身の作った物を馬鹿にされてイラついたが、これで最後と思い我慢することにした。


「装備は返したんだ、とっとと俺たちの前から消えやがれ、ゴミ野郎」

「あぁ、世話になったな」


俺は足早にその場を去った。


「追放されたけど、これからどうしよう。まずは食い扶持を探さねぇといけないな。とにかく今日は寝るか」


次の日…扉から差し込む陽の光で俺は目を覚ました


「……もう朝か。今日はギルドにでも行って仕事を探さないとな」

俺はさっさと準備をし、ギルドに向かった。


「おはようございます、レンヤさん。聞きましたよ、レンヤさん昨日、パーティを追放させられたらしいじゃないですか」


心配した表情で、ギルドの受付嬢が俺に言い放つ。


「おはようマリンちゃん。なんで知ってるの?俺がパーティから追放されたの広がるの早くね?」

「朝からその話でもちきりですよ。ところで、今日はどうしたんですか?」

「そうだった。なんか手頃な仕事ないかな。出来れば楽で一気に儲かるやつ」

「カジノだったらこの街にはないですよ?」

「いや、真面目な話。本当にお金がないんだよ。だから討伐系の仕事がいいんだけど」


俺は受付嬢に自分の財布を見せながら言った


「本当に無一文なんですね。しょうがないですね〜、他でもないレンヤさんの頼みです。レンヤさんならギルマスも目を瞑ってくれるでしょう」


するとマリンは受付台の下から紙を取り出した


「この依頼なんですけど、あまりにも危険すぎるので表に出せないんですよ。その分成功報酬はなんと10万ゴールド!」

「10万ゴールド、そんなに高い依頼があるのか⁉︎ 10万って言ったら一等地に家が建つぞ!」

俺は驚きながら、依頼書を確認をした。


「間違いない、確かに10万ゴールドだ。一体どんなバケモンを倒せばいいんだ…」


俺は依頼書を確認し、再度驚愕した。


「おいおい、まじかよ。ドラゴン退治って、この街の近くになんでそんな大物がいるんだ…」


ドラゴンはたった1匹で大国の軍隊を全滅させるほどの強さで、さらにドラゴンは頭もよく、人の多い場所には滅多に現れない。


「ドラゴン退治か、相手にとって不足なしだな。それじゃあ、この依頼俺が受けるよ」

「了解しました。ご武運を」

「ああ」


俺は1度宿に戻り、準備をしてからドラゴン退治に向かった。


「ここら辺か、ドラゴンが出没するって言う場所は。さぁ、早く出てこい」


俺がそう探していると、森の奥から聞き覚えのある声が聞こえて来た。


「なんで、今まではもっと強い威力で出てたはずの技が出ないんだよ!マリル、早く俺に援助魔法を!」

「分かってるわよ!なんでこんなに魔力を練るのに時間がかかるのよ!いつもならもうできてるはずでしょ⁈」


やはりそこには、昨日俺をパーティから追い出した魔狼の牙の2人がいた。見る限り随分とドラゴンに押されているらしい。


「クソ…!今日は調子が悪いみたいだから見逃してやる!今度あった時は覚えていろ!」


そう言うとクリードとマリルは逃げていった。


「逃げたか。敵に背を見せるとはな」


すると、ドラゴンは2人に向かってブレスを出そうとしていた。


「おっと、あいつらに生きて欲しい訳じゃないけど、ここで死なれたら夢見が悪いからやめて貰うよ」


俺はドラゴンに向かって錬金術を繰り出す。


「"属性変化・水"」


ドラゴンの放とうとしていたブレスが瞬く間に水に代わり、ドラゴンはブレスを吐くことが出来なかった。


「久しぶりの実戦だ、魔狼にいた頃はまともに戦ってこなかったからな。来いよトカゲ野郎、軽く捻ってやる」

ドラゴンは天高くに飛び上がり、俺に向かって炎の玉を放ってきた。

「空に逃げればいいと思ったのか?」

(地面よ伸びろ)


すると、たちまち俺のいる地面がせり上がり、全ての炎の玉を避けてドラゴンの元に伸びて行った


「どうだ、これが錬金術師の戦い方だ。この世にある生物以外の全てが俺の武器だ」


再びドラゴンはブレスを放とうとしてきた。


「何度やっても無駄だ。"属性変化・空気"」


今度はブレスが空気に変わった。


「俺の属性変化は、あらゆる物の属性を別の属性に変えることができる。火を水や空気に変えることもできるし、こんなこともできる」

俺は、昨日クリードから返してもらった剣を手に取り構えた。すると、剣の形状が代わり、洋刀だったものが日本刀に似た形状に変わった。


「ドラゴン1つ教えてやる。俺は今まで本当の実力を隠していた。それはあの2人に実力を合わせるためだ。本当の俺の実力を知るのはギルマスと受付嬢のマリンぐらいだ。見せてやるよ俺の本気」


("剣神流"一の太刀・鱗削ぎ)


その瞬間、ドラゴンの翼から血が吹き出し、そのまま地上に落ちていった。

「俺の作ったオリハルコン製の魔法剣の切れ味はどうだ?」


俺は地上に降り、ドラゴンの様子を見に行った。


「死んだのか?このドラゴン」

「まだ死んでないわい」


俺の脳内に直接声が届いて来た。これがある一定の種族の持つ"念話"ってやつか。


「主の太刀筋、どこか懐かしいものを感じた」

「びっくりした、急に話し出すじゃんこのドラゴン。懐かしいものを感じたって、俺の使う剣神流は元々、異族と戦うために作られたもんだから、それで何年か前にくらったんじゃないのか?」

俺はドラゴンに問いかける


「そうかもしれん。300年近く寝ておったから、そこんところはよう覚えとらんの。時に主、名をなんと申すのだ」


ドラゴンは俺に興味が湧いたのかグイグイと聞いてくる。


「俺の名前かレンヤだ。ジョブは錬金術師、最近パーティを追い出されたからソロ冒険者だ」

「そうか、ソロでやっとるのか。ならちょうどよい、私を主の旅に同行させい!」


ドラゴンは俺にキラキラした目で言ってきた


「同行させいって言ったってお前ドラゴンだろ?冒険者は人間とか人型の異族しかなれないぞ」

「それは大丈夫じゃ。なぜなら、大抵のドラゴンは人に化けるための魔法を持っとるからの。見ておれ」


そう言うとドラゴンは光出した。そしてその光が消えると、そこにはドラゴンの姿はなく、素っ裸の白髪の女が立っていた。

「これでどうじゃ。どこからどう見ても見目麗しい、人のおなごにしか見えんじゃろ?」


俺は唖然とした。その姿はまさに人間そのもの、そして容姿に関してはとても美しく整った顔立ちをしている。


「ドラゴンってすごい魔法持ってるんだな」

「これでわしも冒険者になれるであろう?さっさと案内しろ、そしてわしを主の旅に連れて行け」

「わかった、別に形が人間ならそれでいい。だが、まずは服を着ろ。目のやり場に困る」


俺はそいつに自分の予備の服を差し出した。


「そういえば、まだお前の名前を聞いてなかったな。名前なんて言うんだ?」

「わしの名前か。わしは"火炎龍"リンスと言う。よろしくの」

「火炎龍って、昔話に出てくるドラゴンの名前と一緒だけど、まさかお前だったりする?」


俺は恐る恐る聞いてみる。


「人間の昔話などわしは知らんが、火炎龍なんぞ名乗るのはわしだけじゃろうな」


リンスはどこか誇らしげに言う。


「じゃあ、ほとんど確定じゃないか。まさか昔話に出でくるドラゴンと戦って、勝っちまうとは思わなかった」

「勝ったじゃと?あれはわざと負けてやったんじゃ」

「負け惜しみはいいから、さっさとギルドに行くぞ。お前の冒険者試験もあるんだからな」

「うむ、さっさと冒険者とやらになって主と旅するのが楽しみじゃ」


俺の奇妙奇天烈な人生の旅は、このドラゴンとの出会いで大きく変わることになるとは、この時の俺はまだ知る由もない。

初めての投稿です暖かい目で見守ってください

良ければ感想とレビューお願いします

面白いと思ったらでいいのでそれと読みずらいところがあれば教えてください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
誤字脱字が多く、文のねじれや改行、句読点が無いので読みづらさはありますが、キャラ付けや技のユニークさなどもあり非常に面白く、早く続きが見てみたいと思いました。 技名とセリフに区切りがなく、分かりずら…
文章の粗が多く句読点がないため読みにくいですが 内容は良いと思います 1話の段階なので何とも言えませんが 設定に深さや厚みがほしいと感じました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ