表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/37

お願いごと

そう宣言して以降、レイモンドがクラーラを困らせることはなかった。


クラーラの変化にいち早く気づいて反応することに変わりはないが、直球の好意をぶつけてくることはなくなった。

拗ねたり甘えたりする言動も影を潜めた。


『いい男になるために』精進中なのだろうか?

いや、本人は気づいていないが、いい男の土台はすでに出来上がっている。

今でも十分女の子にモテているはずだ。


亡くなった母親譲りの黒髪黒目、すらりとした体型に整った顔立ち、クールな雰囲気がマイルズを彷彿とさせるが、レイモンドには威圧感がない。

レイモンドを怖いと思ったことは一度もないし、今より身体が大きくなってもそれは変わらないと思える。


なにせクラーラは8歳の頃からレイモンドを知っているのだ。

可愛い弟のように思っているのは本当だ。

しかしどんどん成長し、自分の背を追い抜いたレイモンドの言動に、最近はドキッとさせられることがあるのも事実だった。


子供の憧れを真に受けてはいけない、と自分に言い聞かせているのに、本気で照れてしまうときがある。


ああ、これは大人として駄目だとクラーラは思った。

まさか8つも下の少年に恋愛感情を?


これが男女逆なら許されるだろう。

うんと年下の女性を娶る男性は珍しくない。

実際、クラーラもレイモンドの父ライオネルとお見合いをしたのだから。


お見合い相手の息子と……というのは、いくらなんでも節操がない気がする。

そこもまた気になる点だ。


ライオネルは1年前に領内の女性と再婚をした。

農作物の研究をしている女性で、仕事で関わるうちに懇意になったそうだ。


「研究者だから繊細な神経質なタイプかと思ったら大間違い。底抜けに明るくてタフな肝っ玉母さん、みたいな人。うふふって笑うんじゃなくて、がははみたいな」


とレイモンドが話していた。


クラーラとはまるで違うタイプの女性だ。

正反対の女性を選んだのだなと、クラーラは少しだけ落ち込んだが、ライオネルが良い人と再婚をしたことはとても嬉しく、心から祝福をした。

友人として、結婚お披露目パーティーにも出席した。


「もう父のことは気にしなくていいからね」


そのときレイモンドが言っていた。


「僕とヴィヴィはこれからも構ってね。僕たち、クラーラのこと大好きだから」


少しだけ落ち込んでいた気持ちが救われた。

ああ、レイとヴィヴィはやっぱり大切な弟と妹のような存在だ。


実の姉のライラは完璧で頼りになる存在で、弱音を吐いたり甘えたりできる。

けれどレイとヴィヴィには、いい格好がしたい。甘えられたり頼られたい。


レイモンドの家庭教師を始めて7か月が経った頃、勉強以外で頼みたいことがあるとレイモンドが言った。


「実は、来月お呼ばれの社交パーティーに出るんだ。父は別件で出席できなくて、僕が代理で。そういうの初めてで、1人だと不安だからクラーラに同伴してほしいんだ」


「えっ、私が?」


思いがけない依頼にクラーラは驚いた。


「うん。爺やに連れられて行くなんて恥ずかしいし、そういう場にはやっぱり女性をエスコートして行くのが普通でしょ」


「ああ……まあ、そうねぇ」


レイモンドの言いたいことは分かった。

子供なら爺やに連れられて行くのも普通だが、レイモンドは子供に見られたくない年頃だ。


大人のように行動したいし、大人よりも羞恥を感じる思春期だ。


「でも、私と、ってのはあまり良い選択じゃないわ。社交界での私の評判は、自分で言うのもなんだけど、良くないの。ほら、マイルズ様との一件があるから。せっかくレイが1人で社交パーティーに出る、晴れの場よ。足を引っ張りたくないわ。私よりもっと、レイに釣り合う女の子を誘うといいわ」


「嫌だ、クラーラがいい。クラーラが行ってくれないなら、やめる」


ここしばらく子供っぽい言動を全く見せなかったレイモンドが、ここぞとばかりに子供っぽい口調で言った。


「クラーラが噂されるような悪女じゃないこと、大概の人間は知ってるよ。パーティーに出てみたら分かるよ。大丈夫。父の代わりに、僕の保護者として、ね?」


結局押し切られてしまった。

『保護者として』頼られると応えたいと思ってしまうのは、やはり可愛い弟分だからだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ