表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうやら異世界から来たようです  作者: るろうず
第一章 プロローグ
13/28

異躁




「フェリ〜、風呂の水そろそろ止めてきてー」


「……分かった」


読書を中断して、フェリオナは風呂場へ向かっていった。ついでに洗濯物も洗い終わっていたので、干してくれている。

慣れたもので、オレがいちいち言わなくても出来るようだ。



「……へぇ~、やっぱ洗濯物とかもかわかし方ちがうんだ」


「ああ。こことは違って、あまり干すという事はないな。あっちは治安が悪くてな、たまに盗まれるんだ。専用の道具を使って乾かすのが、あちらでは当たり前だな。お金持ちのところでは、メイド?……だな。衣類を管理する係りというものがいて、その係りが全て魔法を使って洗濯してるんだ」


バルコニーからは、そんな会話が聞こえてくる。…………ちょっと声大きいワヨー!近所迷惑でしょお、まったくもぅ!



フェリオナは、あれから何も言ってこない。……何一つ言わないから、逆に恐ろしい。

まぁ両親についてしつこく話題を出さなくとも、何か一言二言ぐらい文句を呟いてくると予想していたが、そんな素振りもない。面倒が省けて良かったけど、…………何か不気味だなぁ。


ロリには、フェリオナについていてくれとお願いしている。それから、異世界の事も聞いておけとも。知識は、あった方が良いからね。



「理乃、ハンガーをとってくれないか?」

「はーい」


…………つか何で、名前で呼び合えるカンケーになっちゃってるの?まるで夫婦じゃん!ヤダっ!奴に娘はやらん!!






今日は日曜日。検定受験日だ。

試験が終わったので、皆それぞれ帰宅したり、遊びに行ったりしている。


手応えはあった。最後まで出来たし、多分大丈夫だろう。もし落ちてもまだあと一年、次がある。予定は狂っちゃうけど、頑張れば問題ない。やる気次第ってヤツだな。


「あいざわ〜、今日はアルバイト休んでんだろ? 一緒に飯行かね?」


リュックサックを抱えたら、背後から声がかした。


「………すまない澄川!我が愛しの妹がお家で待ってるんだ!」

フェリオナも付いてるけど。


「へぇ~、ンじゃお前ん家は?」

「あ!ズルい澄川君、会っちの手料理独り占めする気だぁ!」

「はぁ!? 会沢君、今日は弁当持ってきてないの?一緒に食べない?」

続けて女子二人が割り込んできた。…………ちょっと種田さん?今オレが言った事聞いてた?


「人聞きワリぃコト言うなよなぁ岩城〜。ただ一緒に食べたいだけだよ。いつも弁当が美味しそうだしマジ食べてぇとか、そんな下心ねぇし」

「駄々漏れだっ……!」

澄川と岩城がイチャついてやがる。


「……ちょっと、そっちで盛り上がらないでよ〜。家はムリ、食事もムリ!だからバイバイ!」

「外国人が居るからか?」


急に、真顔で澄川が言ってきた。

うぉっと、何で知ってるんだよ。


「理乃ちゃんと男が、一緒に買い物してんの見掛けたんだよ。近所?それとも同居してんの?だから最近シフトとか増やしてんの?」


なぁんで同居とかすぐに思いつくかなぁ?

これだから勘がいいヤツは…………。


「いんや、遠い親戚。ちょっと暫く泊めてるんだ。………そろそろいい? 腹空かせて待ってるからさ」


「……ああ、引き留めて悪かったな」

「バイビー、会っちぃ」

「明日、またご飯食べようね!」


「ん。じゃ、さいなら〜」



手を振って、教室を出、オレは澄川達と別れた。

はぁ、やっと帰れる………。







帰り道。

学校から出て、コンビニ通って、電車に乗って30分。電車から降りてスーパーを過ぎ、その間歩いて10分でアパートに着く。


…………今日の昼食は何作ろう?


スーパーを眺めながら、オレは冷蔵庫に何が入っていたかを思い出す。


確か、先日安くて買った豆腐があったなあ。ハンバーグ?………メンドイな。麻婆豆腐にしよっかなぁ。



献立について頭を巡らしていると、ふと、スーパーの看板が目についた。


いや。

もっと詳しく言えば 、看板付近に見える、スーパー屋上の駐車場。


そこの壁に、筆で一線描いたような、大きな傷があった。よく見ると彩りがあって、アートのような___……いや、ちゃんと思い出そう。

あれを、オレは見た事がある。


そう、穴。フェリオナが落ちてきた時にあった、あの気味の悪い、いろんな色が混ざり合った穴だ。


見た目は違えど、太陽の光なんて関係なく輝いて見えるのは、変わりない。





___そう言えば。


『フェリおじさんは、帰っちゃうの?異世界に』


確かロリが、以前そんな質問していた。


『…………そうだな、いずれは。まぁ、こちらから帰る手段は無いがな』

『え、どういう意味? こっち来れたんでしょ?』


『ああ、その通りだ。だが、その異世界をここを繋げる通路は、私ではつくれないのだ。

アラムデュアにはギィシャ・ハゥッヅォという魔物が居てな。その魔物が、度々異世界を繋げる通路をつくるのだ。通路をつくる原理もその習性も、分からないだらけの魔物でな………。

その魔物と戦闘して得た身体の一部を利用して、一度だけ通路をつくることに成功したのだ。私は、その通路からここに辿り着いた。その通路はすぐ閉じてしまったのだが。アイハが、再度研究して、1ヶ月以内に通路を繋げるからと言っていた。だから私は、その時を待っているのだ』


苦笑して、フェリオナは言った。『今の私には、その助力が出来ないから口惜しい』と後に付け加えて、説明を終わらせていた。





遠目なので、確定するのは早い。が、恐らくアレは、フェリオナの言う通路ってヤツだ。


すぐさまスマートフォンを取り出し、ロリに電話する。何故だかその待つ時間が、いつもより長く感じてしまってしょうがない。焦っている証拠だ。

…………落ち着こう、フェリオナに知らせるんだ。あんなもの一般人が見たらどうなる?ただでは____あ?



「………おい……?……おいおいおい……」


傷が、重なって1つ増えた。


それから。

鋭利な爪が、その傷の中から、コンクリート製の壁を削って、出てきたのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ