表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/48

お待たせしました。 冒険者になりますよ。

ついに第二部へ突入です。

冒険者になり、主人公のレベルは、どうなるのやら……


父さんの店で働き出して数週間……

ついに荷物も減ってきて、俺の働き口も無くなったと(父さんと口裏を合せているので)

納得づくでアルバイトを辞める。

ご主人(いわゆる社長さん?)からは、内々に


「うちの正社員にならないかい?給金はずむよ」


とか言われたが、いいえ、と断った。

この力、もっと活かせる職業に就きますから。

というと、納得された(まあ、剛力なんてもんじゃない力は、やっぱり冒険者向きだよね)

形だけ勤めてたが、その労働は評価されたようで、アルバイトなのに退職金も支給された。

何で?と父さんに聞いたら、


「ラスの働いた正規の給与だ。アルバイトとの差額だよ。社長の粋なはからいだ、貰っとけ」


とだけ言われた。

ありがたく貰っておきますよ。

父さんや母さんの働いてる店だけあって、本当に良い店でした。

冒険者になったら、この店で何か買わせてもらいます(あ、言っておくが、この店は食料品店ですよ。武器屋とか薬屋じゃないからね)

で、少しお休みをとって、今日は俺の誕生日!

とうとう、俺は今日、2歳になります!

ってね。

はあ、時間が経つのが遅いよ!

俺、もう成人体だって。

んでもって、とっとことっとこ、やってきました、冒険者ギルド!

今日、2歳になった今日、俺は冒険者登録を行い、新しい人生を送るのだ!

入口の扉を開けると、早朝の騒ぎは落ち着いたようで、ギルドの中は、それでも結構な人数の冒険者がいた。

おお、先輩方だね、これは。

突然に扉を開けて入ってきた俺に一瞬の注意は向けられたが、後は知らんぷり。

まあ、服も一般市民のものだし、武器も防具も持ってないから、注目は浴びないよね。

俺は、カウンターとおぼしきものの前に行き、


「すいません、冒険者登録って、ここで良かったんでしょうか?」


まずは低姿勢でね。

組織に喧嘩売っても、つまらないからね。


「あ、はい。ここで良いですよ。では、こちらの書類へご記入下さい。文字が読めない、書けないようなら、こちらで有料で代筆、代読しますが?」


そこまで俺は不勉強じゃないよ。

まあ、賢さの数値も4桁は行ってますが……


「あ、大丈夫です。で……質問ですが、全ての覧に記入しなきゃダメなんですか?」


「あ、差支えがあるのなら、最低、名前と種族、そして得意な分野……これは体術や魔法・魔術、あるいは斥候技能や弓の技能などですね。後は、差し支えなければご記入下さい」


ふむふむ、年齢とかは書かなくて良いのね。

まあ、2歳と書いても信じてもらえないのは分かってますからね。

名前と種族(人間)そして、体術と魔法・魔術の得意分野(基本と闇系統だけ書いておいた。あまり多すぎるのも問題となるだろうと思って)を書いて、受付に渡す。


「はい、ラスコーニコフさん、人族(人間)ですね。ほお、ダークエルフのクオーターですか。得意なのは、体術と……魔法・魔術の基本・闇系統?あまり聞いたことがありませんが、まあ良いでしょう。では、こちらへ片手をお出し下さい」


「ん?これで良いですか?」


「はい、では、この石版へ手のひらを当ててくださいね。あなたの魔力量と体力量を数値化したものを記しますので。これが、あなたの登録証の基本台帳と言うことになります。そちらには、これを簡易化したタグをお渡ししますので、それが冒険者としての証明になります」


スイッチを入れたか、魔力を流したか。

あ、デジャヴを感じたと思ったら以前に神殿でやった時と同じだ……

これ、壊れるぞ。


「んー……ん?ん?ん?ん?なんですか、この光!」


あ、思った通りだ。

俺の魔力量に、計測デバイスが過負荷で壊れかけてる。

まばゆい光が迸ったかと思ったら、石版が真っ黒になっている……

あーあ、中の魔力回路が焼き切れちゃったよね、これ。

受付の中はザワザワとしているな。

ここじゃ対応しきれないと見えて、奥へ人を走らせてる。


「す、すいませんね、ラスコーニコフさん。計測デバイスが不良みたいです。こちらではなく、奥で計測と証明タグの発行をさせていただきますので、こちらへどうぞ」


奥のドアを開けて、ちょっと変わった部屋へ通される。

壁やドア、窓も頑丈に出来ていて、少々の爆発や事故ではビクともしない部屋だ。

ここか。

ここなら大丈夫かもな?


「やあ、規格外の新人さん、いらっしゃい。受付の測定器だと、魔力や体力が3桁以上は測定不可能なんだよね。とは言え、今までは測定器が壊れることは無かったんだが……君の魔力量や体力は、果たして、どのくらいかな?」


「その前に、こちらから質問がありますが。受付の測定器が2桁までしか測れないなら壊れても当然です。俺の体力と魔力は5桁に届いてますからね。ただ、これを公言されるようなら、俺は、この支部を叩き潰すことになりますが?」


「ふむ……冗談で言ってるようには見えないね。しかし、魔力も体力も一万超えか。これでは、何も知らずに、こちらの測定器を使わなくてよかったな。こちらも3桁までの対応なんだ。みすみす壊してしまうところだった。ありがとう、正直に教えてくれて。この情報は漏らさないし、君の体力や魔力も、こちらで3桁の程よい数値に偽装しておくよ。言っておくが、3桁でも、もう魔王の側近クラスだからね?君の5桁は、もう魔王すら凌駕してると認識してくれたまえ」


あ、魔王ですら4桁クラスだったのね。

はいはい、ここに無敵の生物が誕生しましたよ。

後はひたすら、目指せ神様!

なのね。


「で、俺の冒険者タグは、いつ発行されますか?」


「うん、そのことなんだがね。普通は、すぐに発行されるんだが。君の場合は特注になる。数日……遅くとも明後日には発行するから、明後日でもギルドへ来てくれ。その時に、特別な冒険者タグを渡すからね」


「了解。じゃ、明後日、取りに来ますね」


ということで受付に戻る。


「向こうでは発行が明後日になるということなんで、明後日、タグを取りに来ますよ。よろしくお願いしますね」


「あ、は、はい。すいません、いろいろと不手際で……」


「いいよいいよ、そちらの測定器に俺が対応してなかっただけだからね」


「あ、あのー、それはどういう?」


「そのとおりだよ。じゃ、明後日ね。よろしくー」


ふう……女性と長く話すのは苦手だよ。

生前でも女性と話すのは苦手だったんだから(営業トークと営業スマイルは別。こっちは完璧にこなせますぜ)

俺は明後日を楽しみに、家に帰るのだった……

はい?

ギルドで初心者イジメのベテラン冒険者と揉め事?

そいでもって瞬殺?

そんな事、するわけないだろう。

できるだけ組織とは揉めたくないんだよ……

まあ、向こうから売られた喧嘩は100倍返しで買ってやるけどね(某宗教団体の某会議とか悲惨な目に会わせてやりましたが)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ