表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強少女の魔法奇譚  作者: 浪崎ユウ
第一章 国防軍入隊編
2/43

1話 記憶喪失

第一章、はじまります。


ブクマ、評価してくださると泣いて喜びます…!!



 彼女は、美少女だ。


 雪のように白いセミロングの髪に、一筋だけ黒いメッシュが入っている。顔立ちは幼さが残る中性的な美貌に、背丈は同年代と比べても小柄で、華奢だ。



 周囲から聞こえる、知らない声。


 頭が痛い。いや、身体中が痛む。

 暖かくて柔らかい感触が背中を包んでいる。静かで優しい香りから清潔さを感じ取れる。



 そこまで考えて、少女はようやく自分がベッドに寝かされていることに気づいた。



「ここ……どこだ…?」



 声に出して呟く。重たい瞼をゆっくり開けると、視界の端に男の姿が映った。

 少女の瞳は海のような青色で、深く暗い。



「よかった! 意識を取り戻したんだね。大丈夫かい?」



 その男は嬉しそうに綺麗に微笑む。朗らかで優しげな印象を受けるが何かを隠しているように見えて、ほんの少し胡散臭い。



──なんだ、この馴れ馴れしいやつ。



 少女は警戒の色を見せながら問いかけた。



「…大丈夫、って何? なんで私はこんなところで寝てるの?」


「そりゃ、君、急に空から降ってきたんだ。しかも重傷でね。僕たちが保護したんだけど……いやぁ、実際びっくりしたさ」



 大袈裟に驚く仕草を見せた彼から少し目を逸らした。


──空から降ってきた? 何を言っているんだ、この男は。


 不可解な話ではあるが、保護されたというなら一応礼を言っておくべきか。 そう思い、少女は小さく息をつくと、控えめに言葉を返した。



「……ありがとう」



 すると、男は堪えきれないように笑い声を漏らした。



「ははっ、君、全然警戒を解いてないなぁ」


 その言葉に肩を揺らし!少女はさらに体を固めて身構えた。彼女の拳が布団を軽く握り、目が細まる。



「違う違う、落ち着いて! 僕の名乗りが遅れた。

僕は坂秀成(さかひでなり)。国防軍の隊員だよ。もちろん、危害を加えるつもりなんてない。君の名前、言えるかな?」



 笑顔で手を差し出す坂。しかし少女は、警戒の色を見せたまま固まっていた。その様子に坂は困ったように笑う。


──こいつ、信用してもいいのだろうか。


 沈黙が続いた後、少女が先に折れた。



「私は……」



 ズキリ。


 名前を言おうとした瞬間、頭が痛む。

 混乱が脳を支配し、霧がかかるような濁った灰色で埋め尽くされるような感覚が襲った。


 その変化に気づいた坂は心配そうに彼女の肩に手を伸ばす。


「えっと、大丈──」

「触るな!!!」


 少女は反射的に坂の手を弾き、やってしまったというように顔を歪める。

 坂は驚き、そして微かに微笑んだ。



「ごめん、無闇に触ろうとして悪かった。怒ってなんかいないから、そんな顔はしないでくれ。

まずは落ち着いて、話してくれるかな?」



 彼の穏やかな声に、少女は少しだけ安堵を覚える。心が安らぐ。深呼吸をし、再び口を開いた。



「……私の名前はたぶん、アオ。それ以外は何も覚えていない。どこか遠くにいた気がするけど、どこで何をしていたのか、まったく思い出せないんだ」


「まさか……記憶喪失!?」


「そう、みたいだね」



 微妙な沈黙が、再び部屋を満たす。話すにも話しにくい絶妙な静かさが続いた。



「えっと、なんだか他人事みたいだけど」

「今自覚したんだから仕方ないでしょ」


「いや別に責めてはないんだけど…」



 アオが言い訳じみたように返すと、また返答に困る坂。部屋の外の走行音がよく聞こえた。


 そんな時。



『俺も歳やなあ!! 疲れたわぁ───!!!』



 どこか豪快で、年季の入った明るい声が廊下から聞こえてきた。



『ここで間違いないんやな?』



 透き通る若い声がそれに答える。



『はい、この部屋です、総隊長』


『よし。はよ通してくれ』



 アオが横目で部屋のドアの方を見る。


「なんだか外が騒がしいみたいだけど」

「そうだね、何かあったのかな?」


 そんなやり取りの最中、唐突に空気が流れる。部屋のドアが、勢いよく大きく開かれた。



「坂くん!  パン買ってきたで!」


「「え?」」


 アオと坂の声が重なる。



「誰っ?」



 アオが素早く姿勢を正し、男を睨むように見る。いや、睨むというより観察していた。


「待って、この人は僕の上司だよ」


 アオは男の、豪快な声と笑顔に違和感を覚えた。


──ジョウシ?……上司?



「……本当なの?」




*****




「というわけで、一応状況説明と、

僕の名前を言ったところです」



 坂が、後から現れた男に向かって言った。

 男は大柄だが、その性格の明るさのせいか威圧感は感じない。



「いやぁ、すまんなぁ。もう目を覚ましとったんか。俺ぁ、国防軍総隊長の、鬼谷西海(きたにさいかい)や。で、これパンと水やで」



 話をしながら鬼谷は持っていたビニール袋を坂に手渡した。



「ありがとうございます。

それでこの子、記憶喪失みたいなんです」


「なるほどなあ」



 その軽々としたやりとりを見ていたアオは、話がどんどん進むのに業を煮やし口を挟んだ。



「待った、待った。鬼谷、だっけ? 総隊長って名前からしてすごそうだけど、部下にパシられてるって大丈夫なの?」



 唐突な指摘に鬼谷が目を丸くし、坂が思わず吹き出し咳き込んだ。



「パシられてる? 俺が?」


「ははっ、面白いこというね、君」



──これ、私がおかしいのか?


 アオは思わず呆れた表情でため息をつく。



「まぁ、俺ぁ立場とか形式ばったもんはあんまり気にせん性質でな」



 彼はまた豪快に笑ったが、アオはその答えに納得したふうではなかった。もうひとつため息をついて、声のトーンを落とす。



「それは私に関係がないとして」



「結局、君たちは何者? さっきから言ってる国防軍だの言ってるけど、それが何かもわからないし。

 見たところ私に害意があるわけではなさそうだけど、なんで私を助けたの?」



 今度は真剣な眼差しで坂と鬼谷を見据えた。



「なんで、って……。別に、怪我をして倒れている子供がいたら助けるのは当然だよね?」


「せやせや。俺たちゃ、そんな子を見捨てるほど薄情な人間じゃないで?」



 質問の意味がわからないとでも言うように、

彼らは首を傾げた。



「いや、善人ぶらなくてもいいから。何かしらあるよね?」


「そうはいっても、なぁ?」



 鬼谷は心底不思議そうに首を傾げる。



「まぁ、いいや。じゃあ一つ確認なんだけど、国防軍ってそんなに有名なの?」



 アオが不思議そうに訊くと、鬼谷が身を乗り出してきた。



「もちろんや!! 

もしかして、国防軍の事気になるか!?」


「ま、まぁ」



 突然饒舌になった鬼谷に圧倒されながらも控えめに答えるアオ。その様子に坂が苦笑を漏らした。


──オイ、坂、なんか言えや。


「よっしゃ、そんじゃ、教えたるわ。国防軍が有名な理由やな」



 アオは何か説明が始まるのか、と姿勢を正す。



「…この世界はその昔、もっと文明の栄えとったんや。でも30年前に戦争が起きてな、生活は一変してもうた」


「……戦争?」


「魔界の魔物が東京に攻めてきてね。それがきっかけだったんだけど」



 坂がそう補足した。

 アオは、信じられないという顔で2人を見つめる。



「本当の話やで。当時子供だった俺も、正直腰を抜かしたよ。ゲームの中ぐらいでしか見たことがなかった魔物たちが現実にいて、魔法まで使いはるんやから。俺の家族はみーんな大阪に逃げ込んだよ」



 鬼谷は懐かしむように語る。



「……じゃあ、人間はどうやって生き延びたっていうの?」


「魔法や。最初はな、銃やらミサイルやらの武器でなんとか応戦しとったんやけど、それだけじゃあ全然勝てへんかったんや」


「そこから人類は魔物を研究してね。戦争が始まってから5年後に、ついに魔法を手に入れたんだ」


「そんなことが…」



 興味が出てきたのか布団を静かにベッドの奥に押し寄せて驚く。



「人間は徐々に有利になったもんや。ただ、魔物も焦ったんか、それまで襲うだけやった魔獣だけやのうて、人みたいな姿をして知性を持った魔族や魔人まで出てきたんや」



「戦争が進むにつれて、研究も進んで、全員が扱える()()()()や、個々人に合わせた()()()()が開発されたんだ。それで設立されたのが」



 坂が話を区切り、鬼谷が繋いだ。



()()()()()()()()

これが今の国防軍の前身やで」



「なるほどね。魔物の脅威が減って世界規模から国家規模に変わっていった、っていうわけか。で、君が総隊長だと」



 アオが理解した、というふうに頷き、

額に手を置いた。



「……世も末かぁ」


「初対面ていうの忘れてへんか、この子!!?」


「まあまあ、鬼谷さん。()()()なんですよ。子供ですし、気にしないであげてください」


「あ、あぁ、せやな。アオちゃんは、他に質問はあるか?何でも聞いてええよ」



 アオは一瞬考え込んだ後、視線を鬼谷に戻した。



「1つ、聞いていい?」

「もちろんだよ。何だい?」


 坂が微笑みながら尋ねる。



「君たちが敵じゃないっていうのはわかった。

そこはひとまず信用しよう。で、質問なんだけど、これから私をどうするつもり? 保護、って何をされるの?」


「そのことか。基本的に子供を保護した場合は家族がいるなら無事に家に帰れるようサポートするよ。孤児だったら国防軍が運営してる施設に送ることになるかな。

君は……、家族のことを何か、覚えているかい?」


「家族は、……っ!?」



 息が詰まる。唐突に殴られたような感覚。


「アオちゃん!?」「どうした!??」


 アオが急に頭を抑え始めたので、鬼谷と坂が驚きながら声をかける。


 激しい頭痛が走る。まるで記憶がアオに思い出されるのを拒否しているようだ。

 頭の中にかかった霧の中に、アオよりも少し年齢が下であろう少女の影がぼんやりと映る。



『ずっと、ずっと、友達だよ』



脳裏に焼きついて離れないその姿。

しかしノイズがかかったように彼女の声は不明瞭で、顔の輪郭も背丈も確認できない。







──私の大切な、⬛︎⬛︎⬛︎。






「……わからない。でも、知らなきゃいけない。

私は何か、大事なことを忘れている……」



「思い出さなきゃ、いけないんだ」



 彼女の瞳孔は開いていて、何かに囚われたように呟く。その姿にその放つ威圧感に2人は思わず息を呑んだ。



「……そう、か。それなら、俺たちの国防軍に入るってのはどうや?」



 突然の提案に、坂とアオは目を見開いた。



「鬼谷さん、何を言って!?」

「国防軍に……私が……?」


「危険です、鬼谷さん! 記憶をなくして魔法も知らない子供が就くにはいくらなんでも荷が重いでしょう」



 坂は必死で止めようとする。

 今日会ったばかりのアオを心配している。


 気に障ったのか、アオは横目で坂を見た。



「わかってる。力不足の者は実践には不要だ。

けど大丈夫だよ。私、戦闘で負ける気しないし」



「あー、根拠はあるんやな?」


「ない」


 アオが即答したので、坂は「なおさら駄目じゃないか!!」と叫んだ。



「鬼谷さん、この子の家族と記憶探しは僕たちでやりましょう。死なれでもしたらこちらが困ります!!」


「え、なんで?」


「君は黙ってて」



 アオが口を挟むと坂はピシャリと言い放つ。それに鬼谷が冷静に答える。



「落ち着くんや、坂くん。まずは、魔力感知でアオちゃんを見てみ」


「魔力、感知?」


「せや、アオちゃんは知らんよな。

魔力感知っちゅうのは、基礎魔法の1つや。

精度は人それぞれやけど、他人の纏う魔力が見えるようになる魔法っちゅうわけやな。丁度いい機会やし、坂くんの目を見ておくとええよ」


「目……?」


「《魔力感知まりょくかんち》」



 坂が呟く。

 すると、彼の焦茶色の瞳が、次第に明るい黄色へと変わっていくのが見えた。



「すごい……!」



 アオは目を輝かせて、その変化に見入る。

 坂は魔力感知でアオの魔力を “視“ ると、あまりの結果に口元に手を当てた。


 一切の揺らぎがなく、アオの周りはもちろん、部屋が魔力で覆われるほどの量。



「こんな、魔力……。僕の魔力感知がバグってるわけじゃないですよね……?」


「俺も少し驚いたが、そう視えてるで」

「普通の人間の持っている量じゃない…」


「元から()()()()()()があって、尚且つ小さい頃から魔法を行使していなきゃこれほどには育たないでしょうね……」


「………どういうこと?」



 1人、状況が把握できていないアオが顔を顰めながら訊く。



「アオちゃん、君はとんだ逸材ってことや。この魔力量ならそこらの魔物で敵うもんはそういない。

どうや、坂くん? これでも危険か?」


「いえ……。僕が見誤っていたようです」


「入隊するってだけじゃぁ難しいけど、君が副隊長、隊長になった暁には国の殆どの情報を閲覧することができるようになる。記憶を取り戻す手助けになるだろうと、俺ぁ思うよ。

この世界で生きていくための力も教えたる」



 鬼谷はそこで一度言葉を切り、

まっすぐにアオを見据えて手を差し伸べた。



「……国防軍に、入ってくれんだろうか?」



「わかった。申し出を受けよう」



 アオは、強く鬼谷の手を強く取る。



 そして──、



「何をすればいいの? 鬼谷そうたいちょー」




 自信に満ちた、不敵な笑みを浮かべた。




*****




 一方その頃──。




 吹き荒れる冷たい風が激しくその姿を踊らせる。黒いローブを纏う何者かが、高層ビルの屋上に立っていた。


 アオが落ちた跡に、魔力の残穢を“視“た。



「………んふふふ…………」



 口を両手で抑え、頬を紅潮させる。唇にゆっくりと指を沿わせて掌は顔の輪郭を首へなぞっていく。

首から肩へ腕を交差して俯いた。


 その者の黒い魔力は制御しきれないように、強く狂いながらその体を覆い渦巻く。





「ふふふ………っあぁ……ついに…………」




 ソレは歓喜した声で、異常な程に高揚し叫んだ。




「ついに、ついに、ついに、ついに、この時がきましたか……!!!!」







「あのお方が、こちらへいらっしゃった!!!!」






自身の存在を隠すように、込み上げる笑いを殺しながらも体を細かく振るわせ、捩らせ、拗らせる。




月光に照らされた“ソレ”のフードからは、滑らかな川のように光り反射する、銀色の髪が覗いていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
空から落ちてきたアオの記憶喪失とそれの持つ圧倒的な魔力に引き込まれました。国防軍の坂と鬼谷とのやり取りがコミカルでありながら徐々にシリアスな展開になっていくのがとても面白かったです。アオの過去や終盤に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ