表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こいのうた  作者: あいぽ
4/6

第四話 遠い夏の記憶

初ブックマークありがとうございます。

頑張ります。

今回のお話しは、少し過激な描写があります。

苦手な方はご注意下さいませ。

「今日はえらく疲れてるみたいだね」


寝室のベッドで、寝苦しそうに何度も寝返りをうつ藤川に、隣で横になる夫は優しく語りかけた。


「ごめんなさい……起こしちゃった?」

「大丈夫、君が寝れないのなら、ずっとこうしとく……」


藤川の夫は、藤川を優しく後ろから抱きしめ、藤川の頭をそっと撫でる。

今日一日、ずっと神経が高ぶっていた藤川は、夫の優しさに、思わず涙をこぼしてしまう。


「ごめんなさい、ごめんなさい……私……」


小さく震える藤川を、夫は何も言わず身体全体で包み込むように抱きしめる。


「今日ね、生理が来たの……。また今月もダメだったみたい」


藤川の頬に、悔し涙がつたう。

夫は、そっと藤川の涙を自分の指でぬぐい、藤川の身体を自分の方に向け、自分の額を藤川の額にくっつけて優しく応える。


「……また、今月頑張ったらいいじゃん、焦らずゆっくり行こう」

「……うん」


藤川は、何度夫のこの言葉に救われただろう。

幼き頃、両親を事故で亡くした藤川は、物心ついた頃から家族というものに憧れがあった。

もちろん、優しい祖父母に育てられ、とても幸せではあったが、実の母からの愛情をほとんど受けていない藤川は、母と子というものへの憧れが強く、早く自分が母親になりたかった。

だから、大学を卒業後、緑ヶ丘小学校へ赴任するとともに、祖父からの紹介で市の職員である今の夫と結婚した。

五歳年上の穏やかな性格の夫も、子供が大好きで、早く子供が欲しいねと藤川と二人でよく話していた。


しかし、結婚して四年、いまだ子供を授かることが出来なかった。

ある時、藤川は夫と二人で、不妊の検査をしたが、二人ともこれと言った異常は全くなかった。

そこで、この一年間はずっとタイミング療法で頑張ってきた。

しかし、ここ最近、藤川の教師という仕事のストレスから、生理が乱れてしまい、そのタイミングも取りづらくなってきたのである。

だからこそ、藤川は、この夏休みを利用して心身ともにリラックスして過ごし、生理を整えて、しっかりとタイミングを図りたかったのだ。


藤川は、心の底から、早く母親になり、我が子に精一杯の愛情をそそぎたかった。

そして、それは、家族への憧れとともに、ある『償い』でもあった。


ーー償い。


藤川はそっと目を閉じ、遠い夏の記憶を辿る。



十二年前ーー。


高校二年生の十六歳の夏。

藤川は、妊娠した。


当時、付き合っていた先輩との子供である。

藤川は、昔からストレスによる生理不順がひどく、生理がこなくてもまた遅れているくらいにしか思っておらず、つわりもひどくなかったため、妊娠に気づいたのはだいぶ後からだった。

何より身体の変化もほとんど感じられなかった。


結局、気づいたのは、もうすぐ22週にさしかかろうとした時。

お腹の中では、小さな命がしっかりと人の形をなし、手足を動かしたり元気に動き回る時期である。


それはーー。

中絶の限界の週でもあった。

22週を超えてしまえば、中絶は出来なくなる。

生むか堕ろすか、すぐにでも決めなければいけない。

藤川のことを愛してやまない祖父母も、さすがに高校生の藤川に、もう22週と言えども出産を勧める事は出来なかった。

結局、藤川の祖父母、そして相手方の家族ともよく相談して、中絶する方向へ話はすすんだ。


ただひとり、藤川をのぞいて。


まだ高校生の藤川にも、妊娠する事でお腹の子への母性が芽生えていたのだ。

祖父母や相手方の家族が、生むか堕ろすか話をしている間にも、藤川のお腹の赤ちゃんは毎日元気に動き、ポコッポコッと藤川はお腹に胎動を感じていた。

藤川には、それが愛おしくてたまらなかった。

そんな愛すべき我が子を、まわりはなぜ堕ろせと言うのだ。

藤川は、お腹の子を両手で包み込むようにお腹に手をあて、毎日泣いていた。


しかし、藤川の願いも虚しく、中絶の準備はどんどんとすすめられ、藤川は自分の意思とは反し、気がつけば産婦人科に入院させられた。


22週ギリギリの中絶は、中期中絶と言われ、ほぼ普通の出産と変わらない。

3時間おきに陣痛促進剤を打ち、母体に無理矢理陣痛を起こさせ、胎児を出産するのだ。

しかし、生まれてきた胎児は、まだ体外では呼吸が出来きない時期なので、生まれてしばらくすると呼吸が止まり死んでしまうという。

その後、市へ死亡届を出し、胎児を火葬する事になる。


産婦人科では、嫌がる藤川を祖父母や相手方の家族が押さえ込み、藤川に陣痛促進剤が打たれる。

促進剤により、藤川の身体に起こされる人工的な陣痛は、気が狂うくらいに藤川の身体中に痛みを走らせた。


「いやっ、いやっ、あああああああ!」


産婦人科に、藤川の獣のような叫び声が上がる。


そしてーー。


二度目の促進剤を打った時、藤川は気を失ってしまった。

目を覚ましたときには、胎児は既に出産され、何もかもがもう終わっていた。

両手でお腹を撫でても、昨日まで元気に動いていた我が子はそこにはいない。


「ああ、あああ……」

「ごめんなさい……ごめんなさい……」


藤川は、お腹を抱きしめ三日三晩泣き続けた。

藤川は中絶をすすめた祖父母や周りの大人たちへではなく、生まれてくる小さな命を、まだ生み育てることの覚悟が出来なかった自分に対して悔しくて、悲しくて堪らなかった。

藤川の祖父母は、そんな藤川へ今まで以上の愛情を注ぎ、ずっと優しく見守るしか出来なかった。



夫の眠る横で、藤川はそっと両手で自分の腹を撫でる。

遠い夏の日に、別れた我が子に想いを馳せた。


『ごめんなさい……』


願わくば、天国で元気で過ごしていて欲しい。

あなたも、もう十二歳。

来年、中学生だね。


藤川は心でそう呟く。

そして、今日出会った少年から聞いた、渡辺良太の話を思い出す。


メーテルリンクは、「青い鳥」で、人が生まれて来る前の世界を「未来の国」、そして死後の世界を「思い出の国」として描いている。

チルチルとミチルは、「思い出の国」で、亡くなった優しい祖父母に出会っている。

そして、「未来の国」では、これから生まれてくる弟に出会っている。


もしも、渡辺良太が、メーテルリンクと同じような経験をしたと言うのなら、藤川は彼に聞きたい事がある。


私が別れたかわいい子供は、「思い出の国」で元気にしてますか?

そして、「未来の国」からまた私のもとに元気な子供はやってきてくれますか?



その夜、藤川は夢を見た。

いや……夢というより、もしかしたら過去の記憶だったのではと思うほど、それはやけにリアルで生々しい。


高校二年生の夏、妊娠騒動で周りの大人たちがざわめく中、藤川はひとり雑木林を歩いていた。

身体中が重い、そして気だるい。

髪を振り乱し、はぁはぁと肩で息をしている。

あまりにも倦怠感が強く、藤川は雑木林の中にしゃがみこむ。

すると、藤川は自分が着ている洋服が血だらけになっている事に気づく。

いや……洋服だけでない。

まるで、人殺しでもしたかのように、両手も、足元も、身体中が血だらけになっていた。

しかし、不思議なことに藤川は、血だらけの自分を見ても全く恐怖感はなく、むしろ清々しいような気持ちにさえなっていた。


ふふふ……。

ふふふふふ……。


大きく満ちた月明かりが、全身を血で染め、ひとり薄ら笑いを浮かべる藤川を妖しく照らし出していたーー。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=959191831&s

次話に期待して頂けましたら
クリックお願い致します
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ