表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しるし2(詩集)

蜘蛛

作者: さゆみ


ふとしたことから気付けた

悲しみの交差に苦笑いすれば

蜘蛛は食べてしまった

伸ばした糸は宙に垂れる

夜露が掬った光る糸

そのまま眠りの谷へ


深くおちてゆきたい

あなたのところまでゆきたいと

あなたの悪夢を私は食べたいと

きっと自分を戒めて甘えるのだ


なぜ、なぜ言葉は

私の言葉はこんなにも非力で

いつも空へ向かうことなく

漂うばかりで

垂れるばかりで

それを私は掴むと

ボロボロと崩れ

虚無感が日ごと重なり


蜘蛛は糸を作ることを

やめようとしないのは

カタチを作らなければいけないと

囚われているからなのだろうか


断たれる私を

嫌われる私を

ずっと許せない

私の言葉は心無い

迂愚な言葉は垂れてゆくばかり

いつまで囚われているのかと

情けなさは 優しさを砕き

それさえも捉えられない愚鈍


戯言を食べた蜘蛛は

か細い糸を宙に投げ

朝露は糸を逸れて葉の上に乗り

空を映していた








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 蜘蛛は誰に教わることなどなくとも、自らその美しい巣を造る術に熟知しています。それは生き物としての生存本能かもしれません。そういった、衝動に似た行動を取るのは純粋に生を勝ち取る為の手段としての…
2015/04/19 13:22 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ