表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワールドウィズアウト・エンド  作者: syabato
episode001(上)
7/22

006

 俺の名前は、と言おうとした瞬間俺の唇に指を重ね

「言わなくてもいいよ、シグル君」

「な、何で俺の名前を」

「いや、さっき私があなたの名前を呼んだからですよ」

 確かにこの人が居る時に呼ばれたな。

「私はシーニャです、よろしく」

「よろしくね、シーニャん」

 シーニャんって!?

「いいでしょシーニャん、かわいいでしょ」

「ま、まあ、いいけど別に」

「そうそう、あたしの歳は十五、君達と同じくらいでしょ」

 十五って俺たちと同じかよ、そのおっぱいでそれはないだろ。

「今、シグル君『そのおっぱいで十五歳は無いだろう』とか思ったでしょ」

 何故分かった。超能力者か、この人。

「揉みたい? やっぱり揉みたいよねぇ? あたしの足舐めたら揉ませてア・ゲ・ル」

「まじっすか!」

「あんた、死にたい?」

 滅相も御座いません。

 すぐに土下座。

「と言うかエレンさん、こんなのにそんなこと言ったら本気にしますよ。と言うかあなたも変態ですか」

「ああ、冗談だから気にしないで」

「冗談だったんすか」

 そういえば、ほっぺたを膨らませたエレンが不機嫌そうに「痴女はないでしょ」とか言っている。

「いや、そこまで言ってませんから。と言うか、その胸偽者ですよね。十五でその大きさは無いでしょう」

「じゃあ、付いて来な」

 そう言いながらエレンは立ち上がり部屋を出ようとする。

「あ、勿論もちろんシグル君は付いてきちゃダメだぞ」

 まあ、そうだろうと思ってましたよ。

                    ※

「で、如何するんですか」

 全くエレンさんは何を考えているのか。私の部屋に移動して(ちなみにさっきはリビングだった)。

「シーニャんさ、シグル君のこと好きでしょ」

「な、何言い出すんですか急に」

 嘘! 顔に出てた? さっきからシグルのことちらちら見てたことばれてる!?

「見てたら分かるよ。ま、シグル君は鈍感らしいから気づいて無いみたいだけど。言っちゃいなよ、『好きです』って。それとももう、肉体的な関係になっちゃってるわけ」

「そ、そんなこと言えるわけ……って、今私好きって認めちゃったよね」

 うん、エレンさんのドヤ顔、ウゼェ。

「実はあたしあなた達のこと見てたのよね」

 えっ!

「それはそれはお楽しみでしたね!」

 バサッ! エレンさんが急に私のロングスカート(切ったので今はミニスカート)の中をのぞいてくる。

「ほう、随分ずいぶん冒険したね」

「ちょ、何してるんですか!」

「黒のレースか、あれでしょ。『今日、大人の階段上っちゃう~!?』とか思ったでしょ」

 なんですかこの人は、超能力者ですか。なに人の考えてたこと当てるんですか。それもピンポイントに。

「こっちの方はどうなんだろうな」

「え、こっちの方って!?」

 服をつかまれた、ちょっと待って、こっちの方って!

「はい、ちぇーっく!」

「ちょ、ちょ、ちょっとー!」

 何この人意外と力強! 人って見かけによらないっ!

「おう、何ときれいなツインマウンテン」

 見られた、見られてしまった。本当に女か分からないのに。そう考えながらもめくられたTシャツを着なおした。

「本当に女だよ。シーニャんの右斜め前の席にあたしいるじゃん」

 え、マジで!? そういうことは

「えりん!?」

「そう。えりん!」

 まさかエレンがえりんだったとは、確かにえりんも名前エレンだったけど。エレンは私のクラスメイトだ。確かに顔は同じだ、髪の毛がピンク色だったのでエレンかどうか分からなかった。

「と、言うかさ、えりん何で私が考えてること分かるの?」

 えっへん

「これでもあたし、GMだったからね。あたしのIDを持つ人だけプレーヤーの心が読めるようになってるの」

 ずるいよ~そんなの。

「えへへ、いいでしょ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ