表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/34

第7話 連絡先

「……集合場所とか、決めてなかったな」

「ん? 何か言ったか?」

「いや……」


 放課後の教室で、漏れ出た俺の呟きに橋本が聞き返してきた。


 ついに翌日にまで迫った明瀬さんとの勉強会。

 だと言うのに、色々ありすぎて集合場所や時間について何も決めていないことをようやく思い出したのだ。

 当然ながら俺が明瀬さんの連絡先など知るはずもなく。確実に知っているであろう高宮さんと向井さんもすでに帰宅してしまっている。

 幸い明瀬さん本人は委員会の集会でまだ学校に残っているはずだが……。


「橋本、委員会って何時ぐらいに終わるかわかるか?」

「んー? はっきりとはわかんねーけど、いつもは一時間かそこらぐらいだろ」

「そうか、ありがとう」

「いいってことよ、けど何が……あぁ、なるほどなぁ?」


 教室内に視線を巡らせた橋本は、何かに気付いたのかにやりと意地の悪い笑みを浮かべた。その視線の先には、明瀬さんの席が……。


「おい、何か誤解してるだろ」

「照れんなよ! むしろ俺はこれ以上なく共感してるんだぜ、やっぱ高校生の青春って言ったら可愛い彼女と放課後デートは外せねぇよなぁ」

「だからそういうことじゃないんだって」

「わかるわかる、俺もせっかく部活がなくて早く帰れるんだから放課後デートしようぜ、って彼女誘ったんだけどさ……」


 そこで一度言葉を切った橋本は、酷く悲しそうな顔で、


「テスト直前なのに行くわけないでしょバカなの死ぬの? って……こっ酷くフラれた……」

「そりゃそうだろ」


 どうやら橋本の彼女さんは随分と気の強いお方らしい。


「お前もちゃんとテスト勉強はしろよ。赤点取って補習とかになったらそれこそデートする時間なんてなくなるぞ」

「彼女にも同じこと言われた!」

「じゃあやれよ」


 ブルータスお前もか、と言わんばかりに大袈裟に嘆く橋本に呆れながらツッコむ。

 はっきりと言うべきことを言ってくれるいい彼女さんじゃないか。そう褒めると、我がことのように嬉しそうにする橋本。

 ……考えが足りないところやお調子者なところはあれど、気のいいやつだと思う。


「しゃーねぇ、俺もちっとはやる気出すか……。じゃあな柳田、お前には負けねぇぞ!」

「いつから勝負してたんだよ。じゃあな、橋本」


 軽い足取りで去る橋本を、小さく手を振って見送る。

 ……なんとも不思議な気分だ。クラスの人気者の橋本と、まるで友達のようなやり取りを……いや、もう友達なのか、俺たちは。


 妙な感慨に浸りながら、机に広げた教科書とノートに視線を落とす。

 受けた覚えのない勝負だったが、少しだけ心が躍った。


「あれ、柳田くん?」


 明瀬さんが帰ってきたのは、それから一時間弱ほど経ってからのことだった。

 教室にただ一人残る俺を見て、意外そうな表情を浮かべている。


「もしかして……私のこと待っててくれてたの?」

「まぁ、そうとも言う」


 多分そう、部分的にそう。

 俺の微妙な返事に明瀬さんはくすくすと笑って、歩み寄ってくる。


「でも否定はしないんだね? 何か用事でもあったの?」

「明日の勉強会に関してなんだけど、集合場所とか集合時間とか、そういう細かいとこ決めてなかったのを思い出して」

「……そう言えば決めてなかったね」


 あちゃー、とでも言い出しそうな仕草をしながら、明瀬さんは首を傾げた。


「それぐらいのことなら後で電話かLAINで話せばよかったのに……って、それも教えてなかったっけ」


 じゃあ今教えるね、と言って明瀬さんは制服のポケットからスマホを取り出した。

 応じるようにこちらもスマホを取り出す。明瀬さんが差し出してきたQRコードを読み込み、一度タップをしたら……俺のアプリの友達欄に、『陽華』と言う名前が表示された。


「よし、これでOKっと! あはっ、柳田くんのアイコン可愛いね? 欠伸してるワンちゃん?」

「うちの実家の犬だよ。妹が撮って送ってくれたのを、気に入ったからアイコンにした」

「へぇー! いいなぁ、私も昔はペット欲しかったんだけど、パパが犬アレルギーだったからダメだったんだ」


 残念そうな口ぶりながらも、明瀬さんはスマホの画面を見て嬉しさを隠し切れないようににまにまとしていた。


「んー? 何でって……嬉しいからに決まってるでしょ? ねっ、LAIN交換したってことはさ。これからは学校以外でも、お話しできるってことだよね?」


 こちらを上目遣いに覗き込む明瀬さんの表情は、心底嬉しそうに綻んでいて。

 俺と学校の外でもやり取りができるようになったことを、本当に喜んでくれているのがわかってしまった。


「……あんまり夜遅くとかじゃなければ、なるべく返すようにする」


 ぶっきらぼうな声でそう返すのが、俺には精いっぱいだった。

 明瀬さんは俺の言葉に不満そうに頬を膨らませて、


「えー? 柳田くんと寝落ち通話とかしてみたいのになー。というか私からだけじゃなくて、柳田くんからも連絡してきてよ!」

「善処します……」


 同性の友人とのやり取りすら片手で数えられるぐらいしか経験がない俺には、無理難題とすら思えるオーダーだ。

 しかし彼女からの期待を裏切るわけにもいくまい。まずは何か盛り上がれる話題を作らなければ……と頭を悩ませる俺に、明瀬さんはくすりと悪戯っぽい笑みを浮かべて。


「せっかくお互いの連絡先を知れたんだから、明日のことについては電話で話し合おうよ!」

「……なるほど」

「ただし! 電話をかけるのは、柳田くんから!」

「わかっ……えっ?」


 素っ頓狂な声を上げる俺の反応に気をよくしたのか、明瀬さんは洗いながら朗々と告げてきた。


「どうやら柳田くんはこういうのに不慣れみたいだから、練習の一環としてだよ。予め決めていれば柳田くんも気が楽でしょ?」

「まぁ……そうかも?」


 ……女子に自分から電話をかけるっていう難行への恐怖感や緊張感は一向に拭えないのだが。

 苦悩する俺に構わず、明瀬さんは手早く帰りの準備を進めていく。


「じゃあね柳田くん! 今夜待ってるから!」

「あっ、おう……さようなら」


 ぱたぱたと教室を出て行ってしまった彼女を見送って、手元のスマホに視線を落とす。

 そこには確かに、一人増えた友達欄が表示されていて、変わることはない。

 その事実に、確かに胸が躍る感覚を否定できなかった。




§




 その日の夜。

 飯や風呂、日課となった筋トレを済ませ、最低限のテスト勉強を終えた現在。

 机の上に鎮座するスマホを前に、俺は悩んでいた。

 画面には明瀬さんとのトーク画面。彼女が送ってくれたデフォルメされた犬のスタンプと、俺の「よろしくお願いします」という簡素極まるメッセージのみが映されている。


 あとワンタップ。画面上部の通話ボタンを押すだけで、明瀬さんに電話がかかる。


「…………」


 緊張する。めちゃくちゃに緊張する。

 女子どころか男子とすら夜に通話を、それも自分から発信する形でしたことはなかった。

 故に、通話に適した時間か、邪魔をすることになってしまわないか、発信前にメッセージでアポを取っておくべきか……など身動きが取れなくなってしまっていたのだ。

 とは言え、いつまでもこうしているわけにもいくまい。


「……行くか」


 意を決して、発信ボタンに指を触れさせる。

 デフォルト設定のままの無機質なコール音が鳴り始め、一度目のループが始まる……その直前に、画面が「通話中」へと切り替わった。

 その応答の速さにびっくりしながら、どうにか自分から話しかけることに成功する。


「……もしもし」

『…………』


 反応がない。

 まさか繋がってない? それともかけるのが遅すぎて寝てしまっていたり?

 俄かに焦りが募り、慌てて耳元から目の前に持ってきて画面を確認しようとしたところで、 


『遅いよぉ』

「……っ!! あ、あぁ……ごめん」


 耳元から聞こえてきたその声音と、そこにある雰囲気に、思わず動揺してしまう。


 何だか、普段と違う。

 普段の快活さや明朗さが少しだけ鳴りを潜め、どことなく穏やかで、大人しい。

 それは人目を気にする必要がない、気を抜いて安らげる環境にあるが故のものか。


「あー、その。明瀬さんもご飯食べたりお風呂入ったり、勉強したり……とか、やることがあるかと……落ち着ける時間帯の方がいいかと思って」

『そうだったんだね。でも実は、私まだお風呂入ってないんだよね』

「そうなのか? じゃあ、やっぱりもう少し後の方が……」


 俺の返しに、電話の向こうで浅い溜め息が聞こえる。

 鮮明に聞こえる吐息の音に、僅かに肩が震えた。


『柳田くんから電話がかかってくるのを、待ってたからだよ?』

「……っ!!」


 今、理解した。

 彼女の雰囲気がいつもと少し違うのは、ただ普段より落ち着いているというだけではない。

 自室で多少大声で電話をしたところで、家族に迷惑を変えるようなことはないだろう。

 それでも、ほんのちょっと、少しだけ、声を潜めている。

 まるで秘め事を囁くかのように、ぽしょぽしょと声を零すかのように。


『あれ、柳田くん? おーい?』

「……ごめん、ちょっとぼーっとしてた」


 一人暮らしで気を遣う必要もないのに。釣られて声を落としてしまう。


『んふふ。君の声、電話越しだと学校で話すときより穏やかに聞こえて、落ち着くなぁ』

「俺も同じこと思ってたよ。いつもより、気持ち大人しめって言うか」

『それっていつもの私が騒がしいってこと?』


 その安心感故か、彼女の少し拗ねたような声にも、いつもより動揺せずに応えられた。


「そうじゃなくて……いつもの元気で明るい明瀬さんを見てると、こっちも元気をもらえるんだけど。今は心が安らぐと言うか、安心させてくれるって言うか」

『……私のこと、そんな風に思ってくれてたんだ。嬉しいな』


 明瀬さんの声音が少しだけ弾んだように聞こえた。


『私もね、柳田くんと一緒にいるとすごく安心するの。君はいつだって揺らがないし、私のことを……真っ直ぐ見てくれるから』

「そ、そっか……」

『でもたまに、照れて目を逸らされちゃうのは不満かなー』

「……ある程度はお目溢しください」


 君の方こそいつも真っ直ぐで眩しいから、なんてクサいセリフが思い浮かんで、すぐにかき消した。


『ふふっ、だーめ。許してあげない」

「どうすれば許してくれる?」

『そうだなー、それじゃあ──……』


 俺も明瀬さんも、その不思議な安らぎと心地よさに浸るように、言葉を続ける。

 言葉を交わし、お互いの声を聴くことを楽しむような時間に、俺たちはすっかり夢中になっていて……。

 本題である明日の予定について思い出したのは、日付が変わろうとする頃だった。


 ブックマーク・コメント等よろしくお願いいたします。


追記:誤字修正しました。一段落で3つも誤字してしまっていた……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
女子との電話って、心躍るよね♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ