表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/14

第12話 惚れさせ屋⑤

夕暮れの街が、橙色の光に染まっていた。


白雪綾は、町外れにある小さな広場へと歩を進める。

古びたベンチと錆びた街灯があるだけの、人通りのない空間。だが、どこか居心地の良さを感じさせた。


すでにそこには律がいた。薄手のジャケットを羽織り、街灯の下でスマホをいじっていたが、綾の姿に気づくとすぐに微笑んだ。


「来てくれて、ありがとう」


「……待ちましたか?」


「ううん、ちょうど今来たところ。白雪さんって、時間に正確だね」


綾は小さく頷き、律の隣に並んで立つ。

広場には風の音と、遠くの車の走行音だけが響いていた。


「この場所、いいよね。人も少ないし、静かで落ち着く。昨日、ふと思い出してさ。……君と初めて話した時のこと」


綾は目を見開いた。


「あのとき……?」


「うん。落とした資料を拾った時。正直、あんな綺麗な子が“ありがとう”って微笑んでくれたの、ちょっと感動したんだ」


律は、あくまで自然体だった。視線も柔らかく、声のトーンも穏やか。

けれど、その言葉はどこか、綾の内側に染み込むように響いてきた。


(……なんでだろう。今日の彼、少し違って見える)


「白雪さんって、きっと普段から周りに頼られてるんだろうなって思う。

 でも、ちゃんと自分のことを頼る人って、少ないんじゃないかな」


「え……」


「だからさ、今日は俺が君に“寄り添いたい”と思って、こうして呼んだんだ」


綾は返す言葉を探しながら、目を伏せた。


(こんなふうに、誰かに“必要だ”って言われたの、いつ以来だろう)


「白雪さん」


律の声が、すっと近づいてくる。


綾が顔を上げた先、律の目がまっすぐに自分を捉えていた。


「俺は、君のことが……好きだ」


その瞬間、空気が止まった。


風も、街の音も、遠くなった気がした。


綾の胸が、どくんと大きく跳ねる。


(嘘じゃない……気がする。でも……本当に?)


綾の中で、何かが揺らいでいた。


不思議と、怖くはなかった。

律の言葉は優しく、耳に心地よく届いていた。

そして確かに、自分のことを“見ていてくれた”のだと感じていた。


けれど、その“告白”の裏にある意味が――この世界では、あまりにも重い。


(もし私が、このまま答えたら……)


心の奥に、微かな違和感があった。

それは、かすかに張り詰めた音のような、“警告”にも似た感覚。


(……でも、それが何かは、まだ言葉にならない)


綾はほんの少し唇を開きかけた。


その瞬間――


「その告白に、答えないでくれ」


静かで、けれど確かな声が割り込んだ。


綾が振り返ると、そこには神城玲と、すぐ後ろに並ぶ如月穂花の姿があった。

いつもと変わらない――でもどこか、普段よりもずっと真剣な顔をしていた。


肩で息をしているその姿は、確かに彼が全力でここまで来た証だった。


綾の胸に、別の感情が小さく灯る。


(……どうして、ここに?)


その問いが言葉になるより先に、次の展開が始まろうとしていた。


律の眉がわずかに動いた。


「……やあ、神城くん。ずいぶんと急いできたんだね」


「白雪さん、その男の言葉に答えないで。これは“罠”だ」


玲の声は淡々としていたが、そこには普段にはない強い断定があった。


「罠?」


律は苦笑を浮かべる。


「俺はただ、好意を伝えただけだよ。告白くらい、自由じゃないの?」


「いいや、あなたの目的は“スキル”だ」


玲の言葉に、綾が息を呑む。


律の微笑が少しだけ崩れた。その隙を逃さず、玲は続ける。


「白雪さん、きみの“枠”を減らさせる気なんだ。そして、告白に対する返答という形で白雪さんに告白させて、自分はスキルを得ようとしてる」


「証拠はあるの?」


律の返しは冷静だった。


「証拠はない。けれど、俺は――彼女の恋人だから。彼女の心の変化には気づける」


綾が思わず目を見開く。


「か、神城くん……?」


「へえ」


律は少し目を細めた。


「じゃあ、白雪さん。君の口から証明してもらっていいかな?“彼のことが好き”って」


「え、それは……」


綾の足がすくむ。


場の空気が一気に張りつめる。


玲は綾に視線を向け、ほんの一瞬だけ静かにうなずいた。


(大丈夫、スキルに影響はないはず。形だけ整えて、なんとか押し切れば……)


その無言の肯定が、彼女の背中を押す。


綾は、震える声で言葉を紡ぐ。


「……私……神城くんのことが……す、好き、です」


その場の全員が、無言で彼女の言葉を見守っていた。


そして――何も、起きなかった。


ステータスの変動も、システム通知も。


「……告白は成立したのかな?」


律が静かに尋ねる。


「……もちろん、俺と綾は付き合ってるから当然だろう」


「白雪さんの態度からはとても告白が成立したとは思えないけどね」


「つまり、彼女の言葉には、スキルの引き金になるだけの“想い”が込められてなかったってことだ」


「ああ、見苦しい言い訳は要らないよ。そもそも、お互い名字呼びの時点でバレバレだし。恋愛経験がないのが丸わかり」


綾が動揺する。穂花は思わず綾に駆け寄り、肩に手を置いた。


「白雪さん……!」


玲はわずかに目を伏せた。


(ダメか……)


綾はその場に立ち尽くしたまま、自分の胸の奥に問いかけていた。


隣で見守っていた穂花は、綾の手をそっと握った。


「白雪さん。大丈夫……大丈夫だよ」


その言葉に、綾はかすかに頷く。


一方、律はわずかに口角を上げ、玲を見据えた。


「“俺は彼女の恋人だ”――なかなか粋なハッタリだったね。

 でも残念。感情は、そんなに簡単に導けないよ」


玲は答えず、ただ一歩、前に出た。


風が吹き抜け、街灯の光が揺れる。


穂花は綾を庇うように一歩後ろへ下がり、静かに呟いた。


「神城くん……お願い、あとは任せる」


玲は頷き、無言のまま律を見据えた。


戦う覚悟が、すでにその瞳に宿っていた。


「じゃあ、ちょっとネタばらしをしようか」


律が不意に口を開いた。

その声は、もはや取り繕うような優しさはなく、皮肉と余裕を含んでいた。


「俺のスキルは《人心掌握》。

 範囲内にいる人間に、少しだけ“俺に好印象を抱かせる”影響を与える。

 だから、初対面でも俺を信用して、気を許す。君も……そうだったんじゃない?白雪さん」


穂花が顔をしかめた。


「……ずるいスキルだね、それ」


「そう?君らの“回復”や“空間操作”だって十分チートだと思うけど」


律は手を広げる。


「感情なんて曖昧なもの、ちょっと傾かせるだけで簡単に“告白”に届く。

 そうして俺は、今までに6人からスキルをもらった」


綾が震える声で言った。


「じゃあ、あれも……全部、“偽物”だったの……?」


律はあっさりと頷いた。


「偽物じゃないさ。惚れてくれた子の気持ちは“本物”だった。

 ただ、俺は応えるつもりがなかっただけで」


綾は言葉を失った。

その隣で、玲の目が鋭く細まっていく。


律は、肩を竦めるようにして言った。


「告白がスキルを生む――それがこの世界のルールなんだろ?

 だったら、効率的にその“供給”を得るのが、俺のやり方ってだけさ」


そのとき、律の足元が動いた。


風の魔法が巻き起こり、砂埃とともに短剣を抜き放つ。


「話はここまで。君たちは俺の仕事を邪魔した。“契約妨害”ってことで、報いを受けてもらうよ」


次の瞬間、律が跳んだ。


空気を切り裂く一撃。

玲は咄嗟に綾を背中にかばいながら、必死で軌道から逸れた。


「反応は悪くないね。でも、空間魔法は読みやすい。防御特化じゃ、俺は止められない」


玲は冷静なまま構え直した。


「お前の行動はすでに記録された。次に告白を引き出せば、お前自身が告発対象になる」


「おや、それは怖いね。でも――その前に終わらせるさ」


***


風圧が去った後の静寂の中、綾は玲の背中越しに息を呑んだ。


普段は感情の起伏を表に出さない玲が、目の奥に強い“怒り”を宿していることに気づいた。


「白雪さん、離れてて」


「……っ、うん」


玲の声は短く、それでも綾には十分だった。


その一歩後ろ、穂花が静かに魔力を集中させていた。


(この場面、きっと止めなきゃいけない。でも、今の私じゃ……)


回復と補助の準備を整えながら、穂花は玲の背を信じることしかできなかった。


律がニヤリと笑う。


「ねえ、玲くん。君も分かってるだろ?

 本気で誰かを好きになるのって、スキルより怖い。

 想いを伝えることで、自分の可能性が一つ消えるんだ」


玲は言葉を返さず、構えを低くした。


「でも、君は今――その“可能性”を捨ててまで、彼女を守ろうとしてる」


律がさらに風を巻き起こし、再び飛びかかろうとしたその瞬間。

玲の瞳に、淡い光が宿った。


(来る……!)


綾も、穂花も――その一撃の直前、空間が震える音を聞いた気がした。


律の刃が、一直線に玲へと迫る。


その瞬間――空間が、裂けた。


玲の右手がわずかに動いたと同時に、玲と律の間に“断絶”の境界が出現した。

空気が歪み、光が屈折し、音すら届かない“壁”が一瞬で広がる。


「っ……!」


律は空中で体勢を崩し、足元を蹴って後方に着地した。


「……なんだ、それ……空間が削られてる……?」


玲は息を整えながら、静かに手を下ろす。


穂花が驚いたように叫んだ。


「今の、神城くんの魔法……!?朝倉との間に見えない何かがあるみたい……!」


綾もまた、玲と律の間に生まれた“裂け目”を見つめたまま、動けなかった。


その直後、律が軽く肩を竦めた。


「ここまで来て、未遂とはね。惜しかったな」


言葉と裏腹に、律の表情には焦りがにじんでいた。

告白さえ引き出せていれば、スキルの獲得は目前だった。だが、その一歩手前で阻まれた。


「今回は引くよ。……次があるかは、わからないけど」


律はひとつ手を振ると、風の魔法を使ってその場から跳躍し、ビルの屋上へと姿を消す。


穂花が駆け寄り、綾の肩を抱いた。


「白雪さん、大丈夫……?」


「……うん。……でも、ちょっと悔しい」


綾は、ぎゅっと拳を握っていた。


「自分が、簡単に信じかけたこと。……騙されそうになったこと。

 スキルのせいだとしても、それだけじゃなくて。

 私、自分の心にも、ちゃんと向き合ってなかった」


その声は震えていたが、目はまっすぐだった。


玲が静かに歩み寄る。


綾は、視線をそっと玲に向けた。


「神城くん……ありがとう。来てくれて、守ってくれて。……本当に、助かった」


玲はわずかに頷いただけだったが、それでも綾には十分だった。


彼の存在が、今日という一日を“間違いじゃなかった”ものにしてくれた。


彼女の中で、確かに何かが変わろうとしていた。


玲は綾の隣に立ち、周囲の空気が静まり返る中、ぽつりと呟いた。


「……もう、無理に言葉にしなくていい。今日のことは、俺たち全員にとって、教訓になった」


「……うん」


綾の返事は小さいものだったが、玲の声に安心感を覚えた自分に気づいていた。


(神城くんが、あのとき来てくれなかったら――)


想像しただけで、背筋が冷たくなる。


あのまま告白していたら、スキル枠を失っていた。

でも、それ以上に、“心”の何かを深く傷つけていた気がする。


綾は、ゆっくりと呼吸を整えながら、もう一度玲を見つめた。


「……次に、本当に誰かを好きになるときは――

 ちゃんと、自分の気持ちを知ってからにする」


玲は少しだけ目を細めて、何も言わずに頷いた。


その静かな肯定が、綾の中にまたひとつ、小さな火を灯した。


(この人は、私が“本気”になったとき――きっと受け止めてくれる)


初めてそう思えた気がした。


***


その頃、ギルドにはすでに「惚れさせ屋・朝倉律」に関する情報が届きつつあった。

“スキル詐欺”“精神的加害行為”として、指名手配の検討が始まっていた。


物語の一つの節目が、静かに幕を閉じた瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ