表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が征くは職人(忍)道  作者: あらじる
ことのはじまり
34/70

1-33 怖気

おまたせしました。


評価感想等、いつもありがとうございます。



クリスタルの磨き作業が終わりました。角度を変えて色々な方向から確認しましたが目立ったキズはもう無いと思います。

宝石を綺麗に見せるためのなんたらカットとかまあ無理でしょ、って事で今回は楕円形に滑らかに。なんだか河原の石みたいですね。水切り出来そうです。

というかほぼガラスと見分けつかないので、河原で自然に研磨されたガラス片とかちょっと磨けばこんな感じになるんじゃ……。色合いが微妙に違う気がしなくもないですけど、気のせいと言われたら納得するレベルです。

少しだけ入っている霜柱のような白いラインが精一杯の主張でしょうか、謙虚な子ですね。


赤と空の二色に染まった鉄の台座を取り出し、内側の外周をなぞるように蜘蛛糸(横)をぐるっと配置します。魔力充填するウィンドウを出してから上からクリスタルで蓋。クリスタルが台座にちゃんと収まっているのを確認して、糸にMPを注ぎ込みます。せっかくだし60消費いっちゃいますか。動き回ってるうちに台座からポロっといかれると困りますからね。そーれっと。


「うえ……」


一気にMPを全消費した反動か、倦怠感に襲われました。うへぇダルい。睡眠不足で活動せざるをえない日の午後四時ぐらいのダルさです。MPポーション……あ、昨日使い切ったんでした。ちくせう昨日の私め、今度会ったら覚えてろよ……。



MPが自然回復するのを待ちながらしばらくぐったりと過ごし、1割ほど回復したあたりでダルさがなくなってきました。

座っての休憩なので通常よりは回復が早かったですが、まあ出来れば遠慮したい感覚ですね。

MPポーションは後で買い足さないと……。やることが増えると出費がかさむなぁ。


兎にも角にも、メインの宝飾部が完成しました。クリスタル越しに見える二色鉄がなかなかいい感じなんじゃないでしょうか。

初めての宝石細工としては我ながらいい出来なのでは?と自画自賛したくなってしまいますね。


あとはクリスタルと一緒に出てきた竜牙の化石×2に革紐を通す穴を開けて、宝飾部の両サイドに配置。そこに革紐を通せば完成です。



−【竜牙のアミュレット】(品質B−)が完成しました−


私が龍人なのでそれっぽいものを最後に追加してみたのですが、アイテム名もそっちに引っ張られましたね。真ん中のクリスタルより両サイドの牙ですか。2対1で数の暴力にやられたのでしょうか。

こういう名前になるって分かってたら鉄の鋳型を竜の形にしたのに……いや、観光地の売れそうにないけどなぜか必ず置いてある謎のギラついたキーホルダーみたいになりそうですね。この案は無かったことに。


さて、祝福選択して、最終性能はっとーー



【竜牙のアミュレット】【銘: 】(品質:B−)(制作:ミサ)(アクセサリー:首)(耐久100/100)


STR+16(+4)

DEF+3(+2)

MGC+7

DEX+4(+4)

AGI+2(+2)

炎耐性+20%(20%)

水耐性+10%(10%)

氷耐性+20%(20%)

風耐性+8%(8%)


祝福:STR+4、DEF+2、DEX+4、AGI+2、炎耐性+15%、水耐性+10%、氷耐性+15%、風耐性+8%、耐久性上昇


−竜の牙を使用した護符。装備者に竜の力強さを与える。武を生業とする者垂涎の逸品−



効果欄長いわ。

あと、武を生業にしないですけど私。生産職なんですけど。ハンマー振るいやすくしたかっただけなんですなんかごめんなさい。

丸括弧内の表示は追加効果の総計なんですね。素材にした鋳塊の追加効果と生産作業中の祝福が合わさっておかしな性能になってしまいました。

今回の祝福選択は氷以外はステ増強と属性耐性に回し、氷は属性耐性と耐久性上昇を選択しました。DEFとの二択は悩みましたけどね。私紙防御ですし。

祝福の選択肢は生産物に合わせて増減するようです。鋳塊の時に選択肢が実質無かったのはたまたまっぽいですね。


そして、祝福抜きでもSTRが12上昇のMGCが7上昇っておかしくないですか?竜どれだけ強いんですか。龍の劣化版だとみくびっていたのですが。だとすると龍はいったいどれだけ……。


属性耐性はブレスレットと合わせて最大40%ですか。なんかもうめちゃくちゃですね。アクセサリーの装備可能部位があと片手首と両足と指4ヶ所残ってるんですけど。私どうなっちゃうんでしょうね。

パーセンテージがイコールでそのままダメージカット率ではないと思うのですが、このままいくと対魔法盾職みたいな生き物になりそうです。

いやだ、私は生産がしたいだけなんです。戦闘なんかやりたい人がやればいいんです。


今後私の生産品売ることになると思うのですが、気持ち廉価版にして出したくなってきました。

バリバリに祝福全部載せにするのは極一部の知り合い、トワやノノのアバターとかだけにしましょう。

自分で作っておいてなんですが、先を見据えるとちょっと怖くなってきたというか、悪いことになりそうな予感がしてきたんですよね。

表向きだけでもふつうの生産屋でいようと思います。


まあ、自分と、私が認めた一部のプレイヤーには自重なしのおかしいのを作り続けますけどね。



さて、区切りもつきましたし時間もちょうどいいので、朝ご飯朝ご飯。

再ログインはまた午後ですね。アルバ君の魔改造と、防具作りの続きです。あ、あとこの子の名前も考えないとですね。では。

水切り…水面に向かって平たい石を投げて水面を跳ねさせる遊び。平たい物なら別に石である必要はない。重量と速度、角度等で何回跳ねるかが変わる。ちなみにギネス登録されている記録は88回らしい。ここまでくると行う川幅が問題になる気がする。やるなら湖だろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ