表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

農民(→バイトに転職?)6 求人戦争。

転生して(多分)1ヶ月程経った。気付くと俺は12Lvになっていた。

(確か10レベルからバイトできたよな······金のためには働かなくては······)

以前に、クレファから聞いた話を思い出した。

そうだ、働こう。

俺の決意は決まった!!ニートだけど。





適当に散歩しながらバイト出来そうな店を探していると、ファストフード店の扉にチラシが張ってあるのが目に入った。

(ふむ······時給700円·······悪くない······のか?て言うかこの世界、通貨日本と同じだったんだ)

案の定、バイト求人チラシだった。しかし、その隣の鍛冶屋の扉にもバイト求人チラシ。

(こっちは時給780円か。明らかにこっちのほうがいいが·······力ない俺に鍛冶屋はなぁ······)

俺の想像では鍛冶屋にははげたゴリゴリのおっちゃんがいる。みたいなイメージだ。

「うぅ~ん······少し悩む」

小声で言った。すると突然。

「働きませんか!!?鍛冶屋より楽!!時給安定!!過酷労働無し!!いかがでしょう!!」

ファストフード店の中から、店員らしき人が扉を乱暴に開け出てきた。言い方も気になった。まるで鍛冶屋よりこっちと、誘ったような。するとまた突然。

「馬鹿を言われちゃ困ります!!時給はそこの店よりいいし、誰でも親切に取り扱います!!最初はだんだん慣れてから馴染んでいきましょう!!きっとあなたなら大丈夫です!!」

鍛冶屋からも一人。こっちは女性だけど顔に袋被っててちょっと怪しい。やっぱりここらの店は争ってるらしい······。

「だいたい鍛冶屋なんて鉄とかカンカン叩いてるだけでしょ。こっちはいろいろ楽しいですよ!!仕事も選べますし!!」

落ち着いてくれないかな······。

「はぁ!?そんなこと言ったら、お宅の店だって······あーしてこーするだけ······だろ!!」

負けた。

「ええと······一応ファストフード店のほうが俺は自分に向いているかと······

「ぐっ!!も、もう少し考えたらどうでしょう!?やっぱり······鍛冶屋いいわあ、とかなるかもしれないし!!·········ああ!!もう熱い!!」

鍛冶屋は必死に引き留めようとしたあと、顔の袋を取った。素顔が明らかになった。めちゃくちゃ美人だった。

「!!······鍛冶屋······よさそー······」

ごめん!!ファストフード店の人!!

「ありがとう!!ファストフード店に勝った!!」

「くそっ!!」

申し訳ない気持ち······。するとまた。

「ったく、またあんたら?いつもいつも騒がしいったらありゃしない」

ファストフード店の中からまたもや美人が出てきた。

「先輩!?す、すみません!」

「何があったの?そこのは新人?」

急に話しかけられてドキッとする。

「え!?いやその·····俺は·······」

「じ、実は鍛冶屋に取られて······」

俺の心が揺らぎはじめる。

「こ、こ、今回ばかりは渡さないですからね!!この人はうちの新人バイトですから!!」

「フフ······おもしろい······ウチがもらっていく」

「い、いやです!渡さない!!」

鍛冶屋が弱ってる!ファストフード店優勢だ!

「あぁん?もう一度いうよ?ウチが、もらって、いく」

「く、くうう······!!いや······だって······その·······鍛冶屋がいいっていってたし······その、えと······」

頑張れ鍛冶屋······!!

「決定。歓迎するよ新人君」

ああー。ファストフード店勝った。断るに断れないので仕方なく?ファストフード店にバイトとして入ることになった。

「いつか······来てくださいね······」

鍛冶屋の最後の言葉が重く感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ