第4話『寄り道』
【SE】スマホのバイブ音
川越 :田波目さんやん
【SE】コール音
川越 :はい、川越です。
田波目:敬語、使ったわね‥
川越 :いや、電話って、そういうモンやん‥
田波目:問答無用。
【SE】ガチャ、ツー、ツー、
川越 :あかん、あかん、、(少し焦り)
【SE】コール音
田波目:はい、田波目です。
川越 :自分も敬語やんけ‥
田波目:確かに‥ ふっしぎー(冷めた感じで)
川越 :で、何の用やったん?
田波目:あーそびーましょっ(ウキウキせず)
川越 :まぁ補講も終わった事やし‥
田波目:今日はプールに行きましょう♪
川越 :えぇね。暑いし。
田波目:では、13時に、市民プールの入口に集合って事で。
川越 :了解ほなまた。
田波目:うん、また後で‥じゃーねー(照)←言ってみたかった台詞
川越 :さてと‥ プールって事は水着やんな‥
【SE】蝉の声
川越 :遅い‥(暑くてげんなり)
【SE】歩く音
田波目:ごめん待った?
川越 :あ、田波目さん、僕も来たばかりやで。
田波目:って事は遅刻ね?感心しないわねぇ‥
川越 :なんでやねん。
田波目:冗談よ♪ こういう時って『待たせてゴメンね』って言うべきよネ。
川越 :ほな言うたらえぇやん‥
田波目:それじゃ気を取り直して行きましょ♪
【SE】歩く音
川越 :あれ、田波目さん、プールこっちやで?
田波目:えぇ、帰るわよ。(しれっと)
川越 :プール入らへんの?
田波目:えぇ、私泳げないもの。
川越 :え、そうなん? ほな教えよか?
田波目:いやよ。
なんで初めてできた友達と主従関係を育まなければならないの?
川越 :そんなスパルタな事せぇへんよ‥
田波目:それに‥こんな事もあろうかと、水着は持って来てないわ。
川越 :‥ほな、何しに来たん?
田波目:それでは発表します。今日の本当の目的は『寄り道』よ♪
川越 :寄り道がメインやったんや‥
田波目:さあ行くわよ(意気揚々)
【SE】歩く音
田波目:ここよ
川越 :夢の屋‥ 懐かしい感じの駄菓子屋さんやね。
田波目:さ、寄り道しましょ(嬉)
【SE】ガラガラ
川越 :知らんお菓子がようけあるやん
田波目:プールの後はやっぱり麺類かしら‥?
川越 :プール入ってへんやん‥ 田波目さん、アイス半分こにせぇへん?
田波目:パ、パピコ様‥(恐れ多い感じ&敬う感じ)
川越 :何を敬っとんねん‥
【SE】
川越 :はい、田波目さん。
田波目:あ、ありがと。 はむ‥おいひい
川越 :パピコはチョココーヒー味が一番やね。
川越 :田波目さんは何買うたん?
田波目:当たり付のチョコよ、二人だと当たり外れのドキドキ感が違うわね(ドキドキ)
田波目:あっ、外れ‥ チョコ買ってくるわ。(挑戦的)
川越 :いや、次来た時でえぇやん
田波目:次‥ そ、そうね次来た時でイイわね‥
川越 :最後に『鈴くじ』せぇへん?
田波目:鈴くじ?
川越 :くじを引いて、出た番号の鈴が貰えんねんて
田波目:わぁ、綺麗ね‥ イイわね、やりましょ(嬉)
【SE】鈴の音
川越 :僕は‥ 普通のサイズの鈴やね。
田波目:赤くて音も綺麗ね‥ よーし次は私。
【SE】鈴の音
田波目:あっ一番大きいのが当たったわ(歓喜)
【SE】鈍い鈴の音
田波目:って‥なんて残念な音色なのかしら‥(ガッカリ)
川越 :見た目はえぇねんけどな‥
田波目:よし、もう一回引くわ!
川越 :それやったら僕の鈴と交換せぇへん?
田波目:え?イイの?
川越 :音はともかく大きくてえぇやん
田波目:ふーん‥ それじゃあ交換して貰おうかしら?
川越 :ほな
【SE】鈴の音
田波目:ありがと。大切にするわね(照)
川越 :僕も部屋にでも飾っとくわ
田波目:それでは本日のミッションは終了(嬉)
【SE】フェードアウト&エンディング
川越 :ほな帰ろか
田波目:明日も遊びましょうね。
川越 :プール集合は勘弁やで
田波目:うふふふふふ
END