表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇追いのメナ  作者: 瑠璃色のてらさん
薄明の姫
6/58

知れぬ抜け道_2

抜け道は、最初こそ整えられた階段であったが、降りていくにつれてその様相は大きく変化していた。


均整の取れた石造りの道から、浅黒く凹凸(おうとつ)まみれの陰鬱(いんうつ)な洞窟に。


ジメジメと湿った空気は、臭いがある訳ではないのだが、何か身体に悪いものでも(ただよ)っているのではないかと感じさせる。


彼女たちはその中をカンテラひとつ頼りに、黙々と進んでいた。


無機質な岩肌を(さら)した壁面(へきめん)は、湿気でぬらりと結露(けつろ)しており、カンテラの灯りを(ゆが)めて打ち返してくる。


そして、この空間がそう思わせるのか、その(いびつ)な煌めきがどこか生物の蠢動(しゅんどう)に見え、メナの目線はあちこちを落ち着きなく行き交った。


(何か……気味が悪いですね)


どこかで水滴が落ちる音が聞こえる。

自分たちの足音以外の物音が聞こえる。

闇の中に得体の知れぬ何かが(うごめ)いている。


「―――……少し、待っていただけますか?」


メナは得体の知れぬ嫌悪感に耐えきれず、一度足を止めて、目をつむった。

眉間を押さえて息を吐くと、少しだけ気分が落ち着いていくのを感じた。


「メナ様?」


「どうしました?」


二人はほとんど同時に彼女を振り返る。


しかし、メナは何と答えるべきか思いつかず、はにかんだ。


「―――……えっと、少し、疲れたみたいです。すみません、もう大丈夫です」


メナは何とかそれだけ絞り出し、誤魔化すように歩き出す。

少しでも話をして気が紛れたのもあるが、このまま立ち止まっていると過ぎ去ったものがまた戻ってくるように思えた。


「―――無理はなさらないでくださいましね?」


ギノーがメナの(そば)について言う。


赤子を思わせる彼女のふっくらと柔らかそうな頬は、追われていた時と比べると、よほど血色が良かった。


しかし、その手が今も震えていることに気づいたメナの顔は、愁眉(しゅうび)にゆがむ。

荒事を好まないギノーからしたら、この状況にかなりの心労を感じているのだとわかった。


(ここで気を(つか)わせるのは上に立つものとしては、違いますね……)


メナは無理に笑みを作って彼女に見せる。


「―――もう、大丈夫。少し不安になっていただけですから」


メナは意を決し、先陣を切って歩き出した。


ドゥカイがそれに続き、その手の灯りで道を照らす。


色々(・・)ありましたからな、不安も無理からぬこと……ですが、必ずメナ様のことはお守りします。安心してください」


さりげなく先頭に戻ったドゥカイの(はげ)ましは、素直に嬉しい。


しかし同時に、罪悪感のようなものが湧き上がるのも感じた。

話す彼の横顔に一瞬、影が()ぎったように見えたのだ。


「―――はい、ありがとうございます。ですが、あなた方も無理はしないでくださいね」


メナは謝意を告げ、従者二人の首肯を聞きつつも、思う。

あるいは先の彼の言葉は、自分自身に言い聞かせる言葉だったのかも知れない。


(きっとドゥカイはセジンの分も……)


セジンは長年メナに(つか)え行動を共にした、ドゥカイにとっての相棒のような男だった。


その彼はいま、この場にはいない。それが彼にとってどれだけの喪失感を植えつけたのか、メナには想像できなかった。


(もしかしたら彼は生きているかも知れない……などと言うのは、違いますね)


メナは密かに細く長いため息を吐いて、ドゥカイの横顔を後ろから見る。


いまの彼には、先ほど見たような影は見えなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ