表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇追いのメナ  作者: 瑠璃色のてらさん
薄明の姫
4/58

月下の城_4

いつの間にか晴れた空の月明かりに照らされ、チカチカと輝く大理石の床。それは今いる場所が離れから本城の大廊下に差し掛かったことを意味していた。


がむしゃらに逃げてきた彼女は、何故自分がここにいるのかを理解しておらず、それらが流れていく様子をぼんやりと見ながら走っていた。


だが遂には曲がり角でドゥカイの腕にぶつかって立ち止まることになる。


小さく謝罪を口にしつつ、メナは彼の視線の先を追った。


そこには、暗いが確かに人影が見えた。


(しわ)だらけの手。長い(ひげ)。長年の日焼けにより浅黒くなった肌。一見するとただの細身の老人。だが、その印象に反するような芯が通った影像(えいぞう)は彼が只人(ただひと)ではないことを知らしめていた。


彼はこちらに気づいたのか、警戒するような表情を覗かせた。


メナはそれが誰かに気がつき、声をかける。


「―――オウマ(じい)?」


「メナ様、ご無事で!」


ドゥカイはそれがオウマであると確信すると剣の柄から手を外し、彼に(たず)ねた。


「ここで何を?」


「―――待て、誰か来る……こっちだ!」


彼の言う通り、曲がり角の向こうに複数の駆け足が近づいているのが聞こえ、彼女たちは慌ててオウマの後を追う。


オウマは老齢には思えないほど軽やかに廊下を移動し、階段のそばで手招きをしていた。


「―――老師?」


ドゥカイが問いを発したのと、オウマが壁の隠し扉を開けたのは、ほとんど同時のことだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 設定、としか言いようがないですね。 まだ始まってすぐなので、一概に内容が良いとかは言いにくいですし……。 [気になる点] 文とと「」の間に改行を入れたらいいと思います。 その方が僕は見やす…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ