表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/36

高い所はお好きですか?

 

 地下室の階段をそっと上り、扉に耳を当てるエメロード。

 その後ろには何かを思い詰めたような、スフェールが居る。

 先程からスフェールは何かをじっと考えているようなのだが、エメロードからしたら考え事は後にして欲しい。

 ここから自分だけ脱出して、王太子殿下を見殺しにしたなんて言うことになったら、真っ先に自分の首が飛ぶと言うのに…。


「殿下、考え事は後で。今はここから出る事だけを考えて下さい」


「あ…あぁ、そうだな」


「扉の周辺には見張りが居ないようですね。殿下は建物の大きさ等は確認されましたか?」


「そうだな…大きさは貴族の屋敷よりは少し小さい…と思う。私は表玄関から中に入ったのだが、入って直ぐに階段があった。たぶん、二階建てだと思う」


「そうですか…それなら何とかなりそうですね」


 そう言って、エメロードは扉を微かに開ける。

 向こうに見えるのは、突き当りまで真っすぐな廊下。

 左右に扉はない。

 どうやらここが一番奥の扉らしい。

 どこかの屋敷であれば、使用人の通る通路があるはずだ。

 だが自分達がいる場所は、行き止まり…仕方がない、エメロードは腹を括ることにした。


「殿下、戦闘になった場合のことを決めておきましょう。まず、殿下は私の後ろに。この先の通路がどうなっているかは分かりませんが、曲がるまで挟まれることはありません。その先はなるべく戦闘は避けますが、敵に会った場合は、私が殲滅します。その場合は私が守れる範囲に居てください」


「……出来れば私も戦いたいのだが」


「無理です。武器がありません。従って下手な行動をされるよりも、私に守られる方が効率が良いです。それから逃走としては玄関からは出れないでしょう。門前に見張りは居るでしょうから。運良く使用人の通路を通り裏から出れれば良いのですが、見張りが居ない…とは言えません。なので上を目指します。上ならば見張りが居ることはないでしょう」


「なるほど…確かにそれはある。だがそこからどうすのだ?」


「それは無事に着いてからで。行きますよ」


 言うなり、エメロードは通路の角に向かって走る。

 角に着くとそっと廊下の先を見る。

 見張りは居ない。


「この先は?」


「左に正面玄関。右は上に行く階段だ」


 と、言うことは、見張りがいる可能性は左側の確率が高い。

 だがその手前、左側に扉が1つある。

 この部屋には敵がいる可能性が高い。

 自分達の世話をしやすいし、見張りが休憩するのにはもってこいだ。

 そこでエメロードは、スカートのポケットから紐を取り出した。


「殿下、これを。私が警戒するので、ドアノブを括って下さい」


 紐をスフェールに渡し素早く扉前まで走る。

 案の定、部屋の中から複数の気配がする。

 スフェールが扉を絞める間にエメロードは少し先を確認する。

 日も暮れているので警備は比較的緩いようだ。

 後ろを確認すると、縛り終わったスフェールが頷いた。

 幸いにも屋敷の中心部分には、毛足の長い絨毯が引かれているため足音が消せる。

 そこからはゆっくり進み、階段手前に来る。

 残念なことに、見張りが一人居た。

 だが、此方には気づいておらず、外を見ている。

 仕方がない。

 エメロードはスフェールにこの場に留まるように指示をして、袖からナイフを取り出した。

 そのまま一気に走り、後ろから男の口を塞ぎ首にナイフを入れる。

 驚き暴れようとする男を床に倒して押さえ込む。

 暫くはすると、男は痙攣しながら死んだ。

 それを確認するとエメロードはスフェールに振り返る。

 が、思ったよりスフェールは自分の近くに居た。


「お話は後でお聞きします。上に行きましょう」


「だが…これなら外に行った方が…」


 だがそこに馬車の音が聞こえてくる。

 この屋敷を行き過ぎる…わけではない。

 どうやら誰かが帰ってきたようだ。


 エメロードはスフェールを見て上への階段をかけ上がる。

 先程の死体が見付かるのは直ぐた。

 ぐずぐずは出来ない。

 追手が直ぐに来る。

 階段を上り切ったエメロードは、右に曲がりそのまま直進して突き当りの部屋へと駆け込んだ。


 扉を閉めて一息つくエメロードとスフェール。


「な、なんだ貴様ら…」


 振り返ると、男が二人居る。

 どうやら酒を呑んでいたらしい。


「おい、こいつら地下の…」


「なんでここに居るんだよ!」


「そんなことはどうでもいい、捕まえないとスペード様に何をされるか…」


 その言葉に、ポカンとしていた男達の顔つきが変わる。


「殿下、扉の鍵を!」


 エメロードはスフェールに素早く指示を出し、男達を迎え撃った。



 *  *  *  *



 結論から言おう。

 圧勝だった。いや、戦いにもならなかった。

 エメロードが強いのは言われるまでもない。

 だがそれを踏まえても男達は弱かった。

 それもそのはず…酔っ払いなのだから。


 エメロードは意識を手放した男達を放置して、窓へと駆け寄る。

 階下からは怒鳴り声が聞こえる。

 死体が見つかったようだ。


「それで?どうするのだ?」


 その言葉に返事を返さないまま、エメロードは窓を開けて周囲を確認する。

 建物は城下の中ではあるが、主に街の人が住んでいる場所に近い、富裕層が住む地区にある。

 なんとも微妙な位置で、王城には勿論遠い。

 かと言って、貴族の住む地区にもちょっと遠い。

 しかもこの富裕層の地区には貴族御用達の商店等が多い。

 つまり夜には店が閉まっているのだ。

 簡単に助けも呼べない状況だ。


 だからと言って、街の方を行く…となると上に気を付けねば、再び毒に侵されてあの世逝きだ。

 屋敷の敷地内を見渡すと、窓の近くに木が数本立っている。

 これならば、エメロードとスフェールの二人が乗っても大丈夫だろう。


「殿下、木登りはしたことがありますか?」


「木登り?…幼少の頃に登ったことがあるが」


「十分です。今から屋敷に火を放ちます。そして、そこに見える木に移りましょう」


 そう言うなりエメロードは、近くのランプを壁に投げつけた。


「クリスタリザシオン嬢!そこに倒れている者達はどうするんだ!?」


「……殿下、何を甘っちょろい事を言っているんです?彼らは悪事を働いています。先程、私達は殺されそうになったんですよ?」


「確かにそうだが…罪は生きて償うものだろう」


「……確かにそうですね。死んで簡単に終わるよりも、生きて長く苦しんでもらった方が良いですね。では、殿下手伝ってください」


 エメロードはスフェールに転がっている男の足を持たせ、自身は上半身を持つ。


「もしや…投げ捨てるのか?」


「えぇ。ここは二階ですし、よっぽどのことがない限り死なないでしょう。それよりもこの部屋に放置される方が必ず死ぬと思いますので」


 淡々と言うエメロード。

 それに何も返すことが出来ないスフェールは、エメロードの指示に従い男達を階下に落とし、自分達は木の上へと逃げ延びた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ