表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

6

「それなら、ここで働けばいいじゃない」

 名案! と声をあげたのはミレイさん。

 え、と目を瞬いていると、他の二人もそうだな、と相づちを打っている。

「人手不足だしねぇ」

「そうですね、もう一人いてくれればと思うことも多いです」

 賛成してくれる雰囲気に、もしかして、と期待したのだけれど、

「たしかに、人出は欲しいところだが、こういう家だから誰でもいいわけでもない」

 たしかに、使用人と一緒に食事とか、砕けた雰囲気とかは、はじめて見たものだけど。

 でも、旦那様のところみたいな閉塞感もないし、ぴりぴりした緊張もない。

 いきなり殴られたりもしないし、みんなちゃんと私のことを見てくれている。

 当たり前のことだけど……私にとっては当たり前じゃなかったことだ。

「……もう少し普通の邸のほうがいいだろう」

 シジェス様は少し低い声で呟いた。

 私じゃ駄目ってことなのかと落ちこんでしまいそうになるけど、そうじゃないみたいで。

 今までいた場所と違いすぎるからと心配してくれているらしい。

 シジェス様に気を遣われたとわかって、あせって首をふる。

 言いたいことを急いでまとめなきゃと思うと、ますます頭がまっしろになる。

 だけど、はやく言わなきゃ、どんどん勘違いをさせてしまいそうだ。

「あの……お礼もしたいですし、私でよければ働かせてください」

 きっと、お返しなんていらないと言うだろう。

 だったら、せめて働いて恩返しをしたい。

 私が必死に訴えると、シジェス様は迷うように視線をさまよわせた。

 けれど、他の三人は口々に、いいじゃないですか、と言うばかりで、シジェス様の味方にはなってくれなかった。

 主に対して反対するなんて、と思うけど、この家ではこれが普通みたい。

 たっぷり悩んでから、シジェス様はわかった、と呟いた。

「それなら働いてもらおう。……だが、もし途中で他の道を探したくなったら、遠慮なく言うように。……これはトゥーリが邪魔だから言うわけではない。選択肢があるのだと、わかってほしいからだ」

 噛んで含めるような調子で重ねられたけど、正直ぴんとこない。

 今まで私は、そんなふうに、選ぶことなんてできなかった。

 ただひたすら、与えられた仕事をこなすだけで精一杯で……選択なんて、したこともない。

 なんのとりえもないし、役立たずだから、むしろ、ここで働いても呆れられるかもしれない。

 そうして追いだされたら……嫌だな。

 ちょっとの間しか過ごしてないけど、みんな優しそうだし、一緒に食べたごはんはおいしかったから、できればここにいたいんだけど。

「トゥーリ」

 ぐるぐるしていると、シジェス様に呼ばれた。

 顔を見ると、やっぱりあんまり変化はなかったけど、なんだか心配されてる気はした。

「君はまだ子供だ、無理をすることはない。と言っても、今はまだ難しいだろうが……」

 ──子供。

 そんなふうに言われたのも、久しぶりだ。

 たしかに私はまだ成人もしていない。あ、そういえばまだ年齢を言ってなかった。今度ヒューさんに伝えておかなきゃ。

「まあ、やってみなければわからないこともあるだろう。とりあえず今日はゆっくり休むように」

「はい、わかりました」

「じゃあ行きましょ! トゥーリちゃん」

 ミレイさんに促されて、私たちは先に退出する。


 それからお風呂に行って、使いかたを教えてもらいながらミレイさんと一緒に入った。

 彼女はすっごく整った身体をしていて、思わずじっと見てしまった。

 すなおに綺麗だと言うと、ミレイさんはちょっと困ったように笑った。

「ありがと。でも、筋肉ついてるから、綺麗っていうのとは違うと思うけどね」

「そんなことないです」

 たしかに、母と比べたらあちこちしっかりしてるけど、ムキムキってわけでもない。

 胸は大きいし腰も細いし、大人の女性って感じだ。

 ミレイさんは世話焼きみたいで、私の背中を流したあと、髪の毛まで洗ってくれた。

 上がってからもタオルでしっかり乾かしてくれる。

 適当に自分で髪の毛を切っていたとうっかり漏らしたら、絶叫してたけど。

 今日は時間がないから、明日にでもちゃんと切るわよ! と宣言された。

 こんなふうに喋るのは、母が亡くなってからはじめてかもしれない。

 厨房の料理長とは会話してたけど、料理長はおじさんだったし、見つかったら怒られるから、それほどじゃなかったし。


 そうして色々聞いたてわかったことがいくつか。

 シジェス様はもともと軍にいて、ミレイさんたちはその部下だったという。

 戦で功績をあげていたけど、ある時、シジェス様が怪我をしてしまった。

 杖をついているのは、その時の後遺症らしい。

 その後も軍略で隊を率いて戦っていたけど、流石に難しくなり、頭脳を買われて官吏になり、邸ももらうことになった。

 その際、ミレイさんたちは自分から志願して、シジェス様についていくことを選んだ。

 ……だから、今まで見たのとはちょっと違った関係なんだ。

 でも、そういうのっていいなと思う。

 短い間しかまだ見てないけど、お互い信頼しているのがわかったし。

 話しているうちに髪の毛も乾いたので、部屋にもどった。

 そうしたら、ミレイさんは当然のようにベッドに私を押していった。

「ここはミレイさんの部屋なんですから、ベッドは使えません」

「でも他に寝るところなんてないし、疲れてるんだからダメよ!」

 たしかにソファとかはないけど、でも。

「前のところでは床で寝ていたので、毛布さえあれば大丈夫ですよ?」

 カーペットも敷いてあるから、そんなに寒くないだろうし、全然平気だ。

 だから床で、と言おうとしたら、ミレイさんが青ざめていた。

「トゥーリちゃん……なんで、床で寝てたの?」

 質問されたので、すなおに答えることにする。隠しごとはしたくないし。

「母と私に与えられた部屋は、もとは物置だったところで。ものが置いたままだったし、狭くてベッドが入らなかったんです」

 だから、毛布にくるまって床で眠るのが当たり前だった。

 他のひとたちは四人部屋とかで寝ていたけど、部屋がもうないから、って。

 私が説明すると、ミレイさんはうう、と唸っていた。

「……じゃあ、一緒に寝ましょう。これ以上は譲らないわよ」

 妥協案よ、と言われて、しかたなくうなずいた。

 申しわけない気がするけど、ミレイさんは絶対私を床で寝かせたくないらしい。

 幸い、ベッドは二人でもぐってもなんとかなる大きさだった。

 あとは私の寝相が悪くなければいいんだけど……

 狭いので必然的にぴったりくっついていると、ミレイさんの温もりが伝わってくる。

 母が生きていたころは、こうして眠っていた。

 優しくて、暖かくて、それがあったから、つらくてもなんとかやっていけた。

 懐かしい気持ちに浸っていたのはちょっとの間で、私はすぐに寝入ってしまった──

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ