表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青騎士  作者: シャーパー
165/168

山田の譲れない思い

「これ以上の調査は不要だ、ここから失せろ」


真南の言葉は厳しさだけで、優しさの欠片もない。


こうなってしまう事は、彼を仲間に入れた時から分かっていた気がする。


ただ、自分が目を背けていただけだ。


自然と、九を見てしまう。


彼は首を横に振り、反対の意思を示した。


だが、自分は簡単には引き下がれない。


ここから立ち去り、楽隠居でも決め込んでしまえば良い九とは違い、自分にとってここにはまだ仲間が生存している可能性がある。


「嫌ですねぇ。京通の調査が、目的なんですよ。邪魔するなら…」


「何だ?」


しゃがれた声が響き、鉄柱の先が眼前を覆った。


番井が真南と歩調を合わせる事など、最初から分かっていた。


計算上では、自分にも等々力という味方がいるはずだったのだが、そこはもう、計算違いになってしまっている。


「雑魚は引っ込んでいろ、って事ですよねぇ」


鉄柱をそのまま突っ込んで来て、そのまま、番井は吹っ飛んだ。


「そんなに、『道式論』を見くびらないで欲しいものですねぇ」


「山田君、今なら引き返せるぞ」


「すでに、遅いわ!」


「そうですねぇ、遅すぎますねぇ、貴方の動きは実に遅いですよ」


吹っ飛んだ番井の鉄柱を投げようとして、だが、遅くなった動きではそれもままならない。


「…山田君、止まるんだ」


「すみません、九さん。この建物で、貴方には5本の指に入るくらいの好感を抱いていましたよ。ただ、今、重要なのは、カズト氏と襟櫛なんで、3番手以下はお呼びじゃないんですよ」


「…星の煌き」


「星は夜空で輝くものですねぇ」


九の親指から弾かれた光弾は、山田の眉間を打たずに空の彼方へと飛んで行く。


道化王との戦いにおいて、九の戦い方はじっくりと観察させてもらった。


だから、彼が最初、こちらの不意を突くように、光弾で眉間を弾く事は分かっていた。


そして、分かっていたならば、『道式論』に防げない道理はない。


「他の2人はともかく、九さんを殺すのは忍びないですねぇ」


「簡単に殺せると思うな」


3人が3人とも、同じ台詞を吐いた。


それが、少し寂しかった。


「邪魔者はこの場所に立入禁止なんですけどねぇ」


九、真南、番井の3人が、同時に敷地外へと吹っ飛んだ。


彼らは何とかして、ここに戻ろうとしているようだったが、それは不可能だ。


灰色に染まった京通を見て、それに近付いて、ちょうど、建物の上部に位置する場所にまで歩いて行った。


外で、3人が何やら喚いている。


制止するつもりらしかったが、制止されるつもりはなかった。


「確か、あの時、上部を開いた京通を、あの道化王は嫌がっていたから…」


確信に触れようとしている事を自覚しながら、そこに手を伸ばしていく…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ