表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青騎士  作者: シャーパー
122/168

襟櫛の危険察知能力

結局、自分は何をしていたのだろうか。


そんな徒労感だけがあった。


王子を迎えに行って、その王子はジョージによって殺されてしまった。


最強と再会して、その最強を自分の手で殺す事になってしまった。


挙句、2人の死に関与したジョージを逃してしまい、何も得る事なく、全てを失って、また、この建物に戻る事になるとは想像すらもしていなかった。


「水がない…って事は、山田氏がストラを殺ったのか?」


山田と別れた場所まで行き、そこにブッチデヨやストラの死体もなく、山田の姿もなく、俺は困惑を隠せなかった。


「あ、襟櫛!」


呼びかけられ、その声に驚き、振り返って戸惑う。


「えっ、何で生きてるんですか…?」


思わず、そう問い掛けてしまったほど、そいつが生きている可能性は皆無だと思っていた。


名前は何だったか、何とか2号なんて呼ばれ方をしていた道化だ。


この建物内においては割と珍しく、特異性を有していない男だった。


「あ、ああ、何か、急に騒ぎが起こりましてね、水が溢れてきて、みんなが騒ぎ出したんで、騒ぎが収まるまで隠れていようと思いましてね。そしたら、水も引いて、誰もいなくなって、何か、ビックリするくらい殺されてて、とにかく、この建物を逃げ出さないといけないから、今から、ロッカーの荷物を撮りに行こうと思っているんです」


どう考えても、この状況ならば、荷物なんかよりも自分の安全を優先すべきだろう。


まあ、それが分からないのが、この道化の道化たる所以なのかもしれない。


「襟櫛はどうするんですか?」


「俺は…」


少なくとも、山田と別れた場所まで来て、そこに山田はいなかった。


そうであれば、今度はカズトと別れた場所まで行く必要があるだろう。


そして、それは奇しくも、ロッカーへと向かう道でもあった。


「俺も、そっちに行きますよ」


「襟櫛も荷物を取りに行くんですね」


「いや、まあ、はい…」


否定しても意味がなかったので、適当に肯定しておく。


「あっ、襟櫛、見て下さいよ!これ、僕が準備した荷物ですよ。こんなに散らかして…、誰がこんな酷い事を…」


この大量殺人が敢行された建物において、荷物の事を気にしているのはコイツくらいだろうと思った。


「こりゃ、また、騒ぎが終わったら、残業続きになるかもしれないですね」


いや、ここは確実に閉鎖されるだろう。


正直、青岸はやり過ぎた、勿論、最強も、ジョージも、俺も含めて、その他の諸々もだが。


「あっ、あそこなんて酷いですよ、誰があんなにも暴れたんですかね。ちょっと先に行って、見て来ますね!」


随分と元気な奴だ、なんて思いながら、まあ、ずっと隠れていて体力を温存していたのと、興奮で我を忘れているのだろうと結論付ける。


そこで、俺はふと、足を止める。


何かがあったわけではなく、何気なく、止めたのだ。


直感、天啓、何と言えば良いのか。


もうすぐ、カズトと別れた場所だったが、そこに向かって走る後ろ姿を見ながら、何故か、俺は一歩が踏み出せずにいた。


「襟櫛、どうしたんですか!」


前方からの叫び声、と同時、何かが飛び出してきて、道化は見事に細切れになってしまう。


二振りの日本刀、戦装束を身に纏い、俺は咄嗟に逃げていた。


何か、などではない。


アレは、ジョージと同じ、化物となってしまった奴の動きだ。


それならば、もう、逃げるしかない…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ