表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/46

番外編 センキョの迷宮と投票の一閃!

王都ベルクスの広場に、突如として現れた謎のダンジョン――その名も「センキョの迷宮」。


 巨大な投票箱と「勇者よ、己の一票で未来を切り開け!」という看板が、いやにギラギラと輝いている。

 「なんだこの迷宮……センキョって、あのセンキョか?」

 俺――オルカは、パーティーの面々と顔を見合わせた。

 ハイレは興味津々で投票箱を覗き込み、ブリジットは眉間にしわを寄せている。


 ランスは冷静に迷宮の説明書きを読み上げた。

 「どうやらこのダンジョン、投票で進む道が決まる仕掛けらしい。

 正しい選択をすればご褒美、間違えれば罰ゲーム。まさにセンキョの縮図だな」

 「面白そうじゃねぇか!俺の一票で伝説を作ってやるぜ!」

 ハイレがやる気満々で先頭に立つ。


 迷宮の最初の部屋には「増税か減税か」というお題と、

 YES/NOの投票箱が二つ並んでいた。

 

「どっちに入れる?減税なら手取りが増えるし、増税なら社会保障が……」

 俺が悩む横で、ハイレが即決で「減税」に投票。

 「おい、ハイレ!よく考えろよ!」

 ブリジットがツッコミを入れる。

 「だって、手取り増える方がいいだろ!」

 ハイレは悪びれもせず親指を立てる。

 

ランスが静かに分析する。

 「短期的には得だが、長期的には財政難でサービス低下のリスクもある。

 だが、ここは[国民感情]を読むのが正解かもな」

 結局、俺たちも流されて「減税」に投票。

 すると投票箱が光り、扉が開いた。

 中には「一時的な臨時収入」と書かれたベル袋と、「将来の財政赤字」と書かれた借用書が入っていた。

 「やっぱり負債もついてくるのかよ!」

 俺が突っ込むと、ブリジットがため息をつく。

 

次の部屋では「人気センキョで選ばれたモンスターとバトルせよ!」と書かれている。

 壁には歴代の人気モンスターのポスターがずらり。

 「俺はゴールドドラゴンに一票!」

 ハイレが即決で投票。


 「ちょっと待って!ゴールドドラゴンは資産も多いけど、負債もたぶん莫大よ!」

 ブリジットが必死に止めるが、ハイレはもう投票済み。

 「まあ、これも民意だな」

 ランスが苦笑する。

 投票の結果、ドラゴンが出現。

 [サラ金]という高金利で借りた金を使い、

黄金の鱗を移植手術した巨大な[見栄の塊]ゴールドドラゴンが、センキョの迷宮に咆哮を響かせる!

 「出たな、伝説の人気モンスター!」

 俺は剣を構え、パーティー全員が戦闘態勢に入る。

 「オルカ、右から回り込め!」

 ランスが冷静に指示を出す。

 「ハイレは正面から引きつけて!」

 ブリジットがサポート魔法をかける。

 「任せろ!センキョの力、見せてやるぜ!」

 ハイレが勇ましく突撃し、ゴールドドラゴンの炎をギリギリでかわす。

 俺は隙を突いてゴールドドラゴンの鱗の隙間に剣を突き立て、

 ランスが弱点を的確に指示、ブリジットが回復と補助を絶やさない。

 「これで決める!投票の一閃!!」

 俺たち全員の力が一つになり、剣がまばゆい光を放つ。

 その一撃がゴールドドラゴンを貫き、ついに撃破!

 ドラゴンは消え、莫大な資産ベルと同時に、「巨大な負債(サラ金ローン・食費・住居費など)」の山が残された。

 「派手なモンスターはやっぱりリスクがデカいな……」

 俺は汗を拭いながらつぶやいた。


――


 迷宮の最深部には「未来を託す一票を投じよ」という投票所。

 選択肢は「短期的な利益」か「長期的な成長」か。

 「俺はやっぱり目先の利益!」

 ハイレが即投票。


 「私は長期的な成長!」

 ブリジットがきっぱり。


 「投資もセンキョも、未来を信じて選ぶものだ」

 ランスが静かに「長期的な成長」に投票。


 俺も迷わず「長期的な成長」に一票を投じた。

 投票箱がまばゆい光を放ち、「投票の一閃!」というスキルがパーティー全員に降り注ぐ。

 「これが、みんなの意思の力……!」

 俺は胸の奥が熱くなるのを感じた。

 迷宮の外に出ると、王都の空はすっかり夕焼け色。

 俺たちはそれぞれの一票の重みと、資産と負債の現実を胸に、

 また一歩、魔王討伐への道を進み始めたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ