表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/128

人の闇③

更に強くなった魔物たち。

その姿を見つめ、微かに震えるランスロット。

顔に生気は無く、あるのは自分自身に対する諦め。


へたり込み。


虚な瞳で、ランスロットは勇者アレンへと視線を向ける。


生かされた。

いや、アレンは確かに--


わたしを殺そうとした。


一片の光もない闇色のアレンの双眸。

それを思い出し、心の底からアレンを恐れるランスロット。


勇者は魔物あちら側。

何故、寝返ったのか。

勇者になにがあったのか。


そこで、ふとランスロットは思い出す。


"「ランスロット様。王より招集がかかりました。なんでも見せたいモノがあるとか」"


"「見せたいもの?」"


"「はい。ひとつの村が反逆罪により焼き討ちになるとのこと」"


"「それが見せたいもの?」"


"「おそらく」"


"「行きたくない。興味すら湧かない」"


"「承知いたしました。その旨、お伝えしておきます」"


今思えば、アレがその原因なのかもしれない。


焼き討ちになった村。

勇者となにか深い関係のある場所。


そんなランスロットの側。

そこに佇み、クリスは口を開く。


未だ震えたままのランスロット。

それを一瞥し、まるで独り言を呟くように。


「人間と魔物。果たしてどちらが闇なのか」


「魔物に。決まっている」


ランスロットの頬に流れる一筋の涙。


「わたしの全てを奪った闇。あの闇を。あの姿を。わたしは絶対忘れない」


「それは果たして。本当に魔物だったのか?」


「魔物以外になにがある」


「……」


クリスは応えず、静かに空を見つめる。

そして、ゆっくりと声を吐き出した。


「人間の心に宿る闇。それは、俺が思っている以上に深くそして、澱んでいた」


アレンの口から語られた人の所業。

それを思い出す、クリス。


その響いたクリスの言葉。

それをランスロットは、勇者アレンを虚な瞳で見据えながら聞いた。


一言も声を発することなく。

ただその瞳から壊れた蛇口のように涙を滴らせながら。


そんなランスロットの側。

そこに、近づいてくる一匹のスライム。


「きゅっ」


「わたしに寄るな」


「きゅ……っ」


ランスロットの淡々とした声。

スライムはそれに、寂しそうに身体を震わせる。


そこへ次々と近づいてくる、スライムたち。

スライムたちはランスロットの周囲へと集まり、まるでランスロットに寄り添うような素振りを見せた。


その姿。

それにランスロットは、疑問を抱く。


「何故。わたしに寄り添う」


「きゅっきゅっ」


「わたしは。あなたたちを殺そうとした」


「きゅっ」


「離れたほうがいい」


スライムたちを見渡し、少し柔らかな声を響かせたランスロット。

そして、ランスロットがゆっくりと立ちあがろうとした瞬間。


それは、起こる。


金色に輝く矢。

それが風を切り、ランスロットへ向かい飛来。

まるで獲物に向かい放たれた、殺意の宿る狩人の矢のように。


その気配。


それを感じ、ランスロットは振り返ろうと--


刹那。


飛び散る鮮血。


ランスロットの首。

そこに撃ち抜かれた、金色の矢。

同時に、ランスロットはその場に両膝をつく。


糸が切れた人形のように。

どさりと。

己の血。

それに全身を濡らし、虚な瞳で首を抑えながら。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ